ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
カテゴリー
最新記事
(03/15)
(01/03)
(12/23)
(12/23)
(12/22)
(12/15)
(12/14)
(12/08)
(11/30)
(10/27)
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から
御殿場プレミアム・アウトレットに行ってきました。国内最大級を謳うだけあって、有名ブランド210店舗が広大な敷地に勢揃いしていました。お目当てはブルックス・ブラザーズだったのですが、値段は半額程度になっているものの「これがいい!」というものに出会えず、結局何も購入しませんでした。品揃えが悪いとも思えないのですが。これがアウトレットの限界なんでしょうね。
どうせなら全店舗をまわってみようと思い(無謀)、2時間くらいかけてちょっとずつまわってみました。すると、BOSEの直営店があるじゃないですか!

偶然にも長年使用していたPIONEERのコンポがただの鉄のかたまりになってしまい、次をどうしようか迷っているところだったんです。以前からAMSが欲しいなーなんて思っていたのですが、なんと8万円を切る値段で売っているじゃないですか!

しかも、AMSは生産終了となり、今後このような商品がでる予定はないとのこと。衝動買いで後悔したことが多いのですが、ちょっと迷ったあげく購入してしまいました。支払いはJCB ザ・クラスで・・・
どうせなら全店舗をまわってみようと思い(無謀)、2時間くらいかけてちょっとずつまわってみました。すると、BOSEの直営店があるじゃないですか!
偶然にも長年使用していたPIONEERのコンポがただの鉄のかたまりになってしまい、次をどうしようか迷っているところだったんです。以前からAMSが欲しいなーなんて思っていたのですが、なんと8万円を切る値段で売っているじゃないですか!
しかも、AMSは生産終了となり、今後このような商品がでる予定はないとのこと。衝動買いで後悔したことが多いのですが、ちょっと迷ったあげく購入してしまいました。支払いはJCB ザ・クラスで・・・

あれは小学生の時だったか。千代の富士が引退して以来、相撲には興味がなくなった私ですが、最近再び朝青龍と白鵬の意地の張り合いを楽しんでいます。一度見にいってみたいなーなんて思っているのですが、きっかけがないと重い腰があがりません。そういえば、ザ・クラスには大相撲の特別席がありました。ただいま抽選販売受付中です。申し込んでみようかなー。
詳細は以下の通り。
大相撲『溜まり席』抽選販売
ザ・クラス・コンシェルジュデスクでは、ザ・クラス会員の皆様専用でお土産付きの大相撲「溜まり席」を特別に抽選販売いたしております。通常では入手困難な特別席のチケットですので、この機会にぜひお申し込みください。
※溜まり席とは、土俵回りで、おひとり様ずつ座布団に座って観戦いただく、通称“砂かぶり”と呼ばれるお席です。観戦中のご飲食はできませんが、たいへん希少価値のあるお席です。
【興行日程】
2009年9月13日(日)~27日(日)
※千秋楽(15日目)のチケットのお取り扱いはございません。
※各日1組2名様限りの抽選販売となります(お申し込みはおひとり様あたり第3希望までお伺いいたします)
【会場】
両国国技館(東京都墨田区/JR両国駅 徒歩約1分)
【料金(お弁当・お土産付き)】
溜まり席/おふたり様 52,500円(税込)
※ 料金は、お土産代を含む税込料金となります。「溜まり席」におきましては観戦中のご飲食はできません。お土産はお帰りの際に現地にてお受け取りください。
※ お土産の内容例
相撲お土産セット(焼鳥みやげ、お菓子煎餅セット、栗みつ豆、陶器など)
詳細は以下の通り。
大相撲『溜まり席』抽選販売
ザ・クラス・コンシェルジュデスクでは、ザ・クラス会員の皆様専用でお土産付きの大相撲「溜まり席」を特別に抽選販売いたしております。通常では入手困難な特別席のチケットですので、この機会にぜひお申し込みください。
※溜まり席とは、土俵回りで、おひとり様ずつ座布団に座って観戦いただく、通称“砂かぶり”と呼ばれるお席です。観戦中のご飲食はできませんが、たいへん希少価値のあるお席です。
【興行日程】
2009年9月13日(日)~27日(日)
※千秋楽(15日目)のチケットのお取り扱いはございません。
※各日1組2名様限りの抽選販売となります(お申し込みはおひとり様あたり第3希望までお伺いいたします)
【会場】
両国国技館(東京都墨田区/JR両国駅 徒歩約1分)
【料金(お弁当・お土産付き)】
溜まり席/おふたり様 52,500円(税込)
※ 料金は、お土産代を含む税込料金となります。「溜まり席」におきましては観戦中のご飲食はできません。お土産はお帰りの際に現地にてお受け取りください。
※ お土産の内容例
相撲お土産セット(焼鳥みやげ、お菓子煎餅セット、栗みつ豆、陶器など)

