ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
カテゴリー
最新記事
(03/15)
(01/03)
(12/23)
(12/23)
(12/22)
(12/15)
(12/14)
(12/08)
(11/30)
(10/27)
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から
滞在目的ではなく息抜きに利用しているシェラトン@舞浜ですが、クラブラウンジはこんなところです。

リッツカールトンのラウンジと広さはほぼ同じ。ややこぢんまりしたつくりです。ここから、東京湾上空を旅する飛行機をボーッと眺めるのがいいんですよねー。

午後4時から7時まではオードブルのサービスがあるのですが、高速道路のサービスエリアで家族連れがお腹を満たすような軽食しかありません。コンセプトがディナー前の軽い食事なんですから、もう少し洒落たものを用意してくれないかなーと思っているのですが。サービスですから高望みはいけませんね。

ドリンクはジンやウォッカ、ラム、赤白ワイン、生ビールなどが飲み放題。私は自分好みのライムたっぷりジントニックをチビチビやっています。

庶民のささやかな楽しみですね。
リッツカールトンのラウンジと広さはほぼ同じ。ややこぢんまりしたつくりです。ここから、東京湾上空を旅する飛行機をボーッと眺めるのがいいんですよねー。
午後4時から7時まではオードブルのサービスがあるのですが、高速道路のサービスエリアで家族連れがお腹を満たすような軽食しかありません。コンセプトがディナー前の軽い食事なんですから、もう少し洒落たものを用意してくれないかなーと思っているのですが。サービスですから高望みはいけませんね。
ドリンクはジンやウォッカ、ラム、赤白ワイン、生ビールなどが飲み放題。私は自分好みのライムたっぷりジントニックをチビチビやっています。
庶民のささやかな楽しみですね。

ついに Hilton Tokyo Bay Sweets Club のゴールドカードメンバーになってしまいました!

このカードを提示すると、デザートブッフェが850円割引で利用できます。さらに、駐車場が5時間まで無料になるのでお得感アップ!
誕生月にはバースデーケーキと歌をプレゼントしてくれるのですが、これがねー。ケーキは嬉しいですが、歌はノーサンキュー。何度か遭遇しましたが、スタッフの中途半端な歌を聞くと、周囲で聞いている人間まで恥ずかしくなってきます。どうせなら、もうちょっと(サービス業としての)プロ根性を見せてほしいですね(苦笑)
ベイラウンジについてはこちらの記事をどうぞ!
スイーツブッフェ#1
スイーツブッフェ#2
このカードを提示すると、デザートブッフェが850円割引で利用できます。さらに、駐車場が5時間まで無料になるのでお得感アップ!
誕生月にはバースデーケーキと歌をプレゼントしてくれるのですが、これがねー。ケーキは嬉しいですが、歌はノーサンキュー。何度か遭遇しましたが、スタッフの中途半端な歌を聞くと、周囲で聞いている人間まで恥ずかしくなってきます。どうせなら、もうちょっと(サービス業としての)プロ根性を見せてほしいですね(苦笑)
ベイラウンジについてはこちらの記事をどうぞ!
スイーツブッフェ#1
スイーツブッフェ#2

