ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
カテゴリー
最新記事
(03/15)
(01/03)
(12/23)
(12/23)
(12/22)
(12/15)
(12/14)
(12/08)
(11/30)
(10/27)
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から
先日、銀座に向かって一般道を愛車フェラーリで散歩していたのですが、思わず急ブレーキを踏んでしまいました。偶然視界に入ったたい焼きをどーーっしても食べたくなってしまいまして・・・
種類は少なく、つぶあん、カスタード、季節もの(今は道明寺)、お好み焼きの4つだけ。とりあえず、つぶあん以外の3種を買って頭からかぶりついたのですが、これが絶品
この日以来、ちょっと遠回りしてでも立ち寄る「ファン」になってます
焼きたてもリクエストできるのですが、10分から30分待たなければなりません。でも待つ価値ありです!
ちなみに、私のオススメは道明寺。たっぷりのつぶあんの中に桜色の餅米が敷き詰められ、桜の葉を一葉サンドして焼き上げるのですが、桜の葉のカリカリ具合と甘過ぎないつぶあんのバランスが絶妙
是非一度お試しを!
人気店のようで、材料がなくなると閉店してしまいます。18時頃までには入店した方がよいかも(一応、営業時間は19時までになってます)。 お気に入りのお店は紹介したくないのですが、このブログをご覧の方にだけ、特別に教えちゃいます
お店の名前は「夢ある街のたいやき屋さん 西大島店」。都営新宿線の西大島駅から徒歩1分。電話番号は03-6807-9011です。
今日はおみやげも含めて16個も買ってしまいました
種類は少なく、つぶあん、カスタード、季節もの(今は道明寺)、お好み焼きの4つだけ。とりあえず、つぶあん以外の3種を買って頭からかぶりついたのですが、これが絶品



焼きたてもリクエストできるのですが、10分から30分待たなければなりません。でも待つ価値ありです!
ちなみに、私のオススメは道明寺。たっぷりのつぶあんの中に桜色の餅米が敷き詰められ、桜の葉を一葉サンドして焼き上げるのですが、桜の葉のカリカリ具合と甘過ぎないつぶあんのバランスが絶妙

人気店のようで、材料がなくなると閉店してしまいます。18時頃までには入店した方がよいかも(一応、営業時間は19時までになってます)。 お気に入りのお店は紹介したくないのですが、このブログをご覧の方にだけ、特別に教えちゃいます

お店の名前は「夢ある街のたいやき屋さん 西大島店」。都営新宿線の西大島駅から徒歩1分。電話番号は03-6807-9011です。
今日はおみやげも含めて16個も買ってしまいました

PR

チケット取得の代行サービスは、私にとってかなり重要。好みの公演は予約開始が平日10時からが一般的ですから。勤務時間にかぶってるので、夕方までチケット残があることを祈るか、諦めるしかないんです。
ところでこのサービス、JCBとAMEXとでは明確な違いがあります。何度か利用する中で発見したメリット&デメリットを比較してみようと思います。
■THE CLASS コンシェルジュデスク
〈メリット〉
・かなり一生懸命に探してくれる
・必要であればカードが利用できないケースでも手配を試みてくれる
・AMEXと比較すると会員数が少ない(あるいはサービス利用者が少ない)のか、依頼したチケットを入手できる可能性が高い
〈デメリット〉
・チケットはローソンの端末で発券する必要がある
・座席指定(区画も含め)には対応できない
・無知なコンシェルジュが多い(あくまでもクラシックに限定して)
・場合によって、チケット販売事務局等に出向く必要がある(会員が了承したときに限る)
・クレジット決済ができないときがある
AMEXについては次回書きます。
ところでこのサービス、JCBとAMEXとでは明確な違いがあります。何度か利用する中で発見したメリット&デメリットを比較してみようと思います。
■THE CLASS コンシェルジュデスク
〈メリット〉
・かなり一生懸命に探してくれる
・必要であればカードが利用できないケースでも手配を試みてくれる
・AMEXと比較すると会員数が少ない(あるいはサービス利用者が少ない)のか、依頼したチケットを入手できる可能性が高い
〈デメリット〉
・チケットはローソンの端末で発券する必要がある
・座席指定(区画も含め)には対応できない
・無知なコンシェルジュが多い(あくまでもクラシックに限定して)
・場合によって、チケット販売事務局等に出向く必要がある(会員が了承したときに限る)
・クレジット決済ができないときがある
AMEXについては次回書きます。

