忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手するblogram投票ボタン

イクスピアリのディズニーストア横に「クア・アイナ」というハワイ生まれのハンバーガーショップがあります。ここのハンバーガーが本当にでかい!どれくらいでかいかというと・・・
kuaaina
どうです?この大きさ伝わりますか?
本家は1975年、ハワイ・ハレイワ生まれ。こんなにビッグなバーガーをつくるなんて、やっぱりアメリカ人はアホですね。そりゃあ体もビッグになるはずです(笑)
クア・アイナはハワイ語で「いなか」という意味なのだとか。ルーツはワイキキからパイナップル畑を抜けて、車で34マイル北上したところにあるノースショアのハレイワという小さな田舎町なんだそうです。一番安いセットで1100円とちょっと高め。オススメはアボカドバーガーのセットで1400円です!
PR
拍手するblogram投票ボタン

ディズニーシーの「レイジング・スピリッツ」前のプランターにパイナップルが!
seapineapple
探してみると結構おもしろい植物があるんですよね。隠れミッキー探しより楽しいかも!
拍手するblogram投票ボタン

今日はカット&カラーの日。いつも混雑を避けて朝一の時間を予約するのですが、案の定今日も大盛況。デザイナーさんがあっち行ったりこっち行ったりで、なかなか終わりませんでした。カラーで待っている間、ネイル担当の方が「ただいま男性の方向けのキャンペーンを行っているのですが」と営業活動。「そんなの興味ないですから。残念!」と波田陽区ばりに斬りすててもよかったのですが、おもしろそうなので「今日はお試し。良ければ次回から考えますよ」と、からかってみました(笑)。思いのほかくいつきがよく、「じゃあ今日は無料でやらせてもらいます」ですって。
で、こんな感じに。
nail
あー恥ずかしい(爆)。写真ではわかりにくいですが、マーブルチョコ(?)みたいにピカピカなんです!これ、一カ月くらい効果が続くみたいです・・・
拍手するblogram投票ボタン

久々に気持ちよい天気になりましたが、パークはそんなに混んでません。18時30分現在、アテンダンス・トータルは49253人、インパークは30493人です。
拍手するblogram投票ボタン

先週購入したAMS(American Sound System)ですが、部屋のレイアウトを変えたりしなければならないので、一週間眠ったままでした。今日(昨日)21時頃帰宅して、先ほどようやくレイアウトが決まりました!
最初に再生する曲って迷いませんか?普通の人はそんなこと考えないんですかね(笑)。あれこれ悩みましたが、出身高校の校歌を流すことに(正気か!)。あー、やはりサウンドがクリアです。いいですねー。向学心に燃えていた青春時代が鮮やかによみがえってきます。ついでにAMの感度も確かめたりしました。うん、良好。そういえばあの当時も、月明かりがやさしく射し込む寮の一室で、無機質に流れてくるFENの洋楽に耳を傾けていたっけ。なんだか若いエネルギーが沸々とみなぎってきました!でも今日はもう寝ます(爆)。
拍手するblogram投票ボタン

ディズニーシーにしては混んでいる方かな。インディージョーンズは60分待ち、レイジング・スピリッツとマジックランプ・シアターは40分待ち。ちなみにセンター・オブ・ジ・アースは今月23日までリハブです。
カスバ・フードコートでチキンカレーを食べてます。まわりは誰もいません(本当に!)。
拍手するblogram投票ボタン

インパーク(ポート)したあとにラーメン欠乏症になることがあるので、浦安でおいしいところを探しています。今一番のお気に入りは、東西線浦安駅近くの「横浜げんき亭」です。
genkitei
とんこつで美味しい店に出会ったことがなかったのですが、ここはリピーターになってます。
ところで、昨日食べに行って気になったことが。
genkitei02
何十回も通っているのにまったく気付きませんでした!ご主人が怖面なのでちょっと声をかけづらいです・・・
拍手するblogram投票ボタン

