ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
カテゴリー
最新記事
(03/15)
(01/03)
(12/23)
(12/23)
(12/22)
(12/15)
(12/14)
(12/08)
(11/30)
(10/27)
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から
マイナーチェンジしてました。
ハングリーベアレストランについては以前記事にしたつもりだったのですが、うっかりしてました(お隣のマイルロングバーは紹介済)。「ディズニーランドは時間との勝負。食事はカレーかハンバーガーでしょ」という方も非常に多いので、オススメする必要もなさそうですしね。昨日インパークして久々にカレーを食べてきました。そしたら、ちょっとした違和感があったんです。何だと思いますか?全メニューを紹介しますので、何が変わったか当ててください!
【カレー】
ポークカツカレー 930円
ハンバーグカレー 830円

ビーフカレー 780円
チキンカレー 680円
【サイドディッシュ】
ハウスサラダ 380円
季節のムース 190円
とんがりコーン 200円
※甘口・中辛から選択。ラージサイズあり(150円増)
【ドリンク】
コカ・コーラ
キリンレモン
Hi-Cオレンジ
メッツグレープフルーツ
アイスコーヒー
アイスウーロン茶
以上、M:230円 L:290円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
紅茶/ウーロン茶 230円
ミルク 180円
さあ、どうですか?マイナーチェンジに気付きましたか!?
正解はCMのあと・・・
んなわけない(笑) こちらをどうぞ!
オバマ#1 エビフライカレー削除
オバマ#2 ツナサラダ、野菜サラダがハウスサラダ一本に
オバマ#3 値段up(チキン50円増、ビーフ66円増、ポークカツ6円増)
オバマ#4 値段down(ハンバーグ10円減)
オバマ#5 ファンタオレンジからHI-Cオレンジへ
オバマ#6 キリンアミノサプリ、アンバサ削除
オバマ#7 辛口削除(泣)
ボーナスオバマ 連れが「ハンバーグの味が違う」と言っていました。私もそう思います。妙に柔らかくなってました。肉を安いものに変えたのかも・・・
ハングリーベアレストランについては以前記事にしたつもりだったのですが、うっかりしてました(お隣のマイルロングバーは紹介済)。「ディズニーランドは時間との勝負。食事はカレーかハンバーガーでしょ」という方も非常に多いので、オススメする必要もなさそうですしね。昨日インパークして久々にカレーを食べてきました。そしたら、ちょっとした違和感があったんです。何だと思いますか?全メニューを紹介しますので、何が変わったか当ててください!
【カレー】
ポークカツカレー 930円
ハンバーグカレー 830円
ビーフカレー 780円
チキンカレー 680円
【サイドディッシュ】
ハウスサラダ 380円
季節のムース 190円
とんがりコーン 200円
※甘口・中辛から選択。ラージサイズあり(150円増)
【ドリンク】
コカ・コーラ
キリンレモン
Hi-Cオレンジ
メッツグレープフルーツ
アイスコーヒー
アイスウーロン茶
以上、M:230円 L:290円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
紅茶/ウーロン茶 230円
ミルク 180円
さあ、どうですか?マイナーチェンジに気付きましたか!?
正解はCMのあと・・・

んなわけない(笑) こちらをどうぞ!
オバマ#1 エビフライカレー削除
オバマ#2 ツナサラダ、野菜サラダがハウスサラダ一本に
オバマ#3 値段up(チキン50円増、ビーフ66円増、ポークカツ6円増)
オバマ#4 値段down(ハンバーグ10円減)
オバマ#5 ファンタオレンジからHI-Cオレンジへ
オバマ#6 キリンアミノサプリ、アンバサ削除
オバマ#7 辛口削除(泣)
ボーナスオバマ 連れが「ハンバーグの味が違う」と言っていました。私もそう思います。妙に柔らかくなってました。肉を安いものに変えたのかも・・・

