ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
カテゴリー
最新記事
(03/15)
(01/03)
(12/23)
(12/23)
(12/22)
(12/15)
(12/14)
(12/08)
(11/30)
(10/27)
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から
2011年12月3日はN響定期のAプロ。マーラー没後100年を記念して、交響曲第8番「一千人の交響曲」がとりあげられた。
N響がこの曲を演奏するのは実に19年ぶり。前回は若杉弘の指揮だったが、あまりに情けない演奏でガッカリしたのを、昨日のことのように思い出す。あれは高校3年生の1月だったか。
そもそも、この曲に興味をもつようになったのは、1991年11月14日、サントリーホールで聴いたケルン放送交響楽団×ガリー・ベルティーニの演奏に出会ってからだ。高校3年生の若造が1階10列目程のど真ん中で彼らの演奏を聴くなんて、贅沢にもほどがある。この世の演奏とは思われぬほど至福の時だった。あまりの衝撃に恍惚としていた。もっと贅沢なのは、自分では1円もチケット代を払っていないということだ。あの演奏会に連れて行ってくださったT先生の恩を忘れたことは一度もない。
これをきっかけに、国内で演奏される「千人」には可能な限り足を運んだ。(以下、記憶している限り記す)
1991年11月 於:サントリーホール
指揮:ガリー・ベルティーニ
ケルン放送交響楽団
ケルン放送合唱団
南ドイツ放送合唱団
プラハ・フィルハーモニー合唱団
1992年 1月16日 於:NHKホール
指揮:若杉弘
NHK交響楽団
晋友会合唱団
東京放送児童合唱団
1992年11月 於:東京芸術劇場
指揮:ヅデニック・コシュラー
読売日本交響楽団
晋友会合唱団 ほか
1994年3月15日 於:新宿文化センター
指揮:オンドレイ・レナルト
東京都交響楽団
1999年3月15日 於:新宿文化センター
指揮:エリアフ・インバル
東京都交響楽団
新宿文化センター開館20 周年記念合唱団
東京放送児童合唱団
2004年5月20日 於:横浜みなとみらいホール
指揮:ガリー・ベルティーニ
東京都交響楽団
晋友会合唱団
東京荒川少年少女合唱隊
2008年4月28日 於:東京文化会館
2008年4月30日 於:サントリーホール
指揮:エリアフ・インバル
東京都交響楽団
晋友会合唱団
NHK東京児童合唱団
2011年12月3日 於:NHKホール
指揮:シャルル・デュトワ
NHK交響楽団
東京混声合唱団
NHK東京児童合唱団
うーん、記憶違いがなければ9回目。演奏機会が極めてまれであることを考えると、異常な多さだ。
今回のN響は、弦が20型(10-9-8-7-6)と、この曲にしては若干縮小規模。それでもステージは概算500人ほどいたのではないか。オケピの先端ギリギリまで配置していて「これがあのNHKホールか!?」と目を疑うほど、舞台を狭く感じた。ソリストは当初予定から3人変更になっていたが、バスのジョナサン・レマルを除けば、良い人選だったと思う。
1992年(若杉弘)の演奏と比べるのもどうかと思うけど、一昨日の方が安定感と色彩感、ソリストの質で大きく上回っていたように思う。
それにしても・・・
グレートヘンの「この方を導くことをお許しくださいまし。まだ新しい日の光をまぶしがっているのです(聖母マリア登場の直前部分)」を聴くと本当にゾクゾクする。目頭が熱くなることもある(ソリストのインスピレーションがあえば)。あの詩にあの旋律。あんなにグッとくる場面はなかなかない。だってね、グレートヘンは恋ゆえに母と兄と嬰児を殺したあげく、ファウストに捨てられて、牢獄につながれ、精神錯乱状態でこの世を去るんですよ。自分の人生を「これでもか」というほどメチャクチャにしたファウストを呪うどころか、メフィストに魂を売り、権力の限りを尽くし、ついには盲目となって倒れ死んだ彼の魂を救済するのは、グレートヘンのこの言葉なのだから。
60年という歳月を費やして完成させたこの戯曲の最後を、ゲーテはこう締めくくっている。
亡(ほろ)びゆくものは
すべてこれ比喩。
及ばざるものが
ここになし遂げられ、
言いがたきものが
事実となって成就した。
永遠の女性は、高い空へ
われわれを導く。
「ファウスト」は全12110行の戯曲。
ゲーテはこの8行を伝えるが為に、24歳から82歳まで、人生の全てをかけて「ファウスト」を書き続けたのではないかと思えてならない。
