忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手するblogram投票ボタン

3月28日付けでOLCから「ディズニーランド」「ディズニーシー」の建物・施設について発表がありました。簡単にまとめると、以下のようになります。

【リゾート全体について】
平面駐車場を除いて、ディズニーリゾート内では液状化現象が発生していない。

【ディズニーランド】
ビッグサンダーマウンテンの岩肌の一部の修復作業を実施しているが、その他の大きな損傷はない。
BTM20110328

【ディズニーシー】
メディテレーニアンハーバーの音響タワー一本が屈曲したものの、撤去を完了し、その他大きな損傷はない。

周辺にあれだけ大きな被害が発生していますから、「安全性に支障はない」といわれても「はいそうですか」と素直に信じられませんが、次のような説明で少し安心しました。

(以下、引用)
液状化対策を講じていたことで、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーでは、平面駐車場の一部区画を除き、液状化現象は発生しませんでした。
これは、東京ディズニーランド/東京ディズニーシーは建設時に液状化対策として、敷地全体を約10~15メートルの深さまで地盤改良を行っていたことによるものです。
地盤改良は主にサンドコンパクションパイル工法と呼ばれる工法でおこなっており、締め固めた砂の柱を一定間隔で地中に造成することで地中の密度を高めています。
これにより、地中の密度が高まり、液状化に対抗することができます。
なお、ディズニーホテル、イクスピアリ、シルク・ドゥ・ソレイユシアター東京、ディズニーリゾートラインにつきましても、同工法等にて地盤改良をおこなっています。
(以上、引用)

電力の問題など課題は山積ですが、明るい話題を発信しないと株価の下落に歯止めがかからないというジレンマもあり、板挟み状態ですね。ちなみに、この28日の発表を受けて5日ぶりの反発。昨年の最安値6000円が視野に入っているだけに経営陣も必死です。
PR
拍手するblogram投票ボタン

≪  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  ≫
HOME
プロフィール
ディズニーリゾート公認はJCB
HN
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
  コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
  勤務(ショー運営ほか)
  仕事帰りのイン・パークや
  イン・ポートでリラックス
 
ダイエットの近道!
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
忍者ブログ [PR]