忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手するblogram投票ボタン

昔は味の種類なんてなかったんです。ポップコーンといえば塩味と決まっていました。15年ほど前に初めて「キャラメル味」がでたときは、本当に新鮮な驚きをおぼえました。仕事をしながらも、あの香りに何度誘惑されたことか。その後も次々と新しい味が導入され、「ソルト」「チョコレート」「ハニー」「カレー」「キャラメル」「クリームソーダ」の6種類になっています。
というのは2月までの話。なんと3月から新たな味が加わっているんですよ!その味は・・・
しょうゆバター味です!
shoyuaji
日本ならではですねー。なぜ今まで気付かなかったんでしょう。販売場所がちょっと人目につきにくい所なので、意外と知られていないようですが、位置的にはクリスタルパレスレストランの左手、ザ・ガゼーボとの中間地点にあります。是非おためしあれ!
PR
拍手するblogram投票ボタン

ディズニーランドでは飲酒が禁止されています。泥酔者はもちろんですが、缶ビールをもっているゲストにさえ厳とした対応をすることになっています(少なくとも私が働いていた頃は)。そんなディズニーランドに飲酒のできる‘クラブ’があることはあまり知られていません。それもそのはず、この施設はガイドマップには当然のっていませんし、ディズニーリゾートで働くキャストの多くも名前すら聞いたことがないのです。謎めいていますね-。
そこは「クラブ33(サーティースリー)」といって、会員制の施設なんです。メンバーはオリエンタルランドの役員や取引企業のトップなど、そうそうたるメンバーに限られているのですが、舞浜地区の埋め立てに協力してくれた漁業関係者の方もメンバーに加わっているという噂もあります。私はそこまで詳しいことはわかりません。
入り口はこちら・・・
33
建物の外観に溶け込むように入り口が設けられていて、まさかこの先に秘密クラブがあるなんて想像もつきません。場所はワールドバザールの2階、ハブ(シンデレラ城前の広場)に面したところなのですが、なかなか気づかないんです。パレードや花火など、この部屋からゆったりと観ることができるのですが、特等席とは言い難いですね。「飲食しながら観れる」というおまけ感覚だと思います。中は非常に豪華なつくりで、パウダールームの蛇口なども金細工がほどこされているほどです(悪趣味で、私はあまり好きではありません)。
私自身は仕事の都合で数回、ゲストとしては1度しか入ったことがないのですが、それも一昔前のこと。今はどう変わっているのかわかりません。チャンスがあれば、また行ってみたい施設です。
拍手するblogram投票ボタン

TDLやTDSのラウンジ利用について、残念なお知らせが同封されていました。これまでは回数制限がなかったようなのですが、2009年4月から「TDLもしくはTDSいずれかのラウンジを年1回のみ」の利用に制限されるのだそうです。制限しなければならないほどマナーの悪い利用者がいたのでしょうか?ディズニーリゾートにおける強さが魅力だっただけに、利用価値が下がった感があります。
私はザ・クラスの存在を最近知ったばかりですから、これまでのサービスの変遷がどんなものだかわかりません。でも、これまで提供されていたサービスが理由も告げられずに一方的に打ち切られるのは、新規会員としては「だまされた」という心さえ抱いてしまいます。打ち切られたサービスに代わる価値あるサービスが提供されるのでしょうか。本当に残念です
拍手するblogram投票ボタン

ザ・クラス・コンシェルジュデスクからラウンジ予約券が到着しました!
jcblounge
今回は‘ミクロアドベンチャー’のラウンジを利用します。ゲストとしての初利用、楽しみです!
拍手するblogram投票ボタン

トゥモローランドに「スタージェット」というロケットのようなかたちをしたアトラクションがあります。ディズニーランドでは珍しく、エレベーターを利用して2階へ移動するので、高所恐怖症の私には地獄のようなアトラクションです。パレード鑑賞の穴場にもなっており(ウェスタンランド等よりも混雑しない)、私が働いていたときは、ここからが一番ゆっくり眺めることができました。
さて、このアトラクションの真下に‘スペースプレース・フードポート’という飲食店があります。ここのラップサンドはボリュームがあり、味もなかなかなのですが、いつもガラガラです。他の飲食施設が混雑している昼時などはとても便利ですよ。

【FOOD】
 牛カルビとナムルのラップサンド 500円
 星形中華まん(エビ&ポーク) 400円
 ミッキースマイル(チーズ味/バナナ味) 260円
mickeysmile
【Drink】
 キリンオレンジきりり
 キリンレモン
 コカ・コーラ
 カルピス
 アクエリアス
 アイスコーヒー
 アイスウーロン茶
  以上、M:230円 L:290円
 ホットコーヒー M:230円 L:270円
 紅茶/ウーロン茶 230円
 ホットココア 260円
拍手するblogram投票ボタン

今朝10時過ぎにザ・クラス・コンシェルジュデスクから連絡がありました。ラウンジの予約が完了したとのこと。迅速ですね-。噂に違わぬ仕事ぶりです。
ビックリしたのは、電話をくださったのが男性の方だったということです。デスクには女性しかいないと思っていたのですが(偏見でしょうか?)、対応の様々な場面を想定すれば、当然男性の登用も必要なんでしょうね。丁寧でやわらかな言葉遣い、さすがだなと感心。執事と話しているような気持ちにさせられました。
拍手するblogram投票ボタン