昨日、ミッキーマウス・レビュー(MMR)の最終公演に行ってきました。仕事を終えて、急いで駆けつけると既に長蛇の列が!まずい、すでにラインカットしているか!?・・・と思ったら、MMRの外観をバックに写真をとってもらいたい人の列でした(汗)。
スムーズに入れたものの、かつて見たことのない「満員御礼」状態。プレショーにはミッキーのいろいろな姿が描かれているのですが、その一枚一枚に別れを惜しむかのようにシャッターを切る方がたくさんおられました。

人形がプログラミング通りに、生きているように動く「オーディオアニマトロニクス」が登場したのは1963年の「魅惑のチキルーム」が最初。その前後、ニューヨークの博覧会に出展する「リンカーン大統領」をWED(ディズニー社)が製作する過程で飛躍的に技術が向上したのだそうです。「リンカーン大統領」は試行錯誤を重ねながら、1971年に開園したWalt Disney Worldの「大統領の広間」で完成。ウォルトの構想は、彼の死後に実現したわけです。「ミッキーマウス・レビュー」も時を同じくして誕生しました。当時の最先端技術が駆使されていたんですね。
あれから約40年。ウォルトの意志に従って古いものは淘汰されていくのでしょうが、記念碑とも言うべきあの作品は、「ディズニー記念館」あるいは「ディズニー博物館」のような施設(実在しませんが)に永久保管してくれたら嬉しいです。
最後のショー、目に焼き付けました。とても温かい気持ちになりました。本当に素晴らしいアトラクションでした。

スムーズに入れたものの、かつて見たことのない「満員御礼」状態。プレショーにはミッキーのいろいろな姿が描かれているのですが、その一枚一枚に別れを惜しむかのようにシャッターを切る方がたくさんおられました。
人形がプログラミング通りに、生きているように動く「オーディオアニマトロニクス」が登場したのは1963年の「魅惑のチキルーム」が最初。その前後、ニューヨークの博覧会に出展する「リンカーン大統領」をWED(ディズニー社)が製作する過程で飛躍的に技術が向上したのだそうです。「リンカーン大統領」は試行錯誤を重ねながら、1971年に開園したWalt Disney Worldの「大統領の広間」で完成。ウォルトの構想は、彼の死後に実現したわけです。「ミッキーマウス・レビュー」も時を同じくして誕生しました。当時の最先端技術が駆使されていたんですね。
あれから約40年。ウォルトの意志に従って古いものは淘汰されていくのでしょうが、記念碑とも言うべきあの作品は、「ディズニー記念館」あるいは「ディズニー博物館」のような施設(実在しませんが)に永久保管してくれたら嬉しいです。
最後のショー、目に焼き付けました。とても温かい気持ちになりました。本当に素晴らしいアトラクションでした。

ディズニーランドの開園を記念して、本家から譲り受けた「ミッキーマウス・レビュー」が、いよいよ明日(5月25日)で千秋楽を迎えます。
利用ゲストの少なさは否めませんが、ミッキーの声をウォルト自身が吹き込んでおり、唯一創立者の肉声が聞ける場所なんです。そういった意味では、できればディズニーランドのシンボルとして残してほしかったな。跡地には「ミッキーのフィルハーマジック」というアトラクションの建設が決定しています(2011年)。ミッキーマウス・レビューの面影をどこかに残しておいてくれると嬉しいです。
明日の千秋楽、何を差し置いてもかけつけたいですね。
ちなみに、「ミッキーのフィルハーマジック」については、2008年11月5日付で以下のようなプレス発表がされています。
「ミッキーのフィルハーマジック」はディズニーの3D 技術を用いたシアタータイプのアトラクションです。演奏会に招かれたゲストは、ドナルドダックが巻き起こすハプニングに巻き込まれ、さまざまなディズニー映画の世界をめぐります。ミッキーマウス、ドナルドダックをはじめとする人気キャラクターたちが手を伸ばせば触れそうなところまで近づいてきて、ゲストに夢と魔法とトラブルに満ちたハチャメチャな体験をお届けします。
利用ゲストの少なさは否めませんが、ミッキーの声をウォルト自身が吹き込んでおり、唯一創立者の肉声が聞ける場所なんです。そういった意味では、できればディズニーランドのシンボルとして残してほしかったな。跡地には「ミッキーのフィルハーマジック」というアトラクションの建設が決定しています(2011年)。ミッキーマウス・レビューの面影をどこかに残しておいてくれると嬉しいです。
明日の千秋楽、何を差し置いてもかけつけたいですね。
ちなみに、「ミッキーのフィルハーマジック」については、2008年11月5日付で以下のようなプレス発表がされています。
「ミッキーのフィルハーマジック」はディズニーの3D 技術を用いたシアタータイプのアトラクションです。演奏会に招かれたゲストは、ドナルドダックが巻き起こすハプニングに巻き込まれ、さまざまなディズニー映画の世界をめぐります。ミッキーマウス、ドナルドダックをはじめとする人気キャラクターたちが手を伸ばせば触れそうなところまで近づいてきて、ゲストに夢と魔法とトラブルに満ちたハチャメチャな体験をお届けします。