今日はアンバサダーホテルでパーティーがあったので、ついでにシェラトンに宿泊しています。クラブラウンジでジン・トニックを飲みながらまったりしています。
クラブレベルについては以前記事にしたのですが(こちら)、使い慣れているというか、やっぱり落ち着きますね。部屋もそんなに広くないし。先日泊まったリッツカールトンは部屋が広すぎて貧しい私にはフィットしませんでした(笑)
使っていないスターポイントがたくさんあるので、最も安いレートで予約して、クラブレベルへのアップグレードをしています。今年に入って今日で3泊目。しばらく利用していなかったので、思い出したようにたくさん泊まっています。それにしても、駐車料金込みで1部屋12,000円。これにspgポイントをたったの1500ポイントを使うだけでワインやカクテル、生ビールまで飲み放題。若干しょぼいけどオードブルも食べ放題。さらにはシャワーとトイレが独立式の部屋に泊まれるなんてお得じゃありません?ちなみに、閑散期のクラブルーム正規料金は55,000円。これに駐車料金が加わると58,000円。スターポイントを使うだけで46,000円のディスカウントになっています。
ちなみに、最近確認したサービス内容は以下の通り。
【クラブラウンジ】
1)軽食やワインが無料(午後4時から7時まで)※以前は午後6時まででした
2)生ビールサービス(午後9時半まで)
3)ソフトドリンクは24時間サービス
4)インターネットの利用サービス
【朝食付】
1)ルームサービスへの変更対応はなくなった模様
2)12階のレストラン‘サミット’にてバイキング(朝7時から10時まで)
3)サミット以外のレストランは対象外に(ハッキリ言ってサミットはしょぼいです)
【クラブレベルルーム】
1)全室スイートスリーパーベッド完備
2)プレミアムバスアメニティー(そんなに良いものではないと私は思いますが)
3)ミネラルウォーター(500ml:人数分)とレギュラーコーヒーのサービス
4)無料新聞サービス
5)シューシャイン・サービス(30分から1時間で磨き上げてくれます:24h対応)
【その他】
1) オアシスパスポート(フィットネス、大浴場等の利用可)
2) 宅配用段ボール
3) バレーサービス利用可(駐車料金に1000円上乗せされます)
なんて書いている間にオードブルが片付けられてしまいました
クラブレベルについては以前記事にしたのですが(こちら)、使い慣れているというか、やっぱり落ち着きますね。部屋もそんなに広くないし。先日泊まったリッツカールトンは部屋が広すぎて貧しい私にはフィットしませんでした(笑)
使っていないスターポイントがたくさんあるので、最も安いレートで予約して、クラブレベルへのアップグレードをしています。今年に入って今日で3泊目。しばらく利用していなかったので、思い出したようにたくさん泊まっています。それにしても、駐車料金込みで1部屋12,000円。これにspgポイントをたったの1500ポイントを使うだけでワインやカクテル、生ビールまで飲み放題。若干しょぼいけどオードブルも食べ放題。さらにはシャワーとトイレが独立式の部屋に泊まれるなんてお得じゃありません?ちなみに、閑散期のクラブルーム正規料金は55,000円。これに駐車料金が加わると58,000円。スターポイントを使うだけで46,000円のディスカウントになっています。
ちなみに、最近確認したサービス内容は以下の通り。
【クラブラウンジ】
1)軽食やワインが無料(午後4時から7時まで)※以前は午後6時まででした
2)生ビールサービス(午後9時半まで)
3)ソフトドリンクは24時間サービス
4)インターネットの利用サービス
【朝食付】
1)ルームサービスへの変更対応はなくなった模様
2)12階のレストラン‘サミット’にてバイキング(朝7時から10時まで)
3)サミット以外のレストランは対象外に(ハッキリ言ってサミットはしょぼいです)
【クラブレベルルーム】
1)全室スイートスリーパーベッド完備
2)プレミアムバスアメニティー(そんなに良いものではないと私は思いますが)
3)ミネラルウォーター(500ml:人数分)とレギュラーコーヒーのサービス
4)無料新聞サービス
5)シューシャイン・サービス(30分から1時間で磨き上げてくれます:24h対応)
【その他】
1) オアシスパスポート(フィットネス、大浴場等の利用可)
2) 宅配用段ボール
3) バレーサービス利用可(駐車料金に1000円上乗せされます)
なんて書いている間にオードブルが片付けられてしまいました


本当に偶然ですが、今日は自宅でゴロゴロしているので、久々にブログ更新をできています。で、何気なく「ディズニーシーは津波で閉園しないの?」という記事を書いたのですが、なんとこの記事が検索ワードでかなりひっかかるようで、14時半に記事をアップしてから100人以上の方が訪れています
検索フレーズでは「ディズニーランド 津波」とか「ディズニーシー 津波」というものが60以上あり、心配をされている方がいかに多いかに気付かされました。
先ほども記事にしましたが、ディズニーリゾートは危機管理についてはかなり徹底していますので、エリアクローズやパーククローズをしていないのであれば心配ないと思います。だってね、空港の管制塔のような場所がリゾート内にあるんですが、そこからの情報は本当に精度が高いんですよ。「落雷の心配がある」と流れれば、本当に雷雲が広がるし、「◯mmの降雨があ◯時からある」と情報が流れると、時間も強さも正確に雨が降ってきます。
私としては、トランジットスチーマーラインに乗ると「これから処女航海に出るところです」と毎回案内されるSSコロンビア号が、本当に出港しないことを祈るのみです

