忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手するblogram投票ボタン

JCB ザ・クラス会員限定の「ディズニーホテル優待プラン」について、昨年度から比較して改悪があったことを以前記事にしました(こちら)。
改悪があったのは、ディズニーアンバサダーホテルのアンバサダーフロアにあった最高級スイート「アンバサダースイート」の50%OFF(通常30万円が15万円)がなくなったというもの。「なぜアンバサダースイートだけ変更になったんだ?」という疑問はあったものの「それだけ利用者が多いのだろう」と勝手に納得してました。
しかし!
どうやらそうではなかったようです。
実は改装をしていたようで、名称が「アンバサダースイート」から「ミッキーズ・ペントハウス・スイート」に変わっています。東京ディズニーリゾートの公式ホームページには、以下のような紹介が掲載されています。

広さ:150平方メートル
料金:¥300,000(一室)
宿泊定員:大人2名
 ※トランドルベッド、有料ベッドのご用意はございません
最上階の6階に位置する、ディズニーアンバサダーホテル最高級のスイートルームです。
ミッキーマウスをイメージさせる、赤や黒、黄色を基調としており、調度品やインテリアにもミッキーマウスのモチーフがふんだんに取り入れられております。ディズニーホテルならではの最高のひとときをお過ごしください。
ambassadorpent

改装中だった為にプランに入れられなかったんですね。来年度は優待プランに復活するのかな。そうしたら利用してみようかしら。でもそれより、東京ディズニーランドホテルの「ウォルトディズニースイート」が先だな。でも一泊¥500,000・・・。JCBさん、来年度は東京ディズニーランドホテルの優待もお願いしますね-
ちなみに、ディズニーアンバサダーホテルにもラウンジがあるのをご存知ですか?利用できるのは朝7時から夜11時までで「アンバサダーフロア」や「スイートルーム」の宿泊者限定なのですが、こんな場所です。
ambassadorlounge
1930年代のゆったりと落ち着いたサロンの雰囲気に包まれたラウンジには、旅のテーマを感じさせるさまざまな装飾品や記念品が飾られています。洗練された静かなラウンジでは、チェックイン、チェックアウトのお手続きやお飲み物のサービスなどを提供いたします。また朝食には、コンチネンタルブレックファストをブッフェスタイルでご用意しております。(以上、公式ホームページより)

あ、そうそう。「ペントハウス」というのは、高層ビルなどの「最上階の高級住宅」という意味です!
PR
拍手するblogram投票ボタン

大雨と雷の影響で、運営中止になっているアトラクションが増えています。情報が入り次第更新します。なお、京葉線は通常通り運転されています。

【運営中止】
カリブの海賊
グランドサーキット
スタージェット

【ラインカット(運営中止予定)】
ピーターパン
ビッグサンダーマウンテン
スプラッシュマウンテン

13時20分、雷への警戒レベルが一段階下がりました。各アトラクションも順次運営再開すると思います。現在は雨がやみ、多少日が射しています。今後しばらく、強い雨の心配はないようです。

17時半現在、大雨の影響か、アドベンチャーランドで音響不具合が発生しています。ポリネシアンテラス・レストランからチキルーム周辺で音楽や動物の声が出なくなっています!珍しいですねー。一時運営中止していたロジャーラビットのカートゥーンスピンですが、17時50分に運営再開しています。
拍手するblogram投票ボタン

ディズニーホテルは「東京ディズニーランドホテル」「ディズニーアンバサダーホテル」「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」の3つ。オフィシャルホテルは「シェラトン」「オークラ」「ヒルトン」「東急」「舞浜」「サンルート」の6つ。
ホテルとしての質はそれぞれに一長一短があり、好みの問題もありますから個人の判断に任せます。ちなみに私は、東京ディズニーランドホテルと東京ベイ舞浜ホテル以外の7つは何度も利用しているのですがベストは「シェラトン」だと思います(値段を考えなければミラコスタですが)。
それはそれとして、滞在型リゾートライフを満喫するためにも、各テーマパーク等との交通アクセスが非常に大事!そのプチ情報を書いておこうと思います。