映画「ウェストサイド・ストーリー」は数え切れないほど観たのですが、そのきっかけは定期演奏会で「シンフォニックダンス」をやることになった学生時代。シンフォニックダンスというのは、ウェストサイド・ストーリー全曲から作曲者・バーンスタインが演奏会用にまとめあげた、いわばウェストサイド・ストーリーの集大成のようなもの。これがけっこうな難曲なんですよ。変拍子の多さや音域の広さは当たり前。学生オケですから、リズム感の無い人がうじゃうじゃ(失礼)。アンサンブルがしにくいのなんのって・・・。話がそれましたが、以来「ウェストサイド・ストーリー」は私のお気に入りの一つになっています。
で、そのミュージカルがブロードウェイでの初演から50周年を記念して来日ツアーをやっているらしいという情報を入手。でも詳細はわからず。早速コンシェルジュデスクに連絡。
私:都内のどこかでウェストサイド・ストーリーの来日ツアーをやっているみたいなので、チケットを手配してもらえませんか
デスク:確認して折り返します
5分ほどして連絡が入りました。8月9日までオーチャードホールで開催しているとのこと。希望日程と席種、枚数等の確認をし、再度連絡を待つこと10分。
デスク:第1希望の日程でS席のご用意ができそうです
私:座席はどの辺になりますか?
デスク:この時間(21時頃)だと座席の確認ができないので、明日オペレーター対応の予約センターで確認ができ次第ご連絡します
翌日正午にコンシェルジュデスクから座席選択の連絡が入りました。「1階席やや後方の壁際」か「2階席前列のセンター」か、好みを聞かれたので2階席を選択。ローソンチケット経由なので、ローソンの端末でチケットを発券するのだそうです。自宅へ郵送してもらうよりチケットを早く入手できるので便利ですね。「お支払いは『クレジットもOK』です」とのことだったので(笑)、ザ・クラスで支払いました!
自分で予約しても座席の位置は変わらないと思いますが、電話一本で日程確認から予約まで引き受けてくれるコンシェルジュは頼りになります。
で、そのミュージカルがブロードウェイでの初演から50周年を記念して来日ツアーをやっているらしいという情報を入手。でも詳細はわからず。早速コンシェルジュデスクに連絡。
私:都内のどこかでウェストサイド・ストーリーの来日ツアーをやっているみたいなので、チケットを手配してもらえませんか
デスク:確認して折り返します
5分ほどして連絡が入りました。8月9日までオーチャードホールで開催しているとのこと。希望日程と席種、枚数等の確認をし、再度連絡を待つこと10分。
デスク:第1希望の日程でS席のご用意ができそうです
私:座席はどの辺になりますか?
デスク:この時間(21時頃)だと座席の確認ができないので、明日オペレーター対応の予約センターで確認ができ次第ご連絡します
翌日正午にコンシェルジュデスクから座席選択の連絡が入りました。「1階席やや後方の壁際」か「2階席前列のセンター」か、好みを聞かれたので2階席を選択。ローソンチケット経由なので、ローソンの端末でチケットを発券するのだそうです。自宅へ郵送してもらうよりチケットを早く入手できるので便利ですね。「お支払いは『クレジットもOK』です」とのことだったので(笑)、ザ・クラスで支払いました!
自分で予約しても座席の位置は変わらないと思いますが、電話一本で日程確認から予約まで引き受けてくれるコンシェルジュは頼りになります。

