忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手するblogram投票ボタン

ワールドバザールを抜けて、プラザにでると左手に大きな桜の木が目に飛び込んできます。ちょうどホームストアの前にあるのですが、今が見頃ですよ。パーク内には桜がほとんど植えられていないので意外に思うかもしれませんが、そんなに違和感はありません。3日くらいはもつのでしょうか。自己主張し過ぎることなく、ひっそりと、でも堂々と咲き誇る桜にしばし見とれていました。
PR
拍手するblogram投票ボタン

「選び抜かれた極上の逸品のなかから、年に1回お好きな商品をひとつお選びいただき、無料でご利用いただける、ザ・クラス会員の皆様だけの特別なサービスです」というのがJCBのうたい文句。定価で考えれば10,000円から30,000円くらいのものだと思うのですが、年会費の約半額をこのような形で還元するのですからJCBも太っ腹ですね。商品一覧については先日記事にしていますのでこちらをご覧ください。
members selection sample
到着から2週間ほど経ちましたが、ずっと引き出しに眠ったままです。お歳暮とか結婚式の引出物とかでよく「えらべるギフトカタログ」なんていただくのですが、実は一度も選んだことがないんですよ。「どれでもいいよなー」なんて思いながら一度は目を通すのですが、いつも期限切れになってしまって。もったいないですね。私としては「これをどうぞ」って決めてもらった方がうれしいのですが。
初めての「メンバーズ・セレクション」も期限切れにならないように注意しないと。どれにしようか迷ってます・・・
拍手するblogram投票ボタン

先月、連休を使って京都へ行ってきました。京都へ行くと必ず立ち寄るラーメン店があります。それは・・・
shimpukusaikan
「第一旭」と「新福菜館」です。写真を見てわかるとおり、2店舗が並んで営業しているんですよ!両店舗ともよほど自信があるのでしょうか。それとも企業戦略か?いずれにしろ、ラーメン好きにとってはありがたいことです。
「第一旭」は支店が東京にも進出しているので、今回は久々に「新福菜館」をチョイス。中華そば一品だけで勝負するところからも店主の自信がうかがえます。真っ黒なスープにたっぷりの九条ネギが特徴。
shimpukuramen
とっても楽しみにして入店したのですが・・・
どう表現したらよいか。真っ黒なスープなのに味がしないんです。麺も湯切りが甘いのか、ベチョベチョ。はっきり言って美味しくない。過去の味を美化しすぎたのでしょうか。味だけではなく、店員の対応にもがっかり。「肉多目」でお願いしたのに、普通の中華そばがでてきました。客が多いし、忙しそうだから何も言わずにそのまま食べました。
もう一つがっかりしたことが。入店時にコートを預かってくれたのですが、置いてあったのが栓が開いたビール瓶10本程の上。ありえないですよね。怒る気にもなれませんでした。もう二度と行きません。
拍手するblogram投票ボタン

会員専用サイト【Only For "JCB THE CLASS"】に新たな項目が加わりました。
既に記事にもしているとおり、ディズニーリゾート内のJCBラウンジ利用が「正式なサービス(これまでは非公式だったようです)」に加えられたことが紹介されています。
以下のような内容です。

ザ・クラス会員様向けに東京ディズニーランド、東京ディズニーシー内でおくつろぎいただける場所をご用意しております。詳しくは、ザ・クラス・メンバーズデスクにお問い合わせください。※ご利用はザ・クラス会員本会員様お一人あたり、年1回(4月から翌年3月まで)となります。

これによると、家族カードでは利用できないようですね。年一回、シーかランドかどちらかの利用か-。どっちがいいのかな。混雑を避けるという意味ではストームライダーの方が利用価値ありです。でも、混雑していてゆっくり休むこともままならない日が多いディズニーランドのラウンジも便利です。今のところ私の結論としては・・・
 ・アトラクションの優先利用を求めるならTDSのラウンジ
 混雑の中のオアシスを求めるならTDLのラウンジ
といったところでしょうか。
拍手するblogram投票ボタン

他のカードと同様(内容的にはかなりの好待遇ですが)、ザ・クラスにも「カード自動付帯各種保険・見舞金制度」がありますよね。その中の一つに「海外旅行傷害保険」があります。これは「海外での万一の事故によるケガや病気はもちろん、携行品の盗難や破損などの損害に対しても補償いたします。本会員だけでなく、家族会員、生計をともにするご家族で19歳未満のお子様も保険が適用となりますので、安心して海外旅行をお楽しみいただけます。」というサービスなのですが、なんとこの制度が変更されるとの案内が会員専用サイトに掲載されていました。

以下引用

「海外旅行傷害保険 家族特約サービス」の一部変更のお知らせ
2009年10月1日(木)以降に出発する海外旅行分(注)より、家族特約「傷害による死亡・後遺障害」の保険金額を最高2,000万円から最高1,000万円に変更させていただきます。
(注)海外旅行の目的をもって日本国内の住居を出発したとき、かつ日本を出国した前日の午前0時が2009年10月1日(木)以降に該当する海外旅行をいいます。

以上引用

ザ・クラスを取得してからわずか一月の間にいろいろな改悪がなされてきました。ディズニーリゾート内JCBラウンジの利用制限ディズニーホテル割引の一部変更グルメベネフィットの店舗数削減に加えて、これで4つめのサービス改悪です。まだまだ続くのでしょうか?残念です・・・
拍手するblogram投票ボタン

