ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
カテゴリー
最新記事
(03/15)
(01/03)
(12/23)
(12/23)
(12/22)
(12/15)
(12/14)
(12/08)
(11/30)
(10/27)
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から
TDLやTDSのラウンジ利用について、残念なお知らせが同封されていました。これまでは回数制限がなかったようなのですが、2009年4月から「TDLもしくはTDSいずれかのラウンジを年1回のみ」の利用に制限されるのだそうです。制限しなければならないほどマナーの悪い利用者がいたのでしょうか?ディズニーリゾートにおける強さが魅力だっただけに、利用価値が下がった感があります。
私はザ・クラスの存在を最近知ったばかりですから、これまでのサービスの変遷がどんなものだかわかりません。でも、これまで提供されていたサービスが理由も告げられずに一方的に打ち切られるのは、新規会員としては「だまされた」という心さえ抱いてしまいます。打ち切られたサービスに代わる価値あるサービスが提供されるのでしょうか。本当に残念です
私はザ・クラスの存在を最近知ったばかりですから、これまでのサービスの変遷がどんなものだかわかりません。でも、これまで提供されていたサービスが理由も告げられずに一方的に打ち切られるのは、新規会員としては「だまされた」という心さえ抱いてしまいます。打ち切られたサービスに代わる価値あるサービスが提供されるのでしょうか。本当に残念です
PR

ザ・クラスの特典には様々なものがあるようですが、まだまだ宝の持ち腐れ。利用しないともったいないとは思うのですが、自分のライフスタイルを変えてまで利用するのは違うかなと思ったりもするのです。カードに「利用させられている」ような状態だけは避けたいものです。
ところで、私はTDLやTDSに散歩に行くのが趣味になっています。アトラクションにはのらなくてもいいんです。散歩が好きなので。でも、本当にガラガラで「プーさんのハニーハント5分待ち」「センター・オブ・ジ・アース5分待ち」というようなときは、アトラクションを楽しむこともあります。
各アトラクションにはスポンサーがついており(スペースマウンテンはコカ・コーラ、ビッグサンダーマウンテンは第一生命、など・・・)、出資額によってはアトラクションにスポンサーラウンジが併設されているところがあります。JCBはミクロアドベンチャー(TDL)とストームライダー(TDS)に出資しており、共にラウンジが設けられています。働いていたときはラウンジの確認などを行っていましたので、存在自体は知っているのですが、自分が利用したことはなかったので、「ゲストとして利用してみたいなぁ」という願望はずっと持っておりました。
そこで!
ためしに聞いてみたんです。「TDR内の御社のラウンジを利用させていただけませんか?」と。するとどうでしょう。二つ返事で快諾。「予約をお取りしますので、ご希望の日時をどうぞ」との言葉にビックリ。コンシェルジュデスクってすごいですね。ということで、ゲストとして初の利用をさせていただくことになりました。今から楽しみです!
ちなみに、予約は5日前までに完了する必要があり、日時と人数を伝えた上でラウンジ利用者が所定の利用枠を超えていなければチケットが送られてくるシステムになっているとのことです。
ところで、私はTDLやTDSに散歩に行くのが趣味になっています。アトラクションにはのらなくてもいいんです。散歩が好きなので。でも、本当にガラガラで「プーさんのハニーハント5分待ち」「センター・オブ・ジ・アース5分待ち」というようなときは、アトラクションを楽しむこともあります。
各アトラクションにはスポンサーがついており(スペースマウンテンはコカ・コーラ、ビッグサンダーマウンテンは第一生命、など・・・)、出資額によってはアトラクションにスポンサーラウンジが併設されているところがあります。JCBはミクロアドベンチャー(TDL)とストームライダー(TDS)に出資しており、共にラウンジが設けられています。働いていたときはラウンジの確認などを行っていましたので、存在自体は知っているのですが、自分が利用したことはなかったので、「ゲストとして利用してみたいなぁ」という願望はずっと持っておりました。
そこで!
ためしに聞いてみたんです。「TDR内の御社のラウンジを利用させていただけませんか?」と。するとどうでしょう。二つ返事で快諾。「予約をお取りしますので、ご希望の日時をどうぞ」との言葉にビックリ。コンシェルジュデスクってすごいですね。ということで、ゲストとして初の利用をさせていただくことになりました。今から楽しみです!
ちなみに、予約は5日前までに完了する必要があり、日時と人数を伝えた上でラウンジ利用者が所定の利用枠を超えていなければチケットが送られてくるシステムになっているとのことです。

お祝いの花を贈ろうと思い、コンシェルジュデスクに相談しました。初の利用です。
相手先への「お届け希望日」が明日か明後日であることを告げると、「私どもの提携サービスでは、中3日の猶予をいただいておりまして・・・」と前置きされ、「当社とサービス提携を結んでいない店舗等への申し込みにはカード番号等を伝える必要があり、コンシェルジュデスクからの発注は致しかねる」と断られてしまいまいした。
でも、ここで終わらず、「当日発送にも対応してくれる『信用のおける』フローリストをご紹介いたしますが」とのことだったので、対応店舗を調べてもらい、電話番号等を案内してもらいました。この間のやりとり、わずか3分。自分でネット検索等をしてもよかったのかもしれませんが、こんなに早くはみつからなかったと思います。直接花の発注をお願いできなかったのは残念ですが、初めての相談は及第点としておきます。