検索フレーズでは「ディズニーランド 津波」とか「ディズニーシー 津波」というものが60以上あり、心配をされている方がいかに多いかに気付かされました。
先ほども記事にしましたが、ディズニーリゾートは危機管理についてはかなり徹底していますので、エリアクローズやパーククローズをしていないのであれば心配ないと思います。だってね、空港の管制塔のような場所がリゾート内にあるんですが、そこからの情報は本当に精度が高いんですよ。「落雷の心配がある」と流れれば、本当に雷雲が広がるし、「◯mmの降雨があ◯時からある」と情報が流れると、時間も強さも正確に雨が降ってきます。
私としては、トランジットスチーマーラインに乗ると「これから処女航海に出るところです」と毎回案内されるSSコロンビア号が、本当に出港しないことを祈るのみです


ディズニーランドやディズニーシーは閉園しないんですね。
ディズニーリゾート内のセキュリティを管理する司令室には、提携する気象情報センターとリアルタイムで情報のやりとりをできるようになっています。ですから、1時間単位での予想雨量や風向風速などを把握しており、ショーやパレードの実施を判断する重要な役割を担っています。
地震や雷の情報にも敏感で、警戒レベルを三段階にわけており、必要に応じてゲストを建屋内に避難させたり、エリア閉鎖やパーク閉園も実施することになっています。
それくらいセキュリティには慎重なディズニーリゾートですが、それでも本当に大丈夫なの?
ディズニーシーなんてまさに東京湾に囲まれているんですよ。今回は本当に不安になりますねー。ちなみに14時18分から京葉線はストップしています。当然の判断だと思います。
ディズニーリゾート内のセキュリティを管理する司令室には、提携する気象情報センターとリアルタイムで情報のやりとりをできるようになっています。ですから、1時間単位での予想雨量や風向風速などを把握しており、ショーやパレードの実施を判断する重要な役割を担っています。
地震や雷の情報にも敏感で、警戒レベルを三段階にわけており、必要に応じてゲストを建屋内に避難させたり、エリア閉鎖やパーク閉園も実施することになっています。
それくらいセキュリティには慎重なディズニーリゾートですが、それでも本当に大丈夫なの?
ディズニーシーなんてまさに東京湾に囲まれているんですよ。今回は本当に不安になりますねー。ちなみに14時18分から京葉線はストップしています。当然の判断だと思います。

ディズニーリゾートに頻繁に通う私にとって、大変重宝しているイクスピアリカード。魅力は何といっても駐車場2時間(1000円分)無料サービスです。通常3000円の買い物をしないと2時間無料にはならないのですが、このカードを持っているだけでそれがタダ!屋外駐車場なら最初の1時間無料とあわせて3時間分が無料になります。しかも入会時には2000円分のショッピングバウチャー(今は1000円分だったかも)がもらえました。
でも、一度もクレジットカードとしてはつかったことがないのです。そういえば、入会するときに銀行口座の登録をしていなかったような気が・・・。年会費は永久無料なので別に不都合はないのですが、ちょっと心配。ということで、先月初めて使ってみたんです。
「ピーッ!銀行口座未登録につき使用不可!」
なんて警報がなったらどうしよう?とドキドキしながら、カードをきってもらいました。
「はい、こちらにサインをお願いしまーす」
あっけなく承認・・・
口座未登録は思い過ごしだったか。
と思ったら、今日オリコから明細書が届きました。すると、中には振込用紙が!やっぱり未登録だったのね・・・
顧客データを管理するだけでもかなりのコストがかかっているはずなのに、一度も使用しないばかりか支払口座も登録しなくて本当にすみません。オリコ様、反省してます
今すぐオンラインで登録します!
でも、一度もクレジットカードとしてはつかったことがないのです。そういえば、入会するときに銀行口座の登録をしていなかったような気が・・・。年会費は永久無料なので別に不都合はないのですが、ちょっと心配。ということで、先月初めて使ってみたんです。
「ピーッ!銀行口座未登録につき使用不可!」
なんて警報がなったらどうしよう?とドキドキしながら、カードをきってもらいました。
「はい、こちらにサインをお願いしまーす」
あっけなく承認・・・
口座未登録は思い過ごしだったか。
と思ったら、今日オリコから明細書が届きました。すると、中には振込用紙が!やっぱり未登録だったのね・・・
顧客データを管理するだけでもかなりのコストがかかっているはずなのに、一度も使用しないばかりか支払口座も登録しなくて本当にすみません。オリコ様、反省してます