ザ・クラスの特典には様々なものがあるようですが、まだまだ宝の持ち腐れ。利用しないともったいないとは思うのですが、自分のライフスタイルを変えてまで利用するのは違うかなと思ったりもするのです。カードに「利用させられている」ような状態だけは避けたいものです。
ところで、私はTDLやTDSに散歩に行くのが趣味になっています。アトラクションにはのらなくてもいいんです。散歩が好きなので。でも、本当にガラガラで「プーさんのハニーハント5分待ち」「センター・オブ・ジ・アース5分待ち」というようなときは、アトラクションを楽しむこともあります。
各アトラクションにはスポンサーがついており(スペースマウンテンはコカ・コーラ、ビッグサンダーマウンテンは第一生命、など・・・)、出資額によってはアトラクションにスポンサーラウンジが併設されているところがあります。JCBはミクロアドベンチャー(TDL)とストームライダー(TDS)に出資しており、共にラウンジが設けられています。働いていたときはラウンジの確認などを行っていましたので、存在自体は知っているのですが、自分が利用したことはなかったので、「ゲストとして利用してみたいなぁ」という願望はずっと持っておりました。
そこで!
ためしに聞いてみたんです。「TDR内の御社のラウンジを利用させていただけませんか?」と。するとどうでしょう。二つ返事で快諾。「予約をお取りしますので、ご希望の日時をどうぞ」との言葉にビックリ。コンシェルジュデスクってすごいですね。ということで、ゲストとして初の利用をさせていただくことになりました。今から楽しみです!
ちなみに、予約は5日前までに完了する必要があり、日時と人数を伝えた上でラウンジ利用者が所定の利用枠を超えていなければチケットが送られてくるシステムになっているとのことです。
拍手するblogram投票ボタン

ビッグサンダーマウンテンのアウターキューエリアからシンデレラ城を眺めてみましょう。右手にこんな建物を見ることができます。
milelongview
シューティングギャラリーの左手にある『マイルロングバー』は、『ハングリーベアレストラン』というカレー屋さんと店舗がつながっています。園内で1・2位を争うほど人気のあるカレー屋さんと隣り合わせなのに、来客がほとんどありません。それでも閉鎖せずにいるのは、何かこだわりがあるのでしょうか。
ここは「ホットドッグ」のみを取り扱う、いわばホットドッグ専門店。マイルロングバーという店舗名にちなんだ、とてつもなく長いソーセージをはさんだ‘スパイシーホットドッグ’を楽しむことができます。TDLでホットドッグを販売している店舗は全部で3カ所ですが、私はここのホットドッグが一番好きです。
milelong
写真ではおいしさがうまく伝わりませんが、塩分のほしい夏には特におすすめの一品です。

【単品のみ】
 スパイシーホットドッグ 450円
 とんがりコーン 189円
 フルーチェ 270円

【ドリンク】
 アイスコーヒー
 アイスティー
 ファンタレモン
 Hi-Cグレープフルーツ
 キリンオレンジきりり
 キリンアップルティーソーダ
 メッツグレープ
  以上、M:230円 L:290円
 ホットコーヒー M:230円 L:270円
拍手するblogram投票ボタン

今日はユーラシアにお泊まり。久々です。元同僚と酒を酌み交わしながら、のんびり過ごしています。それにしても『森伊蔵』はいいですね。雑味のない上品な甘さは、飲んでいて飽きないです。ネットなどでは一升瓶で数万円するようですが、あれはひどいです。蔵元では3000円くらいなんですよ。精魂込めて造る方が儲かるのではなく、購入者の足下をみて値段をつり上げる悪徳販売店の懐があったまるなんてひどい話です。
moriizo.jpg
今日のユーラシアは驚くほど空いています。大江戸温泉のような派手さはないのですが、混雑することはめったになく、ゆったりとした時間をすごせます。「砂漠の中のオアシスのような・・・」とのコンセプトがうまく表現されてますね。ただ、ベッドの質はお世辞にも良いとは言えません。朝起きると体の節々に痛みを感じます。宿泊施設をうたうからには、もう少し寝具にこだわってほしいですね。
拍手するblogram投票ボタン

お祝いの花を贈ろうと思い、コンシェルジュデスクに相談しました。初の利用です。
相手先への「お届け希望日」が明日か明後日であることを告げると、「私どもの提携サービスでは、中3日の猶予をいただいておりまして・・・」と前置きされ、「当社とサービス提携を結んでいない店舗等への申し込みにはカード番号等を伝える必要があり、コンシェルジュデスクからの発注は致しかねる」と断られてしまいまいした。
でも、ここで終わらず、「当日発送にも対応してくれる『信用のおける』フローリストをご紹介いたしますが」とのことだったので、対応店舗を調べてもらい、電話番号等を案内してもらいました。この間のやりとり、わずか3分。自分でネット検索等をしてもよかったのかもしれませんが、こんなに早くはみつからなかったと思います。直接花の発注をお願いできなかったのは残念ですが、初めての相談は及第点としておきます。

拍手するblogram投票ボタン

≪  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  ≫
プロフィール
ディズニーリゾート公認はJCB
HN
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
  コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
  勤務(ショー運営ほか)
  仕事帰りのイン・パークや
  イン・ポートでリラックス
 
ダイエットの近道!
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
忍者ブログ [PR]