忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手するblogram投票ボタン

金曜日早朝4時半から、お盆の渋滞を避けてドライブしてきました。諏訪ICからビーナスラインを通って美ヶ原高原へ。
車山高原を見上げると、吸い込まれそうな青空が。
benusline
ナビにだまされて途中20kmのロスがありましたが、無事松本城にたどり着きました。
matsumotojo
諏訪SAで諏訪湖を眺めながら信州牛のハンバーグをいただき、順調に帰る予定でしたが・・・最後に大渋滞に巻き込まれました!
以上、半日ドライブ600kmの旅でした。
PR
拍手するblogram投票ボタン

好きなものついでに・・・
suikajerry
ヒルトン東京ベイのデザートブッフェで、唯一のお気に入りとなった「スイカのゼリー」です。人気がないのか、周りで食べている人があまりいないのが気になります。味覚が他人と違うのか(今さら!?)?
拍手するblogram投票ボタン

ohagi
小さい頃はこれが待ち遠しかった。一つ一つが拳ほどの大きさで、自家製粒あんで包んだ「ばぁちゃんの」おはぎ。
今日は数年ぶりの墓参り。帰りにばぁちゃん家で久々にいただきました。一つでお腹いっぱい。一度に5つ6つ食べて、よく怒られた小学生の頃が懐かしい。

ちなみに、通年で「おはぎ」と呼ばれることが多いですが、実は季節によって名前が異なるんだとか。
春は「ぼたもち(牡丹餅)」
夏は「夜舟」
秋は「おはぎ(お萩)」
冬は「北窓」
それぞれ、由来を知るとおもしろいものです。
拍手するblogram投票ボタン

ディズニーランドに長時間滞在したいと思ったら、今の時季がいいですよ。8月8日から15日まで、パークオープンは8時から22時。最長14時間(ディズニーホテル宿泊者はさらに15分多く)遊べます!ちなみに20日から21日も8時オープンですね。
朝10時の時点では駐車場はまだ仮設に入れ込んでいません。でも、人気アトラクションはどれも120分待ち前後。一番列が長いのはモンスターズインクで130分待ち。ファストパスは9時50分で発券終了しました。
詳しくはモバイルサイトから。

続きです。
11時(AT:43K、IP:41K)過ぎにモンスターズインクがシステム調整で運営中止になりましたが、12時過ぎに運営再開しました。
スターツアーズは11時頃までめずらしく20~30分の待ち時間があったのですが、電力消費量調整のため現在は運営中止しているようです。
12:05からのナミナミナは気温が高すぎるということでキャンセルになりましたが、代わりにキャラクターグリーティングを実施。12時半(AT:47K、IP:45K)、ますます暑くなってきましたが体調管理をしっかりしていきましょう!
拍手するblogram投票ボタン

夜11時を過ぎましたが、ディズニーランド・ディズニーシー周辺の道路は大混雑していて、東京方面も千葉方面も車が遅々として動きません。かわいそうに、これからどこまで帰るんでしょうねー。首都高の舞浜入口も大渋滞。浦安から葛西JCTまでおよそ30分かかっています(通常3分くらい)!みなさん、どうぞ安全運転で-!
nightparking
拍手するblogram投票ボタン

17時半現在のディズニーランドはAT51K、IP42Kです。この季節のスプラッシュマウンテンは大人気で120分待ち。待ってる間に熱中症になりそうでね。
拍手するblogram投票ボタン

暑い日が続きますね。ディズニーリゾートも、最近ようやく夏休みらしくなってきました。夏のパークが一番リゾートらしいと思うのは私だけじゃないでしょう。蒸すし、ゴミゴミしてるけど、嫌いじゃないですよ。
18時半現在のディズニーランド(AT:52K、IN:41K)ではスプラッシュマウンテン90分で、プーさんのハニーハント、ビッグサンダーマウンテン、モンスターズインク、バズライトイヤーのアストロブラスターはいずれも70分です。シンデレラのフェアリーテイル・ホールは45分となっています。
ディズニーシーではセンター・オブ・ジ・アースが100分、タワー・オブ・テラーが90分、レイジングスピリッツが90分、インディージョーンズが最長で110分待ちです
拍手するblogram投票ボタン

最近大安売りしていておかしいと思っていたのですが、ZEDの年内終了が発表されました。演目が季節ごとに変わるとか、常設劇場の課題をクリアしていなかったのが痛いね。「一度観たら二度目はいいや」って普通は思うよ。欧米諸国のような長期休暇取得が難しい日本で、長期滞在リゾート向けのサーカスを流行らそうとした経営陣の読みの甘さが今後問いただされるでしょうね。