今すぐオンラインで登録します!

建国記念の日は少し時間があったので、久々にディズニーランドへ!
と思ったら、冷たい雨に邪魔をされてしまいました。
仕方がないので、ホテルでランチをすることに。個人的にはホテルオークラ東京ベイのスウィートランチが気になるのですが、期間限定で平日しかやっていないんです・・・。ちなみに明後日(19日)まで開催しています(クーポンはこちら)。
ヒルトン東京ベイのスウィーツブッフェはテーマ毎に行ってるのでおもしろくないし、ホテルミラコスタ内・オチェーアノのランチブッフェも雨の日はつまらない。
そういえば、シェラトンでリニューアルオープンした「舞浜」でランチをやっていたはず!ということで、まずはAMEXプラチナのコンシェルジェデスクに問い合わせてみました。「すぐに問い合わせます。記念日ではないでしょうか?」と、迅速な対応には満足。電話を切らずに2分くらい待ったのですが、残念ながら本日分の予約は既にいっぱいとのこと。「ウィークエンド・オーダーランチブッフェ」という、土日祝のみの鉄板焼きランチで、人気が高いのだとか。

他のレストランでもよければすぐに手配しますとのことでしたが、断りました。そのかわり、直接行けば13時過ぎに入店できるとの情報をゲット。JCBザ・クラスのコンシェルジュにも確認しようかと思ったのですが、座席を確保しているはずもないのでやめました。サービスの違いを比較してみてもよかったんだけどね-。
行ってみると本当に満席!「こんなに人気があるんだー」と感動したのですが、案の定「1時間は待ちます」とのこと。まあいいや、せっかくだし。ということで、ホテル内をウロウロ。完全に不審者でした(笑)
席が空いたら電話をしてもらうことになっていたのですが、きっかり1時間後に電話がかかってきました。
かなり期待して店内に入ったのですが、シェフが目の前の鉄板で調理している姿を見てテンションがさらにアップ
自分の好きなものをブッフェ形式で皿に盛ると、それをシェフが鉄板で焼いてくれるシステムなのですが、肉の種類は貧弱。千葉県産の牛肉と、ポーク、鴨、チキンの4種のみ。魚貝もわずかで、あとはご飯とオードブル。これだけ品数が少ないのだから、さぞ味に自信があるのだろうと期待したのが失敗でした。
そうです、所詮シェラトンです。かつて「おいしい」と思ったことがなかったんですよね。初めは「ん?この肉おいしいの?」と我が舌を疑ってしまいました。思い出したときにはもう遅い。デザートは4種類のみだったのですが、これが最悪。スポンジはパサパサで本物のスポンジを食べているみたいだし、抹茶プリンなんて味は粘土です(食べたこと無いですが・・・)。案の定お腹をこわしてしまいました。当日夜から翌朝に欠けてピーピーです。
みなさん、シェラトンは「ベッド」がいいんです。寝心地は最高です。食事は関係ない!ディズニーランドやディズニーシーでの疲れをゆっくりとりたい!という方にこそおすすめです。食事は・・・園内かイクスピアリ、あるいはオークラかヒルトンでどうぞ!
と思ったら、冷たい雨に邪魔をされてしまいました。
仕方がないので、ホテルでランチをすることに。個人的にはホテルオークラ東京ベイのスウィートランチが気になるのですが、期間限定で平日しかやっていないんです・・・。ちなみに明後日(19日)まで開催しています(クーポンはこちら)。
ヒルトン東京ベイのスウィーツブッフェはテーマ毎に行ってるのでおもしろくないし、ホテルミラコスタ内・オチェーアノのランチブッフェも雨の日はつまらない。
そういえば、シェラトンでリニューアルオープンした「舞浜」でランチをやっていたはず!ということで、まずはAMEXプラチナのコンシェルジェデスクに問い合わせてみました。「すぐに問い合わせます。記念日ではないでしょうか?」と、迅速な対応には満足。電話を切らずに2分くらい待ったのですが、残念ながら本日分の予約は既にいっぱいとのこと。「ウィークエンド・オーダーランチブッフェ」という、土日祝のみの鉄板焼きランチで、人気が高いのだとか。
他のレストランでもよければすぐに手配しますとのことでしたが、断りました。そのかわり、直接行けば13時過ぎに入店できるとの情報をゲット。JCBザ・クラスのコンシェルジュにも確認しようかと思ったのですが、座席を確保しているはずもないのでやめました。サービスの違いを比較してみてもよかったんだけどね-。
行ってみると本当に満席!「こんなに人気があるんだー」と感動したのですが、案の定「1時間は待ちます」とのこと。まあいいや、せっかくだし。ということで、ホテル内をウロウロ。完全に不審者でした(笑)
席が空いたら電話をしてもらうことになっていたのですが、きっかり1時間後に電話がかかってきました。
かなり期待して店内に入ったのですが、シェフが目の前の鉄板で調理している姿を見てテンションがさらにアップ