ディズニーシー・エレクトリックレールウェイの「ポートディスカバリー駅」を降りるとすぐ目の前に、「ブリーズウェイ・バイツ」というワゴン店舗があります。ここのパイが絶品なんですよ。ほめすぎかな-?少なくとも私は好きです。
breezeway
ここではいつでもあたたかいパイを楽しむことができます。すぐそばに4組ほど座れるテラス席もありますので、疲れたときの一休みにもオススメですよ。

【軽食】
 アプリコットメイプルシロップパイ 294円
 ミートパイ 294円
 イタリアンアイス 各200円
  オレンジ
  ストロベリー
italian ice
【ドリンク】
 コカ・コーラ
 Hi-Cオレンジ
 キリンレモン
  以上、M:230円 L:290円
 ホットココア 260円
 アイスココア 260円

【25周年期間限定】
 ホワイトチョコレートムース(スーベニアカップ付) 550円
拍手するblogram投票ボタン

そういえば、コンシェルジュデスクの方から「ラウンジご利用の日は混雑特定日になっておりますので、日付指定券を購入された方がいいですよ」とのアドバイスをいただいていました。「いやいや、シーが入場制限しているのなんて見たことないし、大丈夫でしょー」と高をくくっていたら、本当に入場制限をしたのでビックリ(記事#1#2)。11時半頃にインポートしたのですが、入場制限の直前だったみたいで、あやうく締め出しをくらうところでした。
この日の混雑ぶりは本当に異常で、センター・オブ・ジ・アースとインディージョーンズが240分待ち。4時間ですよ!私の普段の睡眠時間と同じくらいじゃないですか。平日のガラガラのときなんて5分も待たずに楽しめるのに。
とてもじゃないけど並ぶ気にはなれなかったので、ベンチに座って気長に待つことにしました。JCB提供の「ストームライダー」にはこんな行列が・・・
stormrider
120分から140分くらい待つようで、なんだか優先的に利用できるのが申し訳ないです。大混雑しているアウターキューでキャストに声をかけると、あまりの混雑にプチパニックをおこしていたようで、しばらくあたふたしたあげく「この道を逆走して入口のキャストに対応してもらってください」とのお返事。人波をかきわけながら入口に近づき、キャストに声をかけようとすると、長時間並んで待っていたゲストの白い目が・・・。殺気立ってましたよ-。右手の関係者用扉からプレショーに入ると、すぐ左手にこんな扉があります。
TDSJCBentrance
ここを入って突き当たりにインターホンがあります。ディズニーランドのJCBラウンジと違って、こちらはエレベーターで4階のラウンジへ案内されます(ちなみに3階がお手洗い)。エレベーターの扉が開くと、そこがもうラウンジになっていて、3組のゲストが利用できるスペースがあります。中央にはディズニーランド同様、モニターとキャラクターのぬいぐるみコーナーがあって、小さな子供が楽しめるようになっています。
TDS JCB lounge
海がキラキラ輝いている眺めを満喫できる席もあれば、ポートディスカバリーを一望できる席もあります。私は後者を選びました。窓からはこんな眺めです。
TDSJCBwindow
席に着くとソフトドリンクのサービス。種類はディズニーランドのJCBラウンジと同じです(こちらを参照)。20分ほど休むとアトラクションへ案内されます。「ミクロアドベンチャー」と違って、こちらはプレショーから楽しめます。前から2列目に座らせてもらい、いよいよ初ストームライダー。思ったほど揺れもなく(スターツアーズと比べて)、無事生還。水をたくさんかけられましたが良い思い出になりました。
拍手するblogram投票ボタン

パークもポートも大混雑しているので、羽田空港に飛行機を見に来ています。「なんで飛ぶんだろう?」なんて考えながらぼーっと眺めている時間がたまりません。
展望デッキもいいのですが、食事をしながらなんていうのも贅沢です。私のお気に入りは第1ターミナル5階の「キハチ」です。味には定評がありますが、私の好みではありません。でもデザートは好きですよ。一番のオススメは「季節のフルーツのトライフル(740)円」です!
kihachi
お値段は若干高めですが、希望すれば窓際の席に案内してくれて、ゆっくり離陸を楽しめます。
拍手するblogram投票ボタン

なんと!シーが入場制限してます!初めて遭遇しました。シーは絶対制限しないと思ってたのに。
今から遊びに来る計画を立てている皆さん!今日はやめた方がいいですよ。
拍手するblogram投票ボタン

入場制限はしていませんが、チケット購入に長蛇の列で、少なくとも45分待ちですね。大変ですねー。
センター・オブ・ジ・アースとインディージョーンズは240分待ち、タワー・オブ・テラーは170分、レイジングスピリッツは180分、ストームライダーは120分待ちです。こんなに混むのは久々ですよ!
拍手するblogram投票ボタン

≪  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  ≫
プロフィール
ディズニーリゾート公認はJCB
HN
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
  コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
  勤務(ショー運営ほか)
  仕事帰りのイン・パークや
  イン・ポートでリラックス
 
ダイエットの近道!
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
忍者ブログ [PR]