今日は、11時半からインターコンチネンタルで食事。ランチブッフエは満席でしたが、JCB THE CLASS・コンシェルジュデスクで予約しておいてもらいました。余裕をもって出発したのに、ギリギリ着。なんせ都内の電車が来ないわ来ないわ…
サントリーホールでオール・チャイコ・プロを聴いたあと、タクシーを使い、ダッシュ
で品川へ。17時4分発のこだま
に間に合ったのに、熱海に着いたら伊東線が運休
結局、50分くらい待って伊東行きが出発。18時半からの宴席に間に合いませんでした。新幹線の意味なし
こんなときに「電話一本で定額ハイヤーをご用意」みたいなサービスがあるといいのにね。AMEXさん、JCBさん、ご一考を。今日みたいな日こそジャクソン…じゃなくて、マイコー…でもなくて、マイカーにするべきだったなー。
サントリーホールでオール・チャイコ・プロを聴いたあと、タクシーを使い、ダッシュ



結局、50分くらい待って伊東行きが出発。18時半からの宴席に間に合いませんでした。新幹線の意味なし

こんなときに「電話一本で定額ハイヤーをご用意」みたいなサービスがあるといいのにね。AMEXさん、JCBさん、ご一考を。今日みたいな日こそジャクソン…じゃなくて、マイコー…でもなくて、マイカーにするべきだったなー。