ディズニーランドは「自動販売機」を設置しないことを一つの理念としていたように思います。これは元をたどれば、ウォルトがディズニーランドを創ろうと決意したある「信念」から発していたように記憶しています。
「ウォルトが遊園地に対して抱いていたイメージは『汚く、ちっちゃで、人相の悪い人間が運営している場所』というきわめて否定的なものだった。ディズニーランドの建設計画を夫から知らされた妻リリーの反応は『一体なぜ、遊園地なんかつくりたいの?どこもかしこも、汚らしいところだらけ』・・・ディズニーは、まさにその汚いということが問題であり、自身が作る場所はそこが違うのだと説明した。」ディズニーランドという聖地/能登路雅子著(岩波新書)
ゴミ箱をテーマに合わせたポスト型のものにしたり、600人を超えるカストーディアル(清掃係)キャストをシフト制で配置したり、パーク内への食べ物持ち込みを禁止したり、自動販売機を置かなかったりすることは全て、園内を清潔に保つための戦略なんですよね(もちろん後の2つは「商品販売」という効果もありますが)。遊園地はどこも空き缶のポイ捨てに悩まされてきましたが、TDLにはそのような悩みはありませんでした。自動販売機を置かなかったからです。さらにこれは「心を込めたサービスをするため」でもあったんじゃないかな。
いつからだったか記憶にありませんが、ディズニーランドやディズニーシーでペットボトル飲料を販売するようになりました。キリンやコカ・コーラといったスポンサーに配慮したものなのか、ゲストから寄せられる要望に応えたものなのか定かではありませんが、「目に触れるゴミを減らす」という従来の方針から大きな方向転換であったことは間違いないと思います。そして、いよいよ「機械でのドリンク販売」にまで踏み切ったんです。パーク内で目にしたのは一カ所だけですから、実験的なものなのかもしれません。でも・・・私は反対です。ゲストにとっても便利だし、経営する側にも「人件費削減」のメリットがあるし、まさに一石二鳥ではありますが、創業者・創立者の意志に反して「人のぬくもり」を減らすことは、ディズニーブランドの致命傷になるでしょう。
これがその「禁断の果実」です。

小さい子供は背が届かないですよ。あまりにお粗末です・・・
カテゴリーを「TDLオススメ情報」にしちゃいましたが、全然オススメじゃないですね(汗)
「ウォルトが遊園地に対して抱いていたイメージは『汚く、ちっちゃで、人相の悪い人間が運営している場所』というきわめて否定的なものだった。ディズニーランドの建設計画を夫から知らされた妻リリーの反応は『一体なぜ、遊園地なんかつくりたいの?どこもかしこも、汚らしいところだらけ』・・・ディズニーは、まさにその汚いということが問題であり、自身が作る場所はそこが違うのだと説明した。」ディズニーランドという聖地/能登路雅子著(岩波新書)
ゴミ箱をテーマに合わせたポスト型のものにしたり、600人を超えるカストーディアル(清掃係)キャストをシフト制で配置したり、パーク内への食べ物持ち込みを禁止したり、自動販売機を置かなかったりすることは全て、園内を清潔に保つための戦略なんですよね(もちろん後の2つは「商品販売」という効果もありますが)。遊園地はどこも空き缶のポイ捨てに悩まされてきましたが、TDLにはそのような悩みはありませんでした。自動販売機を置かなかったからです。さらにこれは「心を込めたサービスをするため」でもあったんじゃないかな。
いつからだったか記憶にありませんが、ディズニーランドやディズニーシーでペットボトル飲料を販売するようになりました。キリンやコカ・コーラといったスポンサーに配慮したものなのか、ゲストから寄せられる要望に応えたものなのか定かではありませんが、「目に触れるゴミを減らす」という従来の方針から大きな方向転換であったことは間違いないと思います。そして、いよいよ「機械でのドリンク販売」にまで踏み切ったんです。パーク内で目にしたのは一カ所だけですから、実験的なものなのかもしれません。でも・・・私は反対です。ゲストにとっても便利だし、経営する側にも「人件費削減」のメリットがあるし、まさに一石二鳥ではありますが、創業者・創立者の意志に反して「人のぬくもり」を減らすことは、ディズニーブランドの致命傷になるでしょう。
これがその「禁断の果実」です。
小さい子供は背が届かないですよ。あまりにお粗末です・・・
カテゴリーを「TDLオススメ情報」にしちゃいましたが、全然オススメじゃないですね(汗)