自分の好きなものをブッフェ形式で皿に盛ると、それをシェフが鉄板で焼いてくれるシステムなのですが、肉の種類は貧弱。千葉県産の牛肉と、ポーク、鴨、チキンの4種のみ。魚貝もわずかで、あとはご飯とオードブル。これだけ品数が少ないのだから、さぞ味に自信があるのだろうと期待したのが失敗でした。
そうです、所詮シェラトンです。かつて「おいしい」と思ったことがなかったんですよね。初めは「ん?この肉おいしいの?」と我が舌を疑ってしまいました。思い出したときにはもう遅い。デザートは4種類のみだったのですが、これが最悪。スポンジはパサパサで本物のスポンジを食べているみたいだし、抹茶プリンなんて味は粘土です(食べたこと無いですが・・・)。案の定お腹をこわしてしまいました。当日夜から翌朝に欠けてピーピーです。
みなさん、シェラトンは「ベッド」がいいんです。寝心地は最高です。食事は関係ない!ディズニーランドやディズニーシーでの疲れをゆっくりとりたい!という方にこそおすすめです。食事は・・・園内かイクスピアリ、あるいはオークラかヒルトンでどうぞ!

昨日・今日と、ディズニーランドに出かけたのですが、まー大変な混雑です。だってね、お昼前にはディズニーシーの立体駐車場が満車で、R7への案内になっているんですよ。こういう時は、インパークをあきらめるに限ります。ということで、昨日は「ディズニーネイチャー/フラミンゴに隠された地球の秘密」を、今日は「サブウェイ123」をシネマイクスピアリで鑑賞しました。感想は後日記事にしたいと思います。
さて、本題です。イクスピアリの駐車場で、カーズの主役「ライトニング・マックィーン」を発見してしまいました!
まずはアニメ版をどうぞ

はい。有名ですね。「ライトニング・マックィーン」という名前を知らなくても、きっとどこかで見たことがあるはず!
で、気になる実写版はこちらです!

・・・なかなかいけてるでしょう!この車のオーナー、かなりのディズニー好きですね(笑)
さて、本題です。イクスピアリの駐車場で、カーズの主役「ライトニング・マックィーン」を発見してしまいました!
まずはアニメ版をどうぞ
はい。有名ですね。「ライトニング・マックィーン」という名前を知らなくても、きっとどこかで見たことがあるはず!
で、気になる実写版はこちらです!
・・・なかなかいけてるでしょう!この車のオーナー、かなりのディズニー好きですね(笑)

プロフィール

HN
- Disney Base
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
JCB THE CLASSについて
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?