今日はアンバサダーホテルでパーティーがあったので、ついでにシェラトンに宿泊しています。クラブラウンジでジン・トニックを飲みながらまったりしています。
クラブレベルについては以前記事にしたのですが(こちら)、使い慣れているというか、やっぱり落ち着きますね。部屋もそんなに広くないし。先日泊まったリッツカールトンは部屋が広すぎて貧しい私にはフィットしませんでした(笑)
使っていないスターポイントがたくさんあるので、最も安いレートで予約して、クラブレベルへのアップグレードをしています。今年に入って今日で3泊目。しばらく利用していなかったので、思い出したようにたくさん泊まっています。それにしても、駐車料金込みで1部屋12,000円。これにspgポイントをたったの1500ポイントを使うだけでワインやカクテル、生ビールまで飲み放題。若干しょぼいけどオードブルも食べ放題。さらにはシャワーとトイレが独立式の部屋に泊まれるなんてお得じゃありません?ちなみに、閑散期のクラブルーム正規料金は55,000円。これに駐車料金が加わると58,000円。スターポイントを使うだけで46,000円のディスカウントになっています。
ちなみに、最近確認したサービス内容は以下の通り。
【クラブラウンジ】
1)軽食やワインが無料(午後4時から7時まで)※以前は午後6時まででした
2)生ビールサービス(午後9時半まで)
3)ソフトドリンクは24時間サービス
4)インターネットの利用サービス
【朝食付】
1)ルームサービスへの変更対応はなくなった模様
2)12階のレストラン‘サミット’にてバイキング(朝7時から10時まで)
3)サミット以外のレストランは対象外に(ハッキリ言ってサミットはしょぼいです)
【クラブレベルルーム】
1)全室スイートスリーパーベッド完備
2)プレミアムバスアメニティー(そんなに良いものではないと私は思いますが)
3)ミネラルウォーター(500ml:人数分)とレギュラーコーヒーのサービス
4)無料新聞サービス
5)シューシャイン・サービス(30分から1時間で磨き上げてくれます:24h対応)
【その他】
1) オアシスパスポート(フィットネス、大浴場等の利用可)
2) 宅配用段ボール
3) バレーサービス利用可(駐車料金に1000円上乗せされます)
なんて書いている間にオードブルが片付けられてしまいました
クラブレベルについては以前記事にしたのですが(こちら)、使い慣れているというか、やっぱり落ち着きますね。部屋もそんなに広くないし。先日泊まったリッツカールトンは部屋が広すぎて貧しい私にはフィットしませんでした(笑)
使っていないスターポイントがたくさんあるので、最も安いレートで予約して、クラブレベルへのアップグレードをしています。今年に入って今日で3泊目。しばらく利用していなかったので、思い出したようにたくさん泊まっています。それにしても、駐車料金込みで1部屋12,000円。これにspgポイントをたったの1500ポイントを使うだけでワインやカクテル、生ビールまで飲み放題。若干しょぼいけどオードブルも食べ放題。さらにはシャワーとトイレが独立式の部屋に泊まれるなんてお得じゃありません?ちなみに、閑散期のクラブルーム正規料金は55,000円。これに駐車料金が加わると58,000円。スターポイントを使うだけで46,000円のディスカウントになっています。
ちなみに、最近確認したサービス内容は以下の通り。
【クラブラウンジ】
1)軽食やワインが無料(午後4時から7時まで)※以前は午後6時まででした
2)生ビールサービス(午後9時半まで)
3)ソフトドリンクは24時間サービス
4)インターネットの利用サービス
【朝食付】
1)ルームサービスへの変更対応はなくなった模様
2)12階のレストラン‘サミット’にてバイキング(朝7時から10時まで)
3)サミット以外のレストランは対象外に(ハッキリ言ってサミットはしょぼいです)
【クラブレベルルーム】
1)全室スイートスリーパーベッド完備
2)プレミアムバスアメニティー(そんなに良いものではないと私は思いますが)
3)ミネラルウォーター(500ml:人数分)とレギュラーコーヒーのサービス
4)無料新聞サービス
5)シューシャイン・サービス(30分から1時間で磨き上げてくれます:24h対応)
【その他】
1) オアシスパスポート(フィットネス、大浴場等の利用可)
2) 宅配用段ボール
3) バレーサービス利用可(駐車料金に1000円上乗せされます)
なんて書いている間にオードブルが片付けられてしまいました


このブログで何度か記事にしたCLUB33(クラブ・サーティースリー)ですが、今日は誕生日で利用したときのことを書きますね。本当はバースデー・プランというものがあるのですが、これはかなりお高くついてしまうので、今回は通常のランチにバースデーケーキをプラスするものです。
ちなみに、バースデープランはこちら。
クラブ33の場所ですが、ホームストアとリフレッシュメントコーナーの2階です(業界用語でMO4といいます)。

この写真の2階ですね。レースのカーテンが閉じられているので、外からは様子がわからないようになっています。うーん、原始的。どうせならマジックミラーとかにしてくれればいいのに。
内部の写真は後日改めて。今日はランチの内容のみにします。
案内されたのはキャッスル寄りの窓際の席。テーブルには洒落たデザインのセッティングが施されています。

ナプキンがミッキーの鼻と耳を演出しているんですよ(そう思い込んでいるだけ?)
ドリンクは、おいしそうなオリジナルカクテルもあったのですが、私は運転があるのでペリエを。もう一人は誕生日なのでシャンパンを(「このシャンパン、除光液の匂いがする」なんて失礼なことを口走っていました
)。メインを魚・子牛・国産牛から選ぶことができたのですが、二人とも子牛をチョイス。まずは「マグロとアボカドのタルタル」です。

ピラミッド型の頂上には金粉が施されており、ゴージャス感を演出。意外にボリュームがありました。
2品目はパプリカのスープ(だったと思います)。

素材の甘さを生かした味で、とても飲みやすかったです。真ん中に浮いているのはパプリカをうすーくスライス(桂剥き)したものです。あ、もちろんパンは焼きたて(たぶん)のものがおかわり自由です