今日は火曜日。焼肉トラジ(イクスピアリ店)で食べ放題を実施する日ですが、迷った挙げ句インパークすることにしました!
17時現在、スプラッシュマウンテンは90分、ビッグサンダーマウンテンは45分、スペースマウンテンは45分、ホーンテッドマンションは45分、ピーターパンは60分、アストロブラスターは90分、ハニーハントは90分待ちとなっています。
なお、ビッグサンダーマウンテンのファストパスは16時53分、ホーンテッドマンションのファストパスは17時26分、スペースマウンテンのファストパスは17時47分に発券終了となりました。
モンスターズインクはシステム不具合のため、17時36分から運営中止になっています。
スプラッシュマウンテン17時50分の待ち時間は60分でしたが、ファストパス組が少なかったので、20分で乗ることができました!
運営中止になっていたモンスターズインクは18時35分に運営を再開しました。ちなみに待ち時間は120分です。
18時50分から、ビッグサンダーマウンテンは落とし物対応のため運営中止になっています(19時16分に再開しました)。
17時現在、スプラッシュマウンテンは90分、ビッグサンダーマウンテンは45分、スペースマウンテンは45分、ホーンテッドマンションは45分、ピーターパンは60分、アストロブラスターは90分、ハニーハントは90分待ちとなっています。
なお、ビッグサンダーマウンテンのファストパスは16時53分、ホーンテッドマンションのファストパスは17時26分、スペースマウンテンのファストパスは17時47分に発券終了となりました。
モンスターズインクはシステム不具合のため、17時36分から運営中止になっています。
スプラッシュマウンテン17時50分の待ち時間は60分でしたが、ファストパス組が少なかったので、20分で乗ることができました!
運営中止になっていたモンスターズインクは18時35分に運営を再開しました。ちなみに待ち時間は120分です。
18時50分から、ビッグサンダーマウンテンは落とし物対応のため運営中止になっています(19時16分に再開しました)。

半年ほど前に『教えたくない隠れ家』としてご紹介した「ラッキーナゲットカフェ」ですが、6月1日から7月13日までリハブ(改装工事)実施中でした。ラッキーナゲットステージがなくなるような情報も流されており心配だったのですが、ふたを開けてみたら真新しいところが見あたらず、巷で流行の「アハ体験(数秒で変化する写真の間違い探し)」でもやっているのではないかと思うほどです。まぁいいんですよ。変わらない方がね。

メニューもマイナーチェンジしてました。
【セットもの】
チキンバスケット
(フライドチキン2ピース、フライドポテト、コールスロー)
食事のみ:650円 ランチボックス付:1280円
【単品】
フライドチキン3ピース 590円
スモークターキーレッグ 500円(28円up)
コールスロー 230円
フライドポテト 210円
コーンスープ(冬期のみ) 240円
フレッシュフルーツカップ 400円(33円up)
チーズケーキ 270円
シナモンチュロス 250円
【ドリンク】
コカ・コーラ
Hi-Cオレンジ/Hi-Cグレープ
キリンレモン
キリンアップルティーソーダ
アイスコーヒー
アイスウーロン茶
以上、M:230円 L:290円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
紅茶/ホットウーロン茶 230円
ミルク 180円
【スペシャル】

サンドウィッチとフライドチキンのセット
(ビーフとチーズのサンドウィッチ、フライドチキン、フライドポテト、ドリンク)
※メンチカツサンドから変更になりました
食事のみ:880円 ランチボックス付き:1510円
シェイブアイス
サワーホワイト味 300円
抹茶あずきミルク味 350円
(スーベニアカップ付きは200円増)
※クリームチーズムースはなくなりました
変わらないで欲しかったのになー。不況のあおりか、どの飲食施設も「値段を据え置き」つつ「味がプアに」なっていく感が否めません。こんなことやってるとパークにクア・アイナのハンバーガーを持ち込んじゃうよ!知恵を絞れ、オリエンタルランド首脳陣!
などと思いつつ、こんな景色を眺めながらゆったりと食事をするのでした:-)

