ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
カテゴリー
最新記事
(03/15)
(01/03)
(12/23)
(12/23)
(12/22)
(12/15)
(12/14)
(12/08)
(11/30)
(10/27)
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から
TDLオススメ情報の第1回で紹介した「ラッキーナゲットカフェ」ですが、6月1日から7月13日までリハブ中です。

とあるブログには「ラッキーナゲット・ステージがなくなる」という記事もあり(根拠はないと思います)、あの空間がなくなってしまうのではないか?と心配です。数少ない憩いの場所がなくて、ストレス発散ができません!はやく7月14日になってくれないですかね・・・
とあるブログには「ラッキーナゲット・ステージがなくなる」という記事もあり(根拠はないと思います)、あの空間がなくなってしまうのではないか?と心配です。数少ない憩いの場所がなくて、ストレス発散ができません!はやく7月14日になってくれないですかね・・・
PR

昨日、ミッキーマウス・レビュー(MMR)の最終公演に行ってきました。仕事を終えて、急いで駆けつけると既に長蛇の列が!まずい、すでにラインカットしているか!?・・・と思ったら、MMRの外観をバックに写真をとってもらいたい人の列でした(汗)。
スムーズに入れたものの、かつて見たことのない「満員御礼」状態。プレショーにはミッキーのいろいろな姿が描かれているのですが、その一枚一枚に別れを惜しむかのようにシャッターを切る方がたくさんおられました。

人形がプログラミング通りに、生きているように動く「オーディオアニマトロニクス」が登場したのは1963年の「魅惑のチキルーム」が最初。その前後、ニューヨークの博覧会に出展する「リンカーン大統領」をWED(ディズニー社)が製作する過程で飛躍的に技術が向上したのだそうです。「リンカーン大統領」は試行錯誤を重ねながら、1971年に開園したWalt Disney Worldの「大統領の広間」で完成。ウォルトの構想は、彼の死後に実現したわけです。「ミッキーマウス・レビュー」も時を同じくして誕生しました。当時の最先端技術が駆使されていたんですね。
あれから約40年。ウォルトの意志に従って古いものは淘汰されていくのでしょうが、記念碑とも言うべきあの作品は、「ディズニー記念館」あるいは「ディズニー博物館」のような施設(実在しませんが)に永久保管してくれたら嬉しいです。
最後のショー、目に焼き付けました。とても温かい気持ちになりました。本当に素晴らしいアトラクションでした。

スムーズに入れたものの、かつて見たことのない「満員御礼」状態。プレショーにはミッキーのいろいろな姿が描かれているのですが、その一枚一枚に別れを惜しむかのようにシャッターを切る方がたくさんおられました。
人形がプログラミング通りに、生きているように動く「オーディオアニマトロニクス」が登場したのは1963年の「魅惑のチキルーム」が最初。その前後、ニューヨークの博覧会に出展する「リンカーン大統領」をWED(ディズニー社)が製作する過程で飛躍的に技術が向上したのだそうです。「リンカーン大統領」は試行錯誤を重ねながら、1971年に開園したWalt Disney Worldの「大統領の広間」で完成。ウォルトの構想は、彼の死後に実現したわけです。「ミッキーマウス・レビュー」も時を同じくして誕生しました。当時の最先端技術が駆使されていたんですね。
あれから約40年。ウォルトの意志に従って古いものは淘汰されていくのでしょうが、記念碑とも言うべきあの作品は、「ディズニー記念館」あるいは「ディズニー博物館」のような施設(実在しませんが)に永久保管してくれたら嬉しいです。
最後のショー、目に焼き付けました。とても温かい気持ちになりました。本当に素晴らしいアトラクションでした。