次に運ばれるのがもうメイン。見た目は美しいのですが、子牛の割には肉が固く、ナイフがなかなか入りませんでした

上にトッピングされているのはなんとレモン!グレープフルーツかと思いましたが、間違いなくレモンです。ちょっと酸味が強すぎたかな。付け合わせのポテト(ホタテのように見えますが)は程良い味付けでした。
そしてデザート。フルーツたっぷりのクレームブリュレです。

ダイエット中なのにこんなに食べられないよ!と思いましたが、アッサリしていて見た目ほど量も多くなく完食してしまいました。
最後にコーヒー・紅茶だったのですが、ここでサプライズ
バースデーケーキの登場です!

なかなか大きいでしょ!小さなミッキーも描かれています(笑)
まずは、このケーキと共にサービスの記念撮影。ところが、カメラの調子が悪かったようで、計6回くらい撮られました。その後は好きな分だけ切り分けてもらえるのですが、さすがにお腹いっぱいで半分くらい残してしまいました
写真はクラブ33特製フレーム(とは言っても紙製ですが・・・)に入れて持ってきてくれます。

なんだかんだで2時間くらいまったりしてましたが、久々のCLUB33を満喫してパークに戻りました。CLUB33が夢の世界ならパークも夢の国ですから、「夢から覚めて夢に戻る」という不思議な体験ができるのも魅力ですね!
ちなみに、バースデープランはこちら。
クラブ33の場所ですが、ホームストアとリフレッシュメントコーナーの2階です(業界用語でMO4といいます)。
この写真の2階ですね。レースのカーテンが閉じられているので、外からは様子がわからないようになっています。うーん、原始的。どうせならマジックミラーとかにしてくれればいいのに。
内部の写真は後日改めて。今日はランチの内容のみにします。
案内されたのはキャッスル寄りの窓際の席。テーブルには洒落たデザインのセッティングが施されています。
ナプキンがミッキーの鼻と耳を演出しているんですよ(そう思い込んでいるだけ?)

ドリンクは、おいしそうなオリジナルカクテルもあったのですが、私は運転があるのでペリエを。もう一人は誕生日なのでシャンパンを(「このシャンパン、除光液の匂いがする」なんて失礼なことを口走っていました

ピラミッド型の頂上には金粉が施されており、ゴージャス感を演出。意外にボリュームがありました。
2品目はパプリカのスープ(だったと思います)。
素材の甘さを生かした味で、とても飲みやすかったです。真ん中に浮いているのはパプリカをうすーくスライス(桂剥き)したものです。あ、もちろんパンは焼きたて(たぶん)のものがおかわり自由です
次に運ばれるのがもうメイン。見た目は美しいのですが、子牛の割には肉が固く、ナイフがなかなか入りませんでした

上にトッピングされているのはなんとレモン!グレープフルーツかと思いましたが、間違いなくレモンです。ちょっと酸味が強すぎたかな。付け合わせのポテト(ホタテのように見えますが)は程良い味付けでした。
そしてデザート。フルーツたっぷりのクレームブリュレです。
ダイエット中なのにこんなに食べられないよ!と思いましたが、アッサリしていて見た目ほど量も多くなく完食してしまいました。
最後にコーヒー・紅茶だったのですが、ここでサプライズ

バースデーケーキの登場です!
なかなか大きいでしょ!小さなミッキーも描かれています(笑)
まずは、このケーキと共にサービスの記念撮影。ところが、カメラの調子が悪かったようで、計6回くらい撮られました。その後は好きな分だけ切り分けてもらえるのですが、さすがにお腹いっぱいで半分くらい残してしまいました

写真はクラブ33特製フレーム(とは言っても紙製ですが・・・)に入れて持ってきてくれます。
なんだかんだで2時間くらいまったりしてましたが、久々のCLUB33を満喫してパークに戻りました。CLUB33が夢の世界ならパークも夢の国ですから、「夢から覚めて夢に戻る」という不思議な体験ができるのも魅力ですね!