【ディズニーホテル】
さすが直営だけあって、どこも好条件です。
「東京ディズニーランドホテル」はすぐ目の前がディズニーランドのエントランスであり、ディズニーリゾートライン(モノレール)の「東京ディズニーランド・ステーション」であります。
「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」は建物自体がディズニーシーと一体化していますのでインポートに徒歩0分!また、ディズニーリゾートラインの「東京ディズニーシー・ステーション」も歩いてすぐの場所にあります。
「ディズニーアンバサダーホテル」はどうでしょう。地図上ではディズニーリゾートラインの「リゾートゲートウェイ・ステーション」の目の前ということになっていますが、ところがどっこい、部屋によっては結構歩くんですよ。テーマパークも目の前にないですしね。じゃあ「アンバサダーホテル」はやめた方がいいのか?というと、そうでもない。直営ホテルで唯一「ディズニーリゾートクルーザー(バス)」を利用できるんです。このバス、なかなか使い勝手が良くて、ホテルエントランスの目の前と「ディズニーランド」「ディズニーシー」をノンストップで往復してくれるんです(しかも無料!)。ホテル利用者しか使えないので比較的空いていて、とっても楽です。
時刻表はこちら
ambassadorbus

【オフィシャルホテル】
いずれもディズニーランドやディズニーシーへの直通バスは出ていません。でも実は、リゾートライン(モノレール)ができるまでは無料の直通バスがあったんですよ!それが、モノレールを使わせるために廃線になったんです。なんだかねー。
どのホテルも、ホテルエントランスとディズニーリゾートラインの「ベイサイド・ステーション」の無料往復バスがでています。つまり、まずバスで駅まで移動して、そこからさらにモノレールを使わなければならないということです。各ホテルからテーマパークへ歩けないこともないですが、少なくとも1km(15分)、長くて3km(45分)くらいは歩くと思ってください。オススメしません。タクシーも待機してますが、ちょっともったいないですよ。ホテルによっては初乗りで行かないこともありますから。
ちなみに、徒歩でディズニーランドのエントランスに最も近いのは意外と「サンルート」ではなく「ヒルトン」です(仮設駐車場の歩行者通路を利用した場合)。ディズニーシーのエントランスに近いのは断然「シェラトン」ですね。でも少なくとも20分は歩きますよorz

各ホテルについてご質問等がある方はコメント欄へどうぞ!
拍手するblogram投票ボタン

夏休みに入ってから、TDLやTDSが大混雑していた日ってありますか?
今日は雨が降りそうだったのでインパークを控えましたが、舞浜付近を車で通過しました。ディズニーランドは仮設駐車場(ベイサイドステーション前)、ディズニーシーはR7(ユーラシア前)へ案内されてましたが、入場制限はしていませんでした。ちなみに、イクスピアリはR5へ案内されています。
私が働いていた頃は毎日8万人前後のゲストで賑わっていたんだけどなー。リゾート全体でカウントすればゲスト数は増加しているのでしょうが、最近のディズニーランドは活気がないですね。寂しい限りです。
拍手するblogram投票ボタン

ダッシュボードで日焼けを楽しんでいたコリラックマですが、鼻の周りの皮がむけてきまして、いよいよ本物のリラックマに近づいてきました!
korirakkuma02
そんなわけないですね(笑)
「リラックマの鼻は白いんだよ!」とのご指摘をいただき、プチ整形してみた次第です。次は「コリラックマ、日焼けした自分の体を鏡で見て青ざめる」の巻。ってまさか・・・ウエスト129.3cmの青いメタボ猫じゃないよな(ん?)
拍手するblogram投票ボタン

アドベンチャーランド・ダイニングの最北端、ウェスタンリバー鉄道乗り場前に「スクイーザーズ・トロピカル・ジュースバー」というマイナーなお店があることは以前記事にしたのですが(こちら)、この時季のためにあるようなお店です!
通常メニューに加えて、夏休み限定で「シェイブアイス(かき氷)」を販売中。シェイブアイスはTDLでもTDSでも「今がチャンス」とばかりにあちこちで販売されてますが、味が何種類もあるので食べ比べるのもいいかも!