宿泊施設としては個人的にあまり良い印象のないヒルトンですが、オフィシャルホテルで唯一スタバがあったり、デザートブッフェをやっていたりするので、たまに利用しています。今日も久々にデザートを楽しんできました。公式ページをみると・・・

こんな写真をのせているのですが、実際は写真のようなスウィーツはありません。いくらなんでもこれは誇大広告じゃないの?と、ヒルトンの品格を疑ってしまいます。今月のテーマは「プリン」なので、定番のカラメルカスタードプリンやベリー仕立てのサマープリン、一風変わった抹茶プリンわらび餅入り等、7種類のプリンがありました。私が気に入ったのは「抹茶プリンわらび餅入り」です。その名の通り、抹茶色のプリンにきなこをまぶしたわらび餅がのせてあるのですが、さらにそこに黒蜜をかけていただくというもの。比較的甘すぎるものが多いヒルトンのスウィーツの中で、これだけはサッパリといただけます。これを目当てにもう一度行ってもいいかなーなんて思ってます。
ちなみに今日食べたスウィーツたちです・・・

料金は以下の通り。
・平日:大人¥1,900 / ドリンクバーセット¥2,700
・土日祝:大人¥2,350 / ドリンクバーセット¥2,950
・お子様(4~12才):毎日¥1,000 / ドリンクバーセット¥1,500
携帯クーポンはこちら
こんな写真をのせているのですが、実際は写真のようなスウィーツはありません。いくらなんでもこれは誇大広告じゃないの?と、ヒルトンの品格を疑ってしまいます。今月のテーマは「プリン」なので、定番のカラメルカスタードプリンやベリー仕立てのサマープリン、一風変わった抹茶プリンわらび餅入り等、7種類のプリンがありました。私が気に入ったのは「抹茶プリンわらび餅入り」です。その名の通り、抹茶色のプリンにきなこをまぶしたわらび餅がのせてあるのですが、さらにそこに黒蜜をかけていただくというもの。比較的甘すぎるものが多いヒルトンのスウィーツの中で、これだけはサッパリといただけます。これを目当てにもう一度行ってもいいかなーなんて思ってます。
ちなみに今日食べたスウィーツたちです・・・
料金は以下の通り。
・平日:大人¥1,900 / ドリンクバーセット¥2,700
・土日祝:大人¥2,350 / ドリンクバーセット¥2,950
・お子様(4~12才):毎日¥1,000 / ドリンクバーセット¥1,500
携帯クーポンはこちら

29℃、暑いです。
12時30分のアテンダンス・トータルは44930人、インパークは42613人。やや混雑気味ですね。
ハニーハントのスタンバイは160分待ち、スプラッシュマウンテンのファストパスは12時28分発券終了です。
ちなみにシーの方は、駐車場がいっぱいでR7に案内中です。
追記
15時30分現在のアテンダンス・トータルは49562人、インパークは44150人です。3時間で5000人増ですね。
さらに追記
17時30分現在、アテンダンス・トータルは51713人、インパークは40150人。なお、17時36分でインパークは40000人以下となりました。
モンスターズインクはシステム不具合のため運営を中止していましたが、17時45分頃再開。18時現在のスタンバイは180分待ちです。
12時30分のアテンダンス・トータルは44930人、インパークは42613人。やや混雑気味ですね。
ハニーハントのスタンバイは160分待ち、スプラッシュマウンテンのファストパスは12時28分発券終了です。
ちなみにシーの方は、駐車場がいっぱいでR7に案内中です。
追記
15時30分現在のアテンダンス・トータルは49562人、インパークは44150人です。3時間で5000人増ですね。
さらに追記
17時30分現在、アテンダンス・トータルは51713人、インパークは40150人。なお、17時36分でインパークは40000人以下となりました。
モンスターズインクはシステム不具合のため運営を中止していましたが、17時45分頃再開。18時現在のスタンバイは180分待ちです。

プロフィール

HN
- Disney Base
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
JCB THE CLASSについて
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?