本当に偶然ですが、今日は自宅でゴロゴロしているので、久々にブログ更新をできています。で、何気なく「ディズニーシーは津波で閉園しないの?」という記事を書いたのですが、なんとこの記事が検索ワードでかなりひっかかるようで、14時半に記事をアップしてから100人以上の方が訪れています
検索フレーズでは「ディズニーランド 津波」とか「ディズニーシー 津波」というものが60以上あり、心配をされている方がいかに多いかに気付かされました。
先ほども記事にしましたが、ディズニーリゾートは危機管理についてはかなり徹底していますので、エリアクローズやパーククローズをしていないのであれば心配ないと思います。だってね、空港の管制塔のような場所がリゾート内にあるんですが、そこからの情報は本当に精度が高いんですよ。「落雷の心配がある」と流れれば、本当に雷雲が広がるし、「◯mmの降雨があ◯時からある」と情報が流れると、時間も強さも正確に雨が降ってきます。
私としては、トランジットスチーマーラインに乗ると「これから処女航海に出るところです」と毎回案内されるSSコロンビア号が、本当に出港しないことを祈るのみです

検索フレーズでは「ディズニーランド 津波」とか「ディズニーシー 津波」というものが60以上あり、心配をされている方がいかに多いかに気付かされました。
先ほども記事にしましたが、ディズニーリゾートは危機管理についてはかなり徹底していますので、エリアクローズやパーククローズをしていないのであれば心配ないと思います。だってね、空港の管制塔のような場所がリゾート内にあるんですが、そこからの情報は本当に精度が高いんですよ。「落雷の心配がある」と流れれば、本当に雷雲が広がるし、「◯mmの降雨があ◯時からある」と情報が流れると、時間も強さも正確に雨が降ってきます。
私としては、トランジットスチーマーラインに乗ると「これから処女航海に出るところです」と毎回案内されるSSコロンビア号が、本当に出港しないことを祈るのみです


昨日ヒルトンでランチをしていると、胸に違和感が・・・
脈をとってみると、「ドク・ドーク・ドク」みたいにリズムが乱れているんです。シンコペーションになっているんです!ちなみにライトクラシックで「シンコペイティッド・クロック」というアンダーソンの名曲がありますが、あのウッドブロックのような脈の打ち方です(笑)
これ、なかなかの名演ですよね。どこのオケかな?
で、急いで帰宅してかかりつけ医のところへ。心電図をとると、「あー確かに狂ってますねー。「心室細動が@$&~?#、P波が^*~"&%」と、何を言われているのかわかりません・・・。とりあえず、一日心電図をとってみましょうと言われ、変な機器を取り付けられました

おばさん看護師に「高い機械ですから絶対にぶつけないでください!」と、私の体の心配より装置の心配をされてしまいました(爆)
動きづらいし風呂にも入れないので、ゴロゴロしています。

脈をとってみると、「ドク・ドーク・ドク」みたいにリズムが乱れているんです。シンコペーションになっているんです!ちなみにライトクラシックで「シンコペイティッド・クロック」というアンダーソンの名曲がありますが、あのウッドブロックのような脈の打ち方です(笑)
これ、なかなかの名演ですよね。どこのオケかな?
で、急いで帰宅してかかりつけ医のところへ。心電図をとると、「あー確かに狂ってますねー。「心室細動が@$&~?#、P波が^*~"&%」と、何を言われているのかわかりません・・・。とりあえず、一日心電図をとってみましょうと言われ、変な機器を取り付けられました

おばさん看護師に「高い機械ですから絶対にぶつけないでください!」と、私の体の心配より装置の心配をされてしまいました(爆)
動きづらいし風呂にも入れないので、ゴロゴロしています。