JCB ザ・クラスの突撃&撃沈じゃないです(笑)。
森伊蔵の直販(抽選)番号ですが、深夜よりも朝方(AM5時前後)がつながりやすいみたいですね。私は携帯3回線と自宅2回線の計5回線を登録したのですが、残念ながら全てはずれてしまいました(泣)。
確か、前回当選したのが半年ほど前ですから、今のところ確率30分の1です。約3%・・・やはり幻の焼酎ですね。来月は当たるといいなー。
拍手するblogram投票ボタン

毎月1日から15日は、一升瓶で2万円前後の値が付く幻の焼酎「森伊蔵」の、直販の抽選結果が発表される期間です。前月の16日から25日までに電話番号を登録するのですが、これが本当につながらない(泣)。こんなに長い間誰がかけているんだ?とイライラしますよ。なんでも、転売業者が大量の電話回線を使って登録しているのだとか。一升で4千円弱の商品が2万円で転売できれば利益は1万6千円。1000本売れば1600万円・・・。前にも記事にしましたが(こちら)、精魂込めて造る蔵元の方が儲かるのではなく、法の目をくぐり抜けて値段をつり上げる悪徳転売屋の懐があったまるなんてひどい話です。蔵元は「安くて美味しいお酒を、庶民の皆様に」という気持ちで造られているはず。その心を踏みにじるなんて、人の道に反すると思いませんか。「他人のふんどしで相撲を取る」って、まさにこのことですね。皆さん、騙されてはいけませんよ。そういう輩から購入することが、彼らをつけあがらせるんです。私は絶対に買いません。

さて、今日はつながるかなー?
拍手するblogram投票ボタン

今さら驚くことではありませんが、こんな記事を目にしました。

【ニューヨーク、ワシントン31日時事】経営危機の米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)は、再建策の提出期限である6月1日に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)適用を申請する見通しだ。31日の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、焦点だった272億ドル(約2兆6000億円)に上る無担保債務の削減案に、債権者の過半数が賛成。主な関係者からあらかじめ再建計画への同意を得る「事前調整型」破産に向けた準備が事実上完了した。
 約1カ月間にビッグスリー(米自動車大手3社)のうち2社が破綻(はたん)する異常事態だが、先んじたクライスラーは1日にも再建手続きを完了する見込み。このため、オバマ大統領は同日、クライスラーを成功例に、GMの全面支援と、短期再建に強い自信を表明するとみられる。

オーランドのWalt Disney WorldにEPCOT(1994年までは「エプコット・センター」という名でした)ってありますよね。あそこの「フューチャー・ワールド・パビリオン」にTEST TRACK(1998年オープン)というアトラクションがあるんです。
testtrack
スポンサーがGMなのですが、やはり打ち切りなんですかね。自力再生できない会社がスポンサーなんていうのもおかしな話ですし。
打ち切りといえば、TDLのスプラッシュマウンテンは2006年まで日産自動車がスポンサーをしていたんですよね。「知名度アップの役割を充分果たした」というのが表向きの打ち切り理由のようですが、実際のところはどうなのでしょうか。日産のスポンサーラウンジ、一度利用してみたかったです。

そういえば、昔私がキャストをしていたとき、安岡力也夫妻(当時)と勝俣州和がTV収録のために日産ラウンジを利用するということで彼らの案内役をしたことがあるんです。ラウンジ利用の家族が少し後に入ってきたのですが、お母さんは見るからに疲れた様子。それを見てすかさず「ディズニーランドへようこそ!」と両手を広げて愛想を振りまく勝俣さん。「プロだな」と感動したのを思い出しました。タイトルと関係ない話ですみません・・・
拍手するblogram投票ボタン

≪  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  ≫
プロフィール
ディズニーリゾート公認はJCB
HN
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
  コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
  勤務(ショー運営ほか)
  仕事帰りのイン・パークや
  イン・ポートでリラックス
 
ダイエットの近道!
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
忍者ブログ [PR]