ディズニーランドの開園を記念して、本家から譲り受けた「ミッキーマウス・レビュー」が、いよいよ明日(5月25日)で千秋楽を迎えます。
利用ゲストの少なさは否めませんが、ミッキーの声をウォルト自身が吹き込んでおり、唯一創立者の肉声が聞ける場所なんです。そういった意味では、できればディズニーランドのシンボルとして残してほしかったな。跡地には「ミッキーのフィルハーマジック」というアトラクションの建設が決定しています(2011年)。ミッキーマウス・レビューの面影をどこかに残しておいてくれると嬉しいです。
明日の千秋楽、何を差し置いてもかけつけたいですね。
ちなみに、「ミッキーのフィルハーマジック」については、2008年11月5日付で以下のようなプレス発表がされています。
「ミッキーのフィルハーマジック」はディズニーの3D 技術を用いたシアタータイプのアトラクションです。演奏会に招かれたゲストは、ドナルドダックが巻き起こすハプニングに巻き込まれ、さまざまなディズニー映画の世界をめぐります。ミッキーマウス、ドナルドダックをはじめとする人気キャラクターたちが手を伸ばせば触れそうなところまで近づいてきて、ゲストに夢と魔法とトラブルに満ちたハチャメチャな体験をお届けします。
利用ゲストの少なさは否めませんが、ミッキーの声をウォルト自身が吹き込んでおり、唯一創立者の肉声が聞ける場所なんです。そういった意味では、できればディズニーランドのシンボルとして残してほしかったな。跡地には「ミッキーのフィルハーマジック」というアトラクションの建設が決定しています(2011年)。ミッキーマウス・レビューの面影をどこかに残しておいてくれると嬉しいです。
明日の千秋楽、何を差し置いてもかけつけたいですね。
ちなみに、「ミッキーのフィルハーマジック」については、2008年11月5日付で以下のようなプレス発表がされています。
「ミッキーのフィルハーマジック」はディズニーの3D 技術を用いたシアタータイプのアトラクションです。演奏会に招かれたゲストは、ドナルドダックが巻き起こすハプニングに巻き込まれ、さまざまなディズニー映画の世界をめぐります。ミッキーマウス、ドナルドダックをはじめとする人気キャラクターたちが手を伸ばせば触れそうなところまで近づいてきて、ゲストに夢と魔法とトラブルに満ちたハチャメチャな体験をお届けします。

私のプロフィールには「ディズニーランドにてショー運営を・・・」と書いてありますが、実は、ワールドバザールのシンデレラ城側に位置する「スウィートハート・カフェ」で調理をしていたことがあるんですよ。うーん、懐かしい。
2006年まではパスタやピラフ、ハンバーグなどを提供するテーブルサービスタイプのレストランだったんです。それが2006年4月にリニューアルオープンしたんですよ。けっこう行列ができていたんですけどねー。何か不祥事があったのか?
リニューアルしてからは、焼きたてのパンやケーキなどを販売するカウンターサービスのお店になりました。おいしそうなのですが、ディズニーランドで菓子パンを食べようという気にはならなくて、まだ食べたことがないんです。メニューは結構たくさんあって紹介しきれないので、おいしそうなものだけ写真を載せておきますね。