メニューもマイナーチェンジしてました。
【セットもの】
チキンバスケット
(フライドチキン2ピース、フライドポテト、コールスロー)
食事のみ:650円 ランチボックス付:1280円
【単品】
フライドチキン3ピース 590円
スモークターキーレッグ 500円(28円up)
コールスロー 230円
フライドポテト 210円
コーンスープ(冬期のみ) 240円
フレッシュフルーツカップ 400円(33円up)
チーズケーキ 270円
シナモンチュロス 250円
【ドリンク】
コカ・コーラ
Hi-Cオレンジ/Hi-Cグレープ
キリンレモン
キリンアップルティーソーダ
アイスコーヒー
アイスウーロン茶
以上、M:230円 L:290円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
紅茶/ホットウーロン茶 230円
ミルク 180円
【スペシャル】
サンドウィッチとフライドチキンのセット
(ビーフとチーズのサンドウィッチ、フライドチキン、フライドポテト、ドリンク)
※メンチカツサンドから変更になりました
食事のみ:880円 ランチボックス付き:1510円
シェイブアイス
サワーホワイト味 300円
抹茶あずきミルク味 350円
(スーベニアカップ付きは200円増)
※クリームチーズムースはなくなりました
変わらないで欲しかったのになー。不況のあおりか、どの飲食施設も「値段を据え置き」つつ「味がプアに」なっていく感が否めません。こんなことやってるとパークにクア・アイナのハンバーガーを持ち込んじゃうよ!知恵を絞れ、オリエンタルランド首脳陣!
などと思いつつ、こんな景色を眺めながらゆったりと食事をするのでした:-)

先日記事にしたblogram
ですが、どうやら記事を投稿するたびに成分解析結果(みどころ)が変わるようです。こんな風になってました。
「Color of My Life」には、disneybaseさんの「東京ディズニーランド」に対する想いが、とにかく詰まってます。キーワードは「スペースマウンテン」「水餃子」「グルメ」です。最近は、「夏休み」、「住まい」にも関心が向いているようです。
うーん、そうなのか・・・。これだけクレジットカードの話題を書いてもキーワードには入れてもらえないのね(泣)
ちなみに、カテゴリ毎のランキングもでるようです。今のところこんな結果になってました。
東京ディズニーランド 8位
東京ディズニーシー 59位
テーマパーク 167位
餃子 322位
夏休み 2816位
グルメ 2955位
相変わらず322位にランクインしている○子。ザ・クラスの方が記事の割合が多いのに・・・

「Color of My Life」には、disneybaseさんの「東京ディズニーランド」に対する想いが、とにかく詰まってます。キーワードは「スペースマウンテン」「水餃子」「グルメ」です。最近は、「夏休み」、「住まい」にも関心が向いているようです。
うーん、そうなのか・・・。これだけクレジットカードの話題を書いてもキーワードには入れてもらえないのね(泣)
ちなみに、カテゴリ毎のランキングもでるようです。今のところこんな結果になってました。
東京ディズニーランド 8位
東京ディズニーシー 59位
テーマパーク 167位
餃子 322位
夏休み 2816位
グルメ 2955位
相変わらず322位にランクインしている○子。ザ・クラスの方が記事の割合が多いのに・・・

ディズニーリゾート内で間違いなく一番大きいハンバーガーを食べさせてくれる「クア・アイナ イクスピアリ店」が復活するという情報を得ました!(拍手)
7月11日に訪問した際、まさかの休業に「イクスピアリから撤退か?」と驚きましたが、なんでも「客席メンテナンスの為クローズしております」とのこと。インフォメーションデスクで聞いても「再開の見通しはたっていない」との返事しか帰ってこず、一体どうしたのか気になっているところでした。
復活日は8月6日(木)で11時からオープンするそうです。早速6日の売り上げに貢献してきます(笑)
7月11日に訪問した際、まさかの休業に「イクスピアリから撤退か?」と驚きましたが、なんでも「客席メンテナンスの為クローズしております」とのこと。インフォメーションデスクで聞いても「再開の見通しはたっていない」との返事しか帰ってこず、一体どうしたのか気になっているところでした。
復活日は8月6日(木)で11時からオープンするそうです。早速6日の売り上げに貢献してきます(笑)