ディズニーランドやディズニーシーは閉園しないんですね。
ディズニーリゾート内のセキュリティを管理する司令室には、提携する気象情報センターとリアルタイムで情報のやりとりをできるようになっています。ですから、1時間単位での予想雨量や風向風速などを把握しており、ショーやパレードの実施を判断する重要な役割を担っています。
地震や雷の情報にも敏感で、警戒レベルを三段階にわけており、必要に応じてゲストを建屋内に避難させたり、エリア閉鎖やパーク閉園も実施することになっています。
それくらいセキュリティには慎重なディズニーリゾートですが、それでも本当に大丈夫なの?
ディズニーシーなんてまさに東京湾に囲まれているんですよ。今回は本当に不安になりますねー。ちなみに14時18分から京葉線はストップしています。当然の判断だと思います。
ディズニーリゾート内のセキュリティを管理する司令室には、提携する気象情報センターとリアルタイムで情報のやりとりをできるようになっています。ですから、1時間単位での予想雨量や風向風速などを把握しており、ショーやパレードの実施を判断する重要な役割を担っています。
地震や雷の情報にも敏感で、警戒レベルを三段階にわけており、必要に応じてゲストを建屋内に避難させたり、エリア閉鎖やパーク閉園も実施することになっています。
それくらいセキュリティには慎重なディズニーリゾートですが、それでも本当に大丈夫なの?
ディズニーシーなんてまさに東京湾に囲まれているんですよ。今回は本当に不安になりますねー。ちなみに14時18分から京葉線はストップしています。当然の判断だと思います。