期間限定「サリースウィートロール」600円

期間限定「モンスターカップケーキ」260円

季節のデザート(左)420円
コーヒーゼリーとバニラムース(右)330円
このほかにもミッキーの形をしたマフィン(260円)とか、プルートが大好きな骨の形をしたライスブレッド(220円)など、値段的には200円から400円前後のパンが並んでいます。
【ドリンク】
アイスコーヒー
アイスティー
以上、M:230円 L:290円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
紅茶 230円
カフェラテ 280円
アイスカフェラテ 280円
アップルジュース 250円
オレンジジュース 250円
ミルク 250円
ミネラルウォーター 200円
2006年まではパスタやピラフ、ハンバーグなどを提供するテーブルサービスタイプのレストランだったんです。それが2006年4月にリニューアルオープンしたんですよ。けっこう行列ができていたんですけどねー。何か不祥事があったのか?
リニューアルしてからは、焼きたてのパンやケーキなどを販売するカウンターサービスのお店になりました。おいしそうなのですが、ディズニーランドで菓子パンを食べようという気にはならなくて、まだ食べたことがないんです。メニューは結構たくさんあって紹介しきれないので、おいしそうなものだけ写真を載せておきますね。
期間限定「サリースウィートロール」600円
期間限定「モンスターカップケーキ」260円
季節のデザート(左)420円
コーヒーゼリーとバニラムース(右)330円
このほかにもミッキーの形をしたマフィン(260円)とか、プルートが大好きな骨の形をしたライスブレッド(220円)など、値段的には200円から400円前後のパンが並んでいます。
【ドリンク】
アイスコーヒー
アイスティー
以上、M:230円 L:290円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
紅茶 230円
カフェラテ 280円
アイスカフェラテ 280円
アップルジュース 250円
オレンジジュース 250円
ミルク 250円
ミネラルウォーター 200円

ワールドバザールのシンデレラ城に面した一角に、「アイスクリームコーン」というアイスの専門店があります。ここはいつも閑散としていますが、どういうわけか相変わらず生き残っています。私はよく利用するので嬉しいかぎりですが・・・
モンスターズ・インクのオープン記念に「ロズサンデー」という新しいメニューも加わりました。

本物と見比べてみてください。そっくりじゃないですか!

メニューは以下の通りです。
【アイスクリーム】
バニラ
チョコレート
ストロベリー
抹茶
アーモンドクランチ
オレンジシャーベット
メロンシャーベット
パッションフルーツシャーベット
以上、シングル:280円 ダブル:380円
【パフェなど】
ファンタジア・ミッキーパフェ 820円
チョコレートブラウニーサンデー 450円
チョコレートブラウニー 280円
ホームメイドクッキー 180円
(味はバナナ&クルミ/チョコチップ&キャラメル)
【ドリンク】
アイスコーヒー
アイスウーロン茶
以上、M:230円 L:290円
コーヒーフロート 380円
【期間限定】
ロズサンデー 450円
モンスターズ・インクのオープン記念に「ロズサンデー」という新しいメニューも加わりました。
本物と見比べてみてください。そっくりじゃないですか!
メニューは以下の通りです。
【アイスクリーム】
バニラ
チョコレート
ストロベリー
抹茶
アーモンドクランチ
オレンジシャーベット
メロンシャーベット
パッションフルーツシャーベット
以上、シングル:280円 ダブル:380円
【パフェなど】
ファンタジア・ミッキーパフェ 820円
チョコレートブラウニーサンデー 450円
チョコレートブラウニー 280円
ホームメイドクッキー 180円
(味はバナナ&クルミ/チョコチップ&キャラメル)
【ドリンク】
アイスコーヒー
アイスウーロン茶
以上、M:230円 L:290円
コーヒーフロート 380円
【期間限定】
ロズサンデー 450円

モンスターズ・インクのオープンに伴い、プラザ・レストランのメニューもマイナーチェンジしました(旧メニューはこちら)。
【メインディッシュ系】
グローブシェイプ・チキンパオ 530円
(参考:旧チキンのパオサンドから50円up)
ポークカレーボウル 580円
(参考:旧チキン&カレーボウルから20円up)
シーフードドリア650円
(存続メニューだが70円up)
焼肉ナムルボウル 730円
(参考:旧ハンバーグ&エッグボウルから90円up)
鶏そぼろごはんプレート 650円
(存続メニュー、料金据置)
以上5品は400円増でセット(サラダorフレンチフライポテトとドリンク)にできます。

【サイドディッシュ】
野菜サラダ 250円
(存続メニュー、40円up)
コーンスープ 240円
(存続メニュー、料金据置)
フレンチフライポテト 210円
(存続メニュー、料金据置)
チョコレートケーキ 300円
(存続メニューだが20円up)
マイク・和ゾウスキ 300円
(新メニューの和菓子。好みが分かれそう・・・)