インパーク(TDLに入園すること)すると、食事等はすべてカード決済にしている私ですが、これまでやってみたかったけどできなかったこと(気持ち的に)があったんです。それは・・・
チュロス(1本250円)をカードで購入
え?くだらないですか?
欧米ほどのカード社会ではないですから、たかだか数百円の品物をカードで購入するって気がひけます。でも今日は思い切ってやってみました。
JCBザ・クラスでチュロスを1本購入
いや、たいした話ではないのですが・・・
なんだか「大人の世界をちょっと垣間見た子供」のような感覚です。いかにもアメリカっぽいじゃぁないですか!ちょっとドキドキ・ワクワク・ウキウキ・ホクホク(?)でした。またやってみよーかな。
チュロス(1本250円)をカードで購入
え?くだらないですか?
欧米ほどのカード社会ではないですから、たかだか数百円の品物をカードで購入するって気がひけます。でも今日は思い切ってやってみました。
JCBザ・クラスでチュロスを1本購入
いや、たいした話ではないのですが・・・
なんだか「大人の世界をちょっと垣間見た子供」のような感覚です。いかにもアメリカっぽいじゃぁないですか!ちょっとドキドキ・ワクワク・ウキウキ・ホクホク(?)でした。またやってみよーかな。

「ザ・クラス」には審査基準があったんですね。これって正式に公表されているものなのでしょうか。それとも昔の審査基準なのでしょうか。多くのサイトで以下のような記事が掲載されています。
年齢40歳以上
自家保有
年収1500万円以上
資本金5,000万円以上の企業に10年以上継続勤務の役員・管理職
(JCB会員としての実績がある場合)
年齢40歳以上
年収1200万円以上
勤続年数10年以上の役員・管理職
JCB入会歴3年以上、年間100万円以上の利用実績が2年以上
私はJCBを10年以上使っていますので、下(赤字)の方が適用されるのでしょうか。それにしても、これって本当なんですか?うーん・・・。どれも当てはまっていません。年齢は30代前半。年収は1000万以下。勤続年数は10年ですが、役員でも管理職でもありません。唯一、「2年以上年間決済100万円以上」というのが当てはまりますが。こんな明確な基準があるなんて知りませんでした。なんで取得できたのでしょう?不思議です。
年齢40歳以上
自家保有
年収1500万円以上
資本金5,000万円以上の企業に10年以上継続勤務の役員・管理職
(JCB会員としての実績がある場合)
年齢40歳以上
年収1200万円以上
勤続年数10年以上の役員・管理職
JCB入会歴3年以上、年間100万円以上の利用実績が2年以上
私はJCBを10年以上使っていますので、下(赤字)の方が適用されるのでしょうか。それにしても、これって本当なんですか?うーん・・・。どれも当てはまっていません。年齢は30代前半。年収は1000万以下。勤続年数は10年ですが、役員でも管理職でもありません。唯一、「2年以上年間決済100万円以上」というのが当てはまりますが。こんな明確な基準があるなんて知りませんでした。なんで取得できたのでしょう?不思議です。