まったく信用ならぬ忍者ブログですが、引っ越し先はゆっくり探そうと思います。昨日1時間半かけて書き上げた記事を再び書く気にはなれません。思い出すたびにイライラします。
劇団四季でサウンド・オブ・ミュージックが始まります。ミュージカルにはあまり興味がないので、劇団四季も公演に足を運んだことがありません。「ライオンキング」や「マンマ・ミーア!」などには若干反応をしたのですが、やはりチケット購入までには至りませんでした。でも、「サウンド・オブ・ミュージック」は別格です。
映画が大好きで、文字通りテープがすり切れるくらい鑑賞しました。でも、最初の出会いは音楽から。小学校の吹奏楽部でメドレーを演奏したのですが、メロディーの持つ魅力にはまってしまったんです。それ以来のおつきあいですね。あんなに有名な「ドレミの歌」ですが、このミュージカルから生まれたことを最近の子どもは知りません。「エーデルワイス」は小学校の音楽でも取り上げられるくらいシンプルなメロディーですが、映画の中でトラップ大佐がギターの弾き語りをする場面なんて本当にゾクゾクします。主人公のマリアが美しく壮大に歌いあげる「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」は私のお気に入りです(ん?と思ったあなたは通ですね)。「全ての山に登れ」は、人間が根源的に持つ冒険心を呼び覚ます曲ですよね。旅がしたくなります。
偶然CMで目にしたのですが、購入を即決。プラチナ・コンシェルジェ・デスクに電話です。条件は以下の通り。
1)S1席2枚(S1とはS席かつ1階席の意)
2)4月の土日希望
3)土日であれば5月6月でも可
これだったら実力のないプラチナ・コンシェルジェ・デスクでも大丈夫だろう・・・と思ったのが間違いでした。チケット発売日の午前中、デスクから連絡が入りました。日程と座席を書きとめようと思い、メモを用意して電話にでたんです。すると「大変申し訳ありません。S1席をおとりすることができませんでした。」との信じ難い言葉が左耳に飛び込んでくるじゃありませんか。さらにはあの名ゼリフ。
「大変人気のある公演でして、多くの会員様からのご要望もあり・・・」
わかった。何も言うな。実力のなさを言い訳するな。イライラする。とにかく、プラチナ・コンシェルジェ・デスクのサービスから「チケット手配」を削除してくれ。そこだけに注目してプラチナを申し込んだ身にもなってみろ。詐欺ですよ、詐欺。
とは言わず、「そうですよね。残念です。」と、大人の対応をしました。
すると、1分も経たないうちに再び連絡があり、「1階のA席ならおとりできます」との提案。座席を聞いてみるとどうやら一番壁に近い席。あなたね、そこだと下手袖が見えないんですよ。そんな場所を勧めるなんて「私は芸術なんて興味がありません。営業成績があがれば何でもいいんでーす!」って言っているようなもんですよ。きっとあまったチケットの処理に困って、売り手を探していたのでしょうね。
何度も言いますが、プラチナ・コンシェルジェ・デスクは少なくともチケット手配の実力がありません。チケットが手配できたら簡易書留で送ってくれるくらいのサービスしかできないみたいです。アメックスさん、もっと実力を磨いたらいかがでしょうか。あなた方のサービス内容と比べると、エガちゃんの芸が超一流に見えてきます。
郵送サービスはしてくれませんが、JCBザ・クラスのコンシェルジュの方がずーっと信頼できますよ。
劇団四季でサウンド・オブ・ミュージックが始まります。ミュージカルにはあまり興味がないので、劇団四季も公演に足を運んだことがありません。「ライオンキング」や「マンマ・ミーア!」などには若干反応をしたのですが、やはりチケット購入までには至りませんでした。でも、「サウンド・オブ・ミュージック」は別格です。
映画が大好きで、文字通りテープがすり切れるくらい鑑賞しました。でも、最初の出会いは音楽から。小学校の吹奏楽部でメドレーを演奏したのですが、メロディーの持つ魅力にはまってしまったんです。それ以来のおつきあいですね。あんなに有名な「ドレミの歌」ですが、このミュージカルから生まれたことを最近の子どもは知りません。「エーデルワイス」は小学校の音楽でも取り上げられるくらいシンプルなメロディーですが、映画の中でトラップ大佐がギターの弾き語りをする場面なんて本当にゾクゾクします。主人公のマリアが美しく壮大に歌いあげる「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」は私のお気に入りです(ん?と思ったあなたは通ですね)。「全ての山に登れ」は、人間が根源的に持つ冒険心を呼び覚ます曲ですよね。旅がしたくなります。
偶然CMで目にしたのですが、購入を即決。プラチナ・コンシェルジェ・デスクに電話です。条件は以下の通り。
1)S1席2枚(S1とはS席かつ1階席の意)
2)4月の土日希望
3)土日であれば5月6月でも可
これだったら実力のないプラチナ・コンシェルジェ・デスクでも大丈夫だろう・・・と思ったのが間違いでした。チケット発売日の午前中、デスクから連絡が入りました。日程と座席を書きとめようと思い、メモを用意して電話にでたんです。すると「大変申し訳ありません。S1席をおとりすることができませんでした。」との信じ難い言葉が左耳に飛び込んでくるじゃありませんか。さらにはあの名ゼリフ。
「大変人気のある公演でして、多くの会員様からのご要望もあり・・・」
わかった。何も言うな。実力のなさを言い訳するな。イライラする。とにかく、プラチナ・コンシェルジェ・デスクのサービスから「チケット手配」を削除してくれ。そこだけに注目してプラチナを申し込んだ身にもなってみろ。詐欺ですよ、詐欺。
とは言わず、「そうですよね。残念です。」と、大人の対応をしました。
すると、1分も経たないうちに再び連絡があり、「1階のA席ならおとりできます」との提案。座席を聞いてみるとどうやら一番壁に近い席。あなたね、そこだと下手袖が見えないんですよ。そんな場所を勧めるなんて「私は芸術なんて興味がありません。営業成績があがれば何でもいいんでーす!」って言っているようなもんですよ。きっとあまったチケットの処理に困って、売り手を探していたのでしょうね。
何度も言いますが、プラチナ・コンシェルジェ・デスクは少なくともチケット手配の実力がありません。チケットが手配できたら簡易書留で送ってくれるくらいのサービスしかできないみたいです。アメックスさん、もっと実力を磨いたらいかがでしょうか。あなた方のサービス内容と比べると、エガちゃんの芸が超一流に見えてきます。
郵送サービスはしてくれませんが、JCBザ・クラスのコンシェルジュの方がずーっと信頼できますよ。

プロフィール

HN
- Disney Base
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
JCB THE CLASSについて
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?