忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手するblogram投票ボタン

インパーク(TDLに入園すること)すると、食事等はすべてカード決済にしている私ですが、これまでやってみたかったけどできなかったこと(気持ち的に)があったんです。それは・・・

チュロス(1本250円)をカードで購入

え?くだらないですか?
欧米ほどのカード社会ではないですから、たかだか数百円の品物をカードで購入するって気がひけます。でも今日は思い切ってやってみました。

JCBザ・クラスでチュロスを1本購入

いや、たいした話ではないのですが・・・
なんだか「大人の世界をちょっと垣間見た子供」のような感覚です。いかにもアメリカっぽいじゃぁないですか!ちょっとドキドキ・ワクワク・ウキウキ・ホクホク(?)でした。またやってみよーかな。
PR
拍手するblogram投票ボタン

前からずっと思っていたのですが、イクスピアリの構造って不親切じゃないですか?階段の配置、エスカレーターやエレベーターの使い勝手、雨天時の3階(絶対濡れてしまう)。もう少し、いやもっともっと歩きやすさを研究してほしかったな。経営側の「効率重視」あるいは「デザイン重視」の弊害が、あらゆるところに見られるんですよねー。
拍手するblogram投票ボタン

ん?この封筒、見覚えがある。「ザ・クラス」インビテーションの封筒そっくり!
と思ったら、よく見るとBrooks Brothersからだった。紛らわしい・・・
2月28日(土)から3月22日(日)まで“パーソナルオーダーフェア”を開催するようです。アメリカ歴代大統領も愛用しているスーツで、着心地はなかなか。最近スーツをつくってないので、たまにはいいかな。でも、「フェア」といっても普段より1万円ほど安いだけ。いまいち購買意欲が・・・
拍手するblogram投票ボタン

昨日は三井アウトレットパーク(幕張)に初めて行ったのですが、あんな施設が近所にあるなんて知りませんでした。意外と安いのにびっくり。リーガル・シュー・バーでは全品20%~50%オフのセール(2足購入の場合のみ)をやっていて、ついつい衝動買いをしてしまいました。
今日はイクスピアリと銀座、赤坂へ。ショッピングでこんなにいろいろまわったのは久々です。ブルックスブラザーズ、H&M、松坂屋、三越、アークヒルズetc...
丸一日かけてのショッピングでしたが、結局購入したのはベルトとグリーンジャンボだけ。桜餅のおいしいお店をみつけたのは収穫でした。ちなみに「とらや」の桜餅は今月の25日からのようです。
拍手するblogram投票ボタン

先日紹介した「リトルグリーンまん」が楽しめるレストラン。他のメニューも紹介しておきます。

【メインディッシュ系】
 チキンのパオサンド 480円
 チキン&カレーボウル 560円
 シーフードドリア 580円
 ハンバーグ&エッグボウル 620円
 鶏そぼろごはんプレート 650円
 以上5品は400円増でセット(サラダorフレンチフライポテトとドリンク)にできます。
soboro
【サイドディッシュ】
 野菜サラダ 210円
 チキンベジタブルスープ 240円
 コーンスープ 240円
 フレンチフライポテト 210円
 カスタードプリン 250円
 リトルグリーンまん 280円
 チョコレートケーキ 280円

【飲み物】
 コカ・コーラ
 キリンオレンジ
 ファンタメロン
 アイスコーヒー
 アイスウーロン茶
  以上、M:230円 L:290円
 ホットコーヒー M:230円 L:270円
 グリーンティー/ホットウーロン茶 230円
拍手するblogram投票ボタン

ディズニーランドには手軽に食べられる「ホットドッグ」的なメニューが結構あります。代表的なものは「チュロス」ですが、同じくらい私が好きなものに「ティポトルタ」というスイーツがあります。販売しているのはここ。
village pastry
イッツ・ア・スモール・ワールドの目の前にあるのですが、目立たないのか、あまり混雑することがありません。パイ生地のようなものの中に甘いソースが入っているのですが、できたて(?)あつあつで、特に冬はおすすめです。味は「スウィートポテト」「チョコレートクリーム」の2種類のみ。一本294円です。
拍手するblogram投票ボタン

「ザ・クラス」には審査基準があったんですね。これって正式に公表されているものなのでしょうか。それとも昔の審査基準なのでしょうか。多くのサイトで以下のような記事が掲載されています。

年齢40歳以上
自家保有
年収1500万円以上
資本金5,000万円以上の企業に10年以上継続勤務の役員・管理職


(JCB会員としての実績がある場合)
年齢40歳以上
年収1200万円以上
勤続年数10年以上の役員・管理職
JCB入会歴3年以上、年間100万円以上の利用実績が2年以上

私はJCBを10年以上使っていますので、下(赤字)の方が適用されるのでしょうか。それにしても、これって本当なんですか?うーん・・・。どれも当てはまっていません。年齢は30代前半。年収は1000万以下。勤続年数は10年ですが、役員でも管理職でもありません。唯一、「2年以上年間決済100万円以上」というのが当てはまりますが。こんな明確な基準があるなんて知りませんでした。なんで取得できたのでしょう?不思議です。
拍手するblogram投票ボタン

武道館行ってきました。あれだけの人が全日程入るのかと思うと驚愕です。
clapton
私はクラプトンについて語れるほどファンではないので、20曲以上のプログラム中知っているのは僅か1曲でした。なのに、なんだろう?この懐かしい感覚は!?あたかも昔からファンだったような気持ちになるんです。クラプトン・マジックでしょうか。本当に素晴らしいライブでした。誘ってくれた親友に感謝です。
東京駅八重洲口をでてすぐの焼肉店で食事をし、いま帰宅中です。総武快速のグリーン車は乗車率100パーセント以上。でも座れてます。ラッキーですね。でも暑くて気持ち悪い。暖房ききすぎだな。
ライブの詳細はまた後ほど・・・
拍手するblogram投票ボタン

クラシック以外はコンサートに足を運ばない私が、明日初めて武道館に。クラプトンのライブです。どんな雰囲気なんだろう。小学校の遠足前夜みたいですねー。なかなか寝つけません・・・
拍手するblogram投票ボタン

ワールドバザールをトゥモローランド方向に抜けるとすぐ目の前に、「プラザレストラン」という大きな飲食施設があります。店内を突っ切って反対側から出ると、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」というアトラクションのアウターキューエリア(アトラクションの外で並ぶ場所)があります。ここから見えるシンデレラ城は、私の大好きな風景の一つなんです。
シンデレラ城をじっと眺めるリトルグリーンメン
little greenmen
うーん。微笑ましい。

なんと!
彼ら(男?)がスィーツになっているんです!日本語おかしいですか?その名も「リトルグリーンまん」・・・。安直なネーミングですが、とっても印象に残ります。見た目はこんな感じです。
little greenman
なんだかパッとしませんが、子どもにも洒落が伝わるほどコンセプトがわかりやすいですよね。草もちのようですが、草もちの味はしません。気になる中身は「チョコクリーム」「ストロベリークリーム」「カスタードクリーム」の3種類。個人的にはチョコが気に入りました。値段のわりには意外性もあって、おいしいです!
プラザレストランのメニューについては、別の記事にしようと思います。
拍手するblogram投票ボタン

≪  44  45  46  47  48  49  50  51  52  ≫
プロフィール
ディズニーリゾート公認はJCB
HN
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
  コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
  勤務(ショー運営ほか)
  仕事帰りのイン・パークや
  イン・ポートでリラックス
 
ダイエットの近道!
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
忍者ブログ [PR]