なお、マーラーの交響曲第8番・第2部は、この12110行のうち、わずか後半267行を題材としている。
ゲーテに感謝、マーラーに感謝である。
N響がこの曲を演奏するのは実に19年ぶり。前回は若杉弘の指揮だったが、あまりに情けない演奏でガッカリしたのを、昨日のことのように思い出す。あれは高校3年生の1月だったか。
そもそも、この曲に興味をもつようになったのは、1991年11月14日、サントリーホールで聴いたケルン放送交響楽団×ガリー・ベルティーニの演奏に出会ってからだ。高校3年生の若造が1階10列目程のど真ん中で彼らの演奏を聴くなんて、贅沢にもほどがある。この世の演奏とは思われぬほど至福の時だった。あまりの衝撃に恍惚としていた。もっと贅沢なのは、自分では1円もチケット代を払っていないということだ。あの演奏会に連れて行ってくださったT先生の恩を忘れたことは一度もない。
これをきっかけに、国内で演奏される「千人」には可能な限り足を運んだ。(以下、記憶している限り記す)
1991年11月 於:サントリーホール
指揮:ガリー・ベルティーニ
ケルン放送交響楽団
ケルン放送合唱団
南ドイツ放送合唱団
プラハ・フィルハーモニー合唱団
1992年 1月16日 於:NHKホール
指揮:若杉弘
NHK交響楽団
晋友会合唱団
東京放送児童合唱団
1992年11月 於:東京芸術劇場
指揮:ヅデニック・コシュラー
読売日本交響楽団
晋友会合唱団 ほか
1994年3月15日 於:新宿文化センター
指揮:オンドレイ・レナルト
東京都交響楽団
1999年3月15日 於:新宿文化センター
指揮:エリアフ・インバル
東京都交響楽団
新宿文化センター開館20 周年記念合唱団
東京放送児童合唱団
2004年5月20日 於:横浜みなとみらいホール
指揮:ガリー・ベルティーニ
東京都交響楽団
晋友会合唱団
東京荒川少年少女合唱隊
2008年4月28日 於:東京文化会館
2008年4月30日 於:サントリーホール
指揮:エリアフ・インバル
東京都交響楽団
晋友会合唱団
NHK東京児童合唱団
2011年12月3日 於:NHKホール
指揮:シャルル・デュトワ
NHK交響楽団
東京混声合唱団
NHK東京児童合唱団
うーん、記憶違いがなければ9回目。演奏機会が極めてまれであることを考えると、異常な多さだ。
今回のN響は、弦が20型(10-9-8-7-6)と、この曲にしては若干縮小規模。それでもステージは概算500人ほどいたのではないか。オケピの先端ギリギリまで配置していて「これがあのNHKホールか!?」と目を疑うほど、舞台を狭く感じた。ソリストは当初予定から3人変更になっていたが、バスのジョナサン・レマルを除けば、良い人選だったと思う。
1992年(若杉弘)の演奏と比べるのもどうかと思うけど、一昨日の方が安定感と色彩感、ソリストの質で大きく上回っていたように思う。
それにしても・・・
グレートヘンの「この方を導くことをお許しくださいまし。まだ新しい日の光をまぶしがっているのです(聖母マリア登場の直前部分)」を聴くと本当にゾクゾクする。目頭が熱くなることもある(ソリストのインスピレーションがあえば)。あの詩にあの旋律。あんなにグッとくる場面はなかなかない。だってね、グレートヘンは恋ゆえに母と兄と嬰児を殺したあげく、ファウストに捨てられて、牢獄につながれ、精神錯乱状態でこの世を去るんですよ。自分の人生を「これでもか」というほどメチャクチャにしたファウストを呪うどころか、メフィストに魂を売り、権力の限りを尽くし、ついには盲目となって倒れ死んだ彼の魂を救済するのは、グレートヘンのこの言葉なのだから。
60年という歳月を費やして完成させたこの戯曲の最後を、ゲーテはこう締めくくっている。
亡(ほろ)びゆくものは
すべてこれ比喩。
及ばざるものが
ここになし遂げられ、
言いがたきものが
事実となって成就した。
永遠の女性は、高い空へ
われわれを導く。
「ファウスト」は全12110行の戯曲。
ゲーテはこの8行を伝えるが為に、24歳から82歳まで、人生の全てをかけて「ファウスト」を書き続けたのではないかと思えてならない。
なお、マーラーの交響曲第8番・第2部は、この12110行のうち、わずか後半267行を題材としている。
ゲーテに感謝、マーラーに感謝である。
PR

プロフィール

HN
- Disney Base
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
JCB THE CLASSについて
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?