【通常メニュー】
 ソフトシャーベット 300円
  青りんご
  赤ぶどう
  ミックス
 タピオカ・マンゴードリンク 400円
 イタリアンアイス 210円
 オレンジジュース 300円
 グアバドリンク 300円
sqweezerssummer

【夏季限定】
 シェイブアイス
  パッションフルーツ味 300円
  スウィートブルー味 300円
  (スーベニアカップ付きは200円増)
拍手するblogram投票ボタン

今月9日まで、渋谷オーチャードホールで開催されている「ウエストサイドストーリー」ですが、あまりの酷さに怒りを感じました。多少のミスはつきもの。細かいことにいちいち目くじらを立てていたら楽しめませんから普段は全然気にしないのですが、今日はあまりにひどかったんです。終演後に主催者へ「何を考えているんだ!」と詰め寄ったのは生まれて初めてですよ。
公式サイトを見るとこんなことが書かれています。

ジェローム・ロビンスの振り付けによるウエスト・サイド・ストーリーは ダンスの難易度が高いことで知られ、ダンサーにとって憧れの作品です。 ただ難易度が高いだけでなく、スピードも要求され、さらに歌唱力も必要なため、このプロダクションでは、ニューヨークで何日にも渡る オーディションを行い、キャストを厳選します。また踊りには"若さ"も要求され、激しいダンスによって負傷者も多く、ツアーの途中でも何度もキャストの入れ替えが行われ、プロダクションのクオリティが保たれます

クオリティ?キャストの厳選?本気でそんなことを言っているんですか?客から入場料をとって間違いないキャストなんですか?「開いた口がふさがらない」とはこのことです。よくそんなことが臆面もなく言えますね。
確かに振り付けは素晴らしい。キレのある動きも見応えがありました。でも、これって「ミュージカル」ですよね?バレエを観に来てるわけではありません。踊れれば歌が下手でもいいんですか?「マリア」「トゥナイト」「サムウェア」など、バーンスタインの数々の傑作が台無し。声質は固いしピッチも合わないし。ヴィブラートをかけてれば上手く聞こえるとでも思ってるのかしら?お笑いライブですか?どこが突っ込みどころなんですか?本当はオーディエンスが笑わなければならなかったんですか?
まあ、彼らは許すとして。どうせ拝金主義のマネジメント会社が余計な追加公演なんか入れて、思うように体調管理ができなかったという「ありがちな原因」も裏にあるのでしょうから。
何があっても許せないのはオーケストラですよ。僕が指揮をやっていたら、指揮棒を折ったりスコアを顔面めがけて投げつけたりしたでしょう。金管や鍵盤を含めた打楽器は「そつなく」やってました。チェロは最低。プロなの?「そんなに耳が悪くてよく仕事もらえたね」というレベル。愚の骨頂は木管ですよ。たぶん、ジャズなんかでよくみられるサックス・クラリネット・オーボエ・フルートを器用に持ち替える「マルチプレーヤー」といわれる人達なんでしょう。そう信じたいですね。とても一つの楽器を専門にやっているレベルじゃありません。何ですか、あのサックス。あれがサックスの音なんですかね。ユージン・ルソーが草葉の陰で泣いてますよ。ピッコロ・・・音が出ればいいと思ってるんですね。気合いだけで吹くのは学生の間だけにしてくださいよ。あなた、それでお金もらってるんですよ。あのね、ピッコロって本当にすごい楽器なんですよ。あんな小さな楽器一本でオケ全体のサウンドを天と地くらい変える力があるんです。ハッキリ言って、あなたは訓練を受けていない小・中学生のレベルです。訓練を受けた中学生の方がよっぽど上手いですよ。
そして、フルートとオーボエを吹いていたあなた。切腹しなさい。あなた達のせいで、脚本家・演出家・作曲家・全キャストの努力が水泡に帰したんです。あなた達のせいで、生まれて初めて終演後に「ふざけるな」と叫んだ客がいるんです。あなた達を選んだ(あるいは招聘した)主催者は、どこの馬の骨だかわからない素人に「こんなにひどい公演で恥ずかしくないのですか」と詰め寄られたんです。
彼らの間違いに気付かない客がほとんどだったのでしょうか。「ブラボー」と叫んでいる人もいました。幸せですね。S席のチケットを購入した私は不幸のどん底に突き落とされました。SMのSなんですか?人を痛めつけ、痛めつけられて金を取る公演だったのかな。でもM席はありませんでしたよ。
「彼らがどんなミスをしたか」ですか?書いてもしょうがないですが、記録のために書いておきます。曲の終末はフルートとオーボエのメロディー(サムウェアのモチーフ)が2小節交互にでてくるんです。そのフレーズの最後の音を半音間違えたんですよ!しかも2人とも。あの最後の厳かな場面がぶちこわしです。あんな間違い、小学生だってやりませんよ。絶対にありえない間違いを2人も続けてやったことに怒りを抑えきれず、カーテンコールを待たずに帰りました。
今から購入を考えてる方、自信を持って「やめた方がいい」と断言します。最後に、今日の主役達を紹介しておきましょう。
westsidecast
精進しなさいよ。
拍手するblogram投票ボタン