私の愛車はプリウス。購入してから1年ちょっとになりますが、すでに走行距離は40,000kmを超えています。どこへ行くにも車なので、ポイントカードやらメンバーカードやら、数十枚のカードが車内に保管されているのですが、あまりの多さに辟易としていました。そこで、カードの整理に思い立ったわけです。
クレジットカードは「洋服の青△カード」とか「オート・△ェーブカード」など、まったく使ったことのないカードが何枚もあったので、計5枚退会。所有しているゴールドは「AMEX」「JCB」「Master」「VISA」の計4枚。あまり利用実績のないMasterは解約。メイン利用はAMEXなのですが、一体どれを残したらよいか考えた末、前記「恐るべしJCBの戦略」のような経緯でJCBとのつきあいを見直してみることにしたのです。
まずはGold Deskに連絡。所有カードを整理して一本化しようと考えている旨を伝えると、カード番号等を聞かれたのち‘The Class’への切替を提示されました。「基本的には招待制をとっておりまして、審査も厳しいのですが」と前置きされ、「申込書等をお送りしますので、御一考いただけないでしょうか」との反応。デスクがそう言ってくれるなら「考えてもいいな」と思い、申込書を送ってもらうことにしました。その後訪れたいくつかのサイトで「ザ・クラス」の魅力を知り、「これはなかなかいいかも!」とモチベーションがアップ。ゴールドデスクへの電話から3日後に届いた申込書を翌日には返送しました。
申し込んでから5日後、‘MyJCB’にアクセスしようとすると、「現在、カードのお切り替えに伴い、MyJCB IDの更新処理をいたしております。しばらくしてから再度ログインいただきますようお願いいたします。」との画面が出てアクセスできないようになってしまいました。
これって審査通過ということ!?
なんだか期待してしまいます。
すると翌日にはJCBから「カードのお切り替えに伴い、お切り替え前カードのMyJCB IDが変更となります」とのメールが。ドキドキしながらMyJCBにアクセスしてみると、「カードの種類」欄が「ザ・クラス」になってるじゃないですか!審査には時間がかかるというような情報を得ていたのですが、こんなに早く結果がでるとは思いませんでした。
でも・・・
カードが到着するまでは油断できません(そんなことないか?)。
カードが届くまでの日々がどれだけ長く感じられたことか。MyJCBに変化が現れてから4日後にETCカード、さらに翌日に‘JCB THE CLASS’が届き、ホッと胸を撫で下ろしたのでした。
クレジットカードは「洋服の青△カード」とか「オート・△ェーブカード」など、まったく使ったことのないカードが何枚もあったので、計5枚退会。所有しているゴールドは「AMEX」「JCB」「Master」「VISA」の計4枚。あまり利用実績のないMasterは解約。メイン利用はAMEXなのですが、一体どれを残したらよいか考えた末、前記「恐るべしJCBの戦略」のような経緯でJCBとのつきあいを見直してみることにしたのです。
まずはGold Deskに連絡。所有カードを整理して一本化しようと考えている旨を伝えると、カード番号等を聞かれたのち‘The Class’への切替を提示されました。「基本的には招待制をとっておりまして、審査も厳しいのですが」と前置きされ、「申込書等をお送りしますので、御一考いただけないでしょうか」との反応。デスクがそう言ってくれるなら「考えてもいいな」と思い、申込書を送ってもらうことにしました。その後訪れたいくつかのサイトで「ザ・クラス」の魅力を知り、「これはなかなかいいかも!」とモチベーションがアップ。ゴールドデスクへの電話から3日後に届いた申込書を翌日には返送しました。
申し込んでから5日後、‘MyJCB’にアクセスしようとすると、「現在、カードのお切り替えに伴い、MyJCB IDの更新処理をいたしております。しばらくしてから再度ログインいただきますようお願いいたします。」との画面が出てアクセスできないようになってしまいました。
これって審査通過ということ!?
なんだか期待してしまいます。
すると翌日にはJCBから「カードのお切り替えに伴い、お切り替え前カードのMyJCB IDが変更となります」とのメールが。ドキドキしながらMyJCBにアクセスしてみると、「カードの種類」欄が「ザ・クラス」になってるじゃないですか!審査には時間がかかるというような情報を得ていたのですが、こんなに早く結果がでるとは思いませんでした。
でも・・・
カードが到着するまでは油断できません(そんなことないか?)。
カードが届くまでの日々がどれだけ長く感じられたことか。MyJCBに変化が現れてから4日後にETCカード、さらに翌日に‘JCB THE CLASS’が届き、ホッと胸を撫で下ろしたのでした。

QUICPAYってご存知でしょうか。
私は名前すらしらなかったのですが、JCBザ・クラスへの切替を機に利用してみることになりました。

実はコンビニ利用の機会が多く、小銭の処理にいつも困っていたんです。ファミリーマートやミニストップ、ampmではsuicaが使えるのですが、セブンイレブンでは使えないんですよね。利用頻度No.1はセブンイレブンなのに…
ところが、このQUICPAYはセブンイレブンやローソンで使えるじゃないですか!いやー知らなかった。早速今日使ってみました。「ピッ」というような電子音はでないのですが、一瞬で処理が終わるんですね。本当に便利です。
もう一つ、お得情報が。
2009年2月11日(水・祝)から3月20日(金・祝)の期間にJOMOでガソリン・軽油代をクイックペイで支払うと、何と1リットルあたり2円引きになるんだそうです(レシートには反映されないので注意。請求時の値引きです)!ただし、クイックペイを利用できる店舗に限られますが。
私は名前すらしらなかったのですが、JCBザ・クラスへの切替を機に利用してみることになりました。
実はコンビニ利用の機会が多く、小銭の処理にいつも困っていたんです。ファミリーマートやミニストップ、ampmではsuicaが使えるのですが、セブンイレブンでは使えないんですよね。利用頻度No.1はセブンイレブンなのに…
ところが、このQUICPAYはセブンイレブンやローソンで使えるじゃないですか!いやー知らなかった。早速今日使ってみました。「ピッ」というような電子音はでないのですが、一瞬で処理が終わるんですね。本当に便利です。
もう一つ、お得情報が。
2009年2月11日(水・祝)から3月20日(金・祝)の期間にJOMOでガソリン・軽油代をクイックペイで支払うと、何と1リットルあたり2円引きになるんだそうです(レシートには反映されないので注意。請求時の値引きです)!ただし、クイックペイを利用できる店舗に限られますが。

プロフィール

HN
- Disney Base
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
JCB THE CLASSについて
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?