 オリエンタルランドは25日、東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)内の専用劇場でカナダのサーカス団「シルク・ドゥ・ソレイユ」が公演しているサーカス「ZED」(ゼッド)を12月31日で終えると発表した。
 「東日本大震災の影響で団体客が落ち込み、回復の見通しが立たなくなったため」としている。劇場の活用法は今後検討する。
 劇場は2008年10月にオープンし、ゼッドの公演が始まった。ゼッドは10年7月に同一劇場での無期限ロングラン公演としては国内史上最速で入場者100万人を突破したが、事業は赤字が続いていた。(読売新聞)

うーん、これを「震災の影響」とするのはいくら何でもひどいな。潔くないよ。

劇場の再利用は、正直難しいでしょうねー。あの球体を上手く利用して、エプコットのSPACESHIP EARTH(宇宙船地球号)なんかをつくっちゃえば?もしくは劇団四季の専用劇場として貸与するのもいいね。四季劇場「夢」なんてアリじゃないかな。
拍手するblogram投票ボタン

昨日は東京都交響楽団の演奏会に「ご招待!」ということで、ニューヨークフィル音楽監督のアラン・ギルバートと都響の初共演を聴かせてもらいました。
前プロはハイドンの主題による変奏曲。メインはブラ1。「ブラームス振るには若すぎるだろう」と高をくくっていましたが、うん、正統派ですね。こういうまともな指揮者が振ると、都響のあらが目立ってもどかしくなります。弦の大胆さ、ダイナミクスの幅、表現力の守備範囲が狭いんだよな。都響は半年ほど前だったか、インバルでもブラ1をやっていたけど、あれはすごかったな。都響じゃなくてインバルが。「お前らここで俺のイメージをぶち壊したらどうなるかわかってんだろうな。」と言わんばかりの強烈なプレッシャーを放つんだよね。プレッシャーに圧倒されて「上手くやろう」なんて考える余裕もなくなるから、若々しいエネルギーに溢れるんだよね。だから粗が目立っても気持ちよく許せる。そう考えると、アラン・ギルバートは都響に寄り添いすぎたかなーとも思えますね。でも巨匠の片鱗は見えましたよ。

翌日が久々にオフだったので、ANAインターコンチネンタルホテル東京に宿泊。クラブフロアをおさえたのですが、ラウンジでのチェックインに1時間弱かかるってどういうこと?あきれて「いつもこうなの?」と尋ねたら「連休の中日で予想外の混雑でして・・・」と平謝り。予想外のはず無いじゃん、だってみんな予約しているんでしょ!経費削減を優先した怠慢ですな。
17:30から19:30までの2時間しかないカクテルタイムも期待はずれ。生ビール、缶ビール、スパークリングワイン、赤白ワイン、ウォッカ、ジン、ソフトドリンクなど、一通りのドリンクは飲み放題ですが、「軽食」は軽食というより素食ですね。ウサギの餌かと。もう使わないだろうな。
朝食は「コンチネンタルブレックファースト」と案内されましたが、一応ベーコンやソーセージ、目玉焼きなどの温かいおかずもありました。いくら外国人客が多いからとはいえ、国内ホテルなんだからせめて白米は用意してほしいですねー。サービスだから贅沢言っちゃいけないのかな。でもクラブフロアってそういうサービス込みで提供するものなんじゃないの?これだったら一般客室に泊まって朝食は有料で食べた方がずっといいな。
結論:次はない。いや、このサービスが気に入る人もいると思うけど、僕の嗜好とはあわないということです。
20110717ANA
拍手するblogram投票ボタン

2週間前になりますが、シェラトン・トーキョーベイ内のレストラン「舞浜」が7月1日から再オープンしました。オープン初日から15日まで格安のステーキセットを提供するということだったので初日に行ったみたのですが、これが美味くない!
テーブルサービスだから肉が冷めてしまうのは当然。それはいいんですが、白米が臭い!どうやって炊いたらぞうきんのにおいがするんですか?料理長さん。そりゃー平日は最低でも7000円のコースからしかない店舗ですから、今回の3000円弱のセットは破格ですけどね。でも手を抜きすぎだよ。やっぱりシェラトンの飯はまずい。ここでは食材ではなく雰囲気をいただくんですね。そう納得しないと腹立ちますよ。
20110701舞浜
拍手するblogram投票ボタン

≪  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  ≫
プロフィール
ディズニーリゾート公認はJCB
HN
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
  コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
  勤務(ショー運営ほか)
  仕事帰りのイン・パークや
  イン・ポートでリラックス
 
ダイエットの近道!
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
忍者ブログ [PR]