うーん、この光景を写真に収めたい!
と瞬間的に思い、撮影したのがこちら。
OLCentrance
こういう異国を思わせる風景、嫌いじゃありません。「ホテル・カリフォルニア(イーグルス)」のCDジャケットに似てませんか?マニアなネタですみません。
ちなみに撮影場所は「ディズニーアンバサダーホテル」と「オリエンタルランド本社入口」の間です!
拍手するblogram投票ボタン

TDL、TDSの今後の天候についてお知らせします!
アフター6がオープンしましたが、これから30分から1時間後に最大で1時間あたり20mm~30mmの大雨が予想されています。雷注意報もでていますので、気を付けて遊びましょー!
blogram投票ボタン

【時系列に沿って追記】
18時40分から本格的に降り始めました。雷のためバルーン販売は一時中止になります。
スプラッシュマウンテンも雷注意報により、スタンバイからの入場ができなくなります。
19時15分からのクラブ・モンスターズインクはキャンセルになりました。
ワールドバザールは大変な混雑になっています。焦ってエントランス方面に来るより、最寄りの建物内に避難した方がいいです。1時間程度でおさまるようですので。

18時51分、雷による警戒態勢が一段階上がり、屋外には可能な限り出ないよう指示が出ています。さらに警戒レベルが上がるとアトラクションも運営中止になる予定です。無理して並ばない方が賢明です。

18時55分からスプラッシュマウンテン、グランドサーキット、マークトウェイン号、スタージェット、ビッグサンダーマウンテン、スイスファミリー・ツリーハウス、ダンボは運営中止になりました。
また、ガジェットのゴーコースター、スペース・マウンテン、モンスターズインク、ウェスタンリバー鉄道、ジャングルクルーズはラインカット(入場制限)になっています。

本日のエレクトリカルパレードはキャンセルになり、レイニーナイトファン実施予定です。

19時5分、ウェスタンリバー鉄道とジャングルクルーズは運営中止になりました。

降雨による転倒が頻発しています。慌てずに避難しましょう。
拍手するblogram投票ボタン

8月に入って連日のようにディズニーランドやディズニーシーで遊んでいたら、ダッシュボードで休憩中の「コリラックマ」が日焼けして「リラックマ」になってしまいました(笑)
korirakkuma
下手な細工ですみません・・・
拍手するblogram投票ボタン

≪  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  ≫
プロフィール
ディズニーリゾート公認はJCB
HN
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
  コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
  勤務(ショー運営ほか)
  仕事帰りのイン・パークや
  イン・ポートでリラックス
 
ダイエットの近道!
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
忍者ブログ [PR]