【以下、削除メニュー】
チキンベジタブルスープ
カスタードプリン
リトルグリーンまん
【飲み物】
コカ・コーラ
キリンオレンジ
ファンタメロン
アイスコーヒー
アイスウーロン茶
以上、M:230円 L:290円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
グリーンティー/ホットウーロン茶 230円
(ドリンクはメニュー変更なし)
リトルグリーンまん、復活しないですかね・・・
【メインディッシュ系】
グローブシェイプ・チキンパオ 530円
(参考:旧チキンのパオサンドから50円up)
ポークカレーボウル 580円
(参考:旧チキン&カレーボウルから20円up)
シーフードドリア650円
(存続メニューだが70円up)
焼肉ナムルボウル 730円
(参考:旧ハンバーグ&エッグボウルから90円up)
鶏そぼろごはんプレート 650円
(存続メニュー、料金据置)
以上5品は400円増でセット(サラダorフレンチフライポテトとドリンク)にできます。
【サイドディッシュ】
野菜サラダ 250円
(存続メニュー、40円up)
コーンスープ 240円
(存続メニュー、料金据置)
フレンチフライポテト 210円
(存続メニュー、料金据置)
チョコレートケーキ 300円
(存続メニューだが20円up)
マイク・和ゾウスキ 300円
(新メニューの和菓子。好みが分かれそう・・・)
【以下、削除メニュー】
チキンベジタブルスープ
カスタードプリン
リトルグリーンまん
【飲み物】
コカ・コーラ
キリンオレンジ
ファンタメロン
アイスコーヒー
アイスウーロン茶
以上、M:230円 L:290円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
グリーンティー/ホットウーロン茶 230円
(ドリンクはメニュー変更なし)
リトルグリーンまん、復活しないですかね・・・

プラザ・レストランのメニュー変更に伴い、以前紹介した「リトルグリーンまん(記事はこちら)」がメニューから削除されてしまいました(泣)。「モンスターズ・インクから最も近い飲食施設だからメニューも一新」ということなのでしょうが、それにしても「リトルグリーンまん」をなくさなくても・・・。ショックですね-。
プラザ・レストランの最新メニューは改めて記事にします。
プラザ・レストランの最新メニューは改めて記事にします。

ごめんなさい、オススメ情報ではありません。
現役キャストとの交流が今なお続いているのですが、「裏情報」を聞かせてもらうのも楽しみの一つです。先日あるキャストがこんなことを漏らしていました。
「キャストプレビューで本当にみんな楽しみにしてたんだよ。あんなにワクワクしたのは久々だったね。ライドに乗るとさ、バズみたいに一人一本手に持つライトがあってね、『ああ、これでモンスターを捜すんだな。どこに点数が表示されるんだ?』って見渡したんだけど、どこにもそんなものがない。なんのことはない、単に隠れているモンスターを光であてて捜すだけなんだ。あんなのに何百億も投資したなんてどうかしてるよ。ほんとーーーにつまらないからさ。期待しない方がいいよ。むしろ乗らなくてもいいかも。」
これでもか!というくらいの酷評でした。実は自分もスニークで体験していたことには言及せず、他者の目からの純粋な評価を聞いてみたかったのですが、どうやらこれがキャスト間の常識らしいです。
私も一部賛成です。期待が大きかっただけに、「あれ?こんなものなの?」という虚脱感におそわれました。でも、あれはあれで小さな子供などにはうけるのではないかと思います。