混雑している日でも比較的空いているのが、スプラッシュポンド(スプラッシュマウンテンのライドが落ちる場所)手前に店を構える「グランマ・サラのキッチン」です。クリッターカントリーの小動物が住むような穴蔵に手作りのテーブルや椅子が置かれており、ディズニーランドの中でもテーマ性を明確にした数少ないレストランの一つだと思います。階段を下りたところに注文カウンターがあるのですが、エレベーターもあるので階段を避けたい方はキャストに声をかけるといいですよ。500席近くあるので、混雑していても比較的早く席に着けると思います。
量は少なめですが、店舗の雰囲気とマッチした料理にきっと満足できるはず!メニューは以下の通りです。
【メインディッシュ系】
チキンとシーフードのスパイシーピラフ 820円
チキンドリア 900円
シーフードドリア 900円
ハンバーグステーキ* 900円

ポークブレゼ* 930円

ビーフトマトシチュー* 1000円
*印のついている3品はバターライス付き
全品400円増でセット(サラダとドリンク)にできます
【サイドディッシュ】
キノコとパスタのサラダ 510円
ハウスサラダ 270円
コーンスープ 240円
パン 160円
アップルパイ 300円
スウィートポテトパイ 300円
クリッターカントリーケーキ 510円
【ドリンク】
コカ・コーラ
Hi-Cオレンジ
Hi-Cグレープフルーツ
メッツグレープ
キリンジンジャーエール
アイスコーヒー
アイスティー
以上、M:230円 L:290円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
紅茶/ホットウーロン茶 230円
ミルク 180円
ココア(ホットorアイス) 260円
【お子様セット(8才まで)】
ハンバーグ
エビフライ
フレンチフライポテト
チキンライス
ベジタブル
フルーツゼリーorプリン
以上、セットで750円
【期間限定】
グランマ・サラのスペシャルセット
グリーンサラダ
チキントマトソースのオムライス
骨付きソーセージ
ストロベリーとカスタードのプチシュー
ドリンク
以上、セットで1480円
量は少なめですが、店舗の雰囲気とマッチした料理にきっと満足できるはず!メニューは以下の通りです。
【メインディッシュ系】
チキンとシーフードのスパイシーピラフ 820円
チキンドリア 900円
シーフードドリア 900円
ハンバーグステーキ* 900円
ポークブレゼ* 930円
ビーフトマトシチュー* 1000円
*印のついている3品はバターライス付き
全品400円増でセット(サラダとドリンク)にできます
【サイドディッシュ】
キノコとパスタのサラダ 510円
ハウスサラダ 270円
コーンスープ 240円
パン 160円
アップルパイ 300円
スウィートポテトパイ 300円
クリッターカントリーケーキ 510円
【ドリンク】
コカ・コーラ
Hi-Cオレンジ
Hi-Cグレープフルーツ
メッツグレープ
キリンジンジャーエール
アイスコーヒー
アイスティー
以上、M:230円 L:290円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
紅茶/ホットウーロン茶 230円
ミルク 180円
ココア(ホットorアイス) 260円
【お子様セット(8才まで)】
ハンバーグ
エビフライ
フレンチフライポテト
チキンライス
ベジタブル
フルーツゼリーorプリン
以上、セットで750円
【期間限定】
グランマ・サラのスペシャルセット
グリーンサラダ
チキントマトソースのオムライス
骨付きソーセージ
ストロベリーとカスタードのプチシュー
ドリンク
以上、セットで1480円

プロフィール

HN
- Disney Base
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
JCB THE CLASSについて
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?