それにしても、社員に支持されないようなアトラクションをつくってどうするんだ。誇りを持ってゲストに勧められるような魅力あふれるものを創造しないとダメですよ。ただでさえキャストのモラルが低下して「ディズニーフィロソフィー」が風化しつつあるのですから。
25周年のラストを飾るべきキャッスルショーも目を覆いたくなるようなお粗末なものでした。そんなに予算がないのか?と誰もが思ったはずです。あれならやらない方がずっとマシです。ディズニーのショークォリティーに傷をつけたことだけは確かです。少なくとも僕はそう思いますよ。26周年に突入したTDLですが、今年は目玉になるようなイベントがないようです。残念ですね。
現役キャストとの交流が今なお続いているのですが、「裏情報」を聞かせてもらうのも楽しみの一つです。先日あるキャストがこんなことを漏らしていました。
「キャストプレビューで本当にみんな楽しみにしてたんだよ。あんなにワクワクしたのは久々だったね。ライドに乗るとさ、バズみたいに一人一本手に持つライトがあってね、『ああ、これでモンスターを捜すんだな。どこに点数が表示されるんだ?』って見渡したんだけど、どこにもそんなものがない。なんのことはない、単に隠れているモンスターを光であてて捜すだけなんだ。あんなのに何百億も投資したなんてどうかしてるよ。ほんとーーーにつまらないからさ。期待しない方がいいよ。むしろ乗らなくてもいいかも。」
これでもか!というくらいの酷評でした。実は自分もスニークで体験していたことには言及せず、他者の目からの純粋な評価を聞いてみたかったのですが、どうやらこれがキャスト間の常識らしいです。
私も一部賛成です。期待が大きかっただけに、「あれ?こんなものなの?」という虚脱感におそわれました。でも、あれはあれで小さな子供などにはうけるのではないかと思います。
それにしても、社員に支持されないようなアトラクションをつくってどうするんだ。誇りを持ってゲストに勧められるような魅力あふれるものを創造しないとダメですよ。ただでさえキャストのモラルが低下して「ディズニーフィロソフィー」が風化しつつあるのですから。
25周年のラストを飾るべきキャッスルショーも目を覆いたくなるようなお粗末なものでした。そんなに予算がないのか?と誰もが思ったはずです。あれならやらない方がずっとマシです。ディズニーのショークォリティーに傷をつけたことだけは確かです。少なくとも僕はそう思いますよ。26周年に突入したTDLですが、今年は目玉になるようなイベントがないようです。残念ですね。

クリッターカントリーの一番奥、スプラッシュマウンテン出口のすぐそばに「ラケッティのラクーン・サルーン」という小さな飲食店があります。ラクーンはアライグマ、サルーンは酒場。語呂合わせですが響きがいいですね。私の記憶だと、昔ここには「スパイシーホットドッグ」があったはずなのですが、メニューが少し変わったようで、今では大きなソーセージを薄い生地で包んだトルティーヤ・ドッグがメインになっています。エスプレッソ味のソフトクリームもオススメですよ。

【フード】
トルティーヤ・チーズドッグ 367円
トルティーヤ・ドッグ 315円
メイプルチュロス 250円
ホームメイド・クッキー 168円
ソフトクリーム 300円
エスプレッソ
ミルク
ミックス
【ドリンク】
アイスコーヒー
アイスティー
コカ・コーラ
アンバサ
キリンオレンジ
Hi-Cグレープフルーツ
メッツグレープ
以上、M:230円 L:290円
紅茶 230円
ホットウーロン茶 230円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
コーンスープ(冬のみ) 240円
【フード】
トルティーヤ・チーズドッグ 367円
トルティーヤ・ドッグ 315円
メイプルチュロス 250円
ホームメイド・クッキー 168円
ソフトクリーム 300円
エスプレッソ
ミルク
ミックス
【ドリンク】
アイスコーヒー
アイスティー
コカ・コーラ
アンバサ
キリンオレンジ
Hi-Cグレープフルーツ
メッツグレープ
以上、M:230円 L:290円
紅茶 230円
ホットウーロン茶 230円
ホットコーヒー M:230円 L:270円
コーンスープ(冬のみ) 240円

プロフィール

HN
- Disney Base
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
JCB THE CLASSについて
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?