ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
カテゴリー
最新記事
(03/15)
(01/03)
(12/23)
(12/23)
(12/22)
(12/15)
(12/14)
(12/08)
(11/30)
(10/27)
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から

投稿記事も200を超え、過去の記事が読みにくくなってきました。ここらで「JCB THE CLASS」に関する記事を整理しておこうと思います。
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
こう見てみると、なんだか少ないですねー。「活用し切れてない感」がどっとこみ上げてきます(笑)
PR

blogramというブログの成分解析サイトがあったので、ためしにやってみました!好奇心旺盛な性格は昔から変わりがありません(笑)
私のブログはこんな結果でした。
「Color of My Life」には、disneybaseさんの「東京ディズニーランド」と「餃子」と「アウトドア」への熱い想いが溢れています。キーワードは「スペースマウンテン」「水餃子」「カヌー」です。
ええっ!「餃子」への熱い想い?キーワードが「水餃子」?
我が目を疑いました。「ディズニーランド」は当たってますが、「JCB」とか「ザ・クラス」とか「ディズニーシー」等はかすりもしてません(泣)
記事としては JCB THE CLASS の利用記とかディズニーランド・ディズニーシーの混雑状況などの方が多いのになー・・・
ちなみに、こんなブログパーツ(?)がありました。

投票ボタンなのかな?よくわかりません・・・
私のブログはこんな結果でした。
「Color of My Life」には、disneybaseさんの「東京ディズニーランド」と「餃子」と「アウトドア」への熱い想いが溢れています。キーワードは「スペースマウンテン」「水餃子」「カヌー」です。
ええっ!「餃子」への熱い想い?キーワードが「水餃子」?
我が目を疑いました。「ディズニーランド」は当たってますが、「JCB」とか「ザ・クラス」とか「ディズニーシー」等はかすりもしてません(泣)
記事としては JCB THE CLASS の利用記とかディズニーランド・ディズニーシーの混雑状況などの方が多いのになー・・・
ちなみに、こんなブログパーツ(?)がありました。

投票ボタンなのかな?よくわかりません・・・

8月最初の土曜日だけあって、大賑わいです。パレードの合間に反対側へ横断できる「クロスオーバー」は軒並みワンウェイ(一方通行)になっています。
スペースマウンテンは一時運営中止になっていましたが、先ほど再開しました。15時25分現在、スタンバイの待ち時間は30分です。
17時10分からのワンマンズドリームは16時45分でラインカット(入場締切)となりました。
モンスターズ・インクはシステム不具合のため、運営中止していましたが、17時10分再開しました。スタンバイの待ち時間は180分になっています!
【ファストパス情報】
ビッグサンダーマウンテンのファストパスは17時10分に発券終了となりました。
ホーンテッド・マンションのファストパスは17時47分に発券終了となりました。
スペースマウンテンのファストパスは18時32分に発券終了となりました。
スペースマウンテンは一時運営中止になっていましたが、先ほど再開しました。15時25分現在、スタンバイの待ち時間は30分です。
17時10分からのワンマンズドリームは16時45分でラインカット(入場締切)となりました。
モンスターズ・インクはシステム不具合のため、運営中止していましたが、17時10分再開しました。スタンバイの待ち時間は180分になっています!
【ファストパス情報】
ビッグサンダーマウンテンのファストパスは17時10分に発券終了となりました。
ホーンテッド・マンションのファストパスは17時47分に発券終了となりました。
スペースマウンテンのファストパスは18時32分に発券終了となりました。

以前記事にした「日本全国思いつきの旅 宇都宮編」ですが、JCB THE CLASSのコンシェルジュにこんなお願いをしました。
宇都宮餃子ってどこが有名なんだろう?
なんの下調べもせず、思いつきで家を飛び出したので、現地で途方に暮れることもありえる。かといって、運転しながらのネット検索は無理。知り合いもいないしなー・・・。あ!そうだ!こういうときこそコンシェルジュだ!
ということで、Bluetoothハンズフリー対応の車中から早速コール。
5コールでつながり「宇都宮駅周辺でオススメの餃子店を」との用件を伝えると「すぐにお調べします」と言って1分ほど待たされました。しかし、さすがに頻度の少ない質問・要望だったらしく「少々お時間をいただきたいのですが・・・」とのことだったので、コンシェルジュからの電話を待つことにしました。
5分位でかかってくるかと思ったら意外と時間がかかり、30分程経ってからようやく連絡が入りました。
「大変申し訳ありませんが、こちらで予約をおとりできるような店舗は見あたらず、いわゆる小規模な店舗のご案内のみになってしまうのですが、よろしいでしょうか?」との切り出しにはさすがに驚きましたが、「とんでもない!ちゃんと並びますから大丈夫です」と伝えた上で、以下の3店を紹介していただきました。
1)宇都宮みんみん
2)宇都宮餃子館(ホテル・エストイン店)
3)幸楽
ナビの電話番号検索を利用するので、それぞれ電話番号と営業時間を教えていただきました。「幸楽」の営業時間が昼は14時までだったので間に合わず、「みんみん」か「餃子館」の選択になりました。さらに「餃子館」は過去に行った記憶があったので「みんみん」を選択(詳細はこちら)。味が気に入るかどうかは個人の主観によるところが大きいので、文句はありません。見知らぬ地で名物を食べたいようなときでも丁寧な対応をしてくださり満足です。大幅な時間短縮にもなりましたしね。「コンシェルジュデスク 利用価値あり」です。
ちなみに、いずれの推薦理由も「ネット上で知りうる限り高評価の店舗」でした(仕方がないですよね・・・)。
宇都宮餃子ってどこが有名なんだろう?
なんの下調べもせず、思いつきで家を飛び出したので、現地で途方に暮れることもありえる。かといって、運転しながらのネット検索は無理。知り合いもいないしなー・・・。あ!そうだ!こういうときこそコンシェルジュだ!
ということで、Bluetoothハンズフリー対応の車中から早速コール。
5コールでつながり「宇都宮駅周辺でオススメの餃子店を」との用件を伝えると「すぐにお調べします」と言って1分ほど待たされました。しかし、さすがに頻度の少ない質問・要望だったらしく「少々お時間をいただきたいのですが・・・」とのことだったので、コンシェルジュからの電話を待つことにしました。
5分位でかかってくるかと思ったら意外と時間がかかり、30分程経ってからようやく連絡が入りました。
「大変申し訳ありませんが、こちらで予約をおとりできるような店舗は見あたらず、いわゆる小規模な店舗のご案内のみになってしまうのですが、よろしいでしょうか?」との切り出しにはさすがに驚きましたが、「とんでもない!ちゃんと並びますから大丈夫です」と伝えた上で、以下の3店を紹介していただきました。
1)宇都宮みんみん
2)宇都宮餃子館(ホテル・エストイン店)
3)幸楽
ナビの電話番号検索を利用するので、それぞれ電話番号と営業時間を教えていただきました。「幸楽」の営業時間が昼は14時までだったので間に合わず、「みんみん」か「餃子館」の選択になりました。さらに「餃子館」は過去に行った記憶があったので「みんみん」を選択(詳細はこちら)。味が気に入るかどうかは個人の主観によるところが大きいので、文句はありません。見知らぬ地で名物を食べたいようなときでも丁寧な対応をしてくださり満足です。大幅な時間短縮にもなりましたしね。「コンシェルジュデスク 利用価値あり」です。
ちなみに、いずれの推薦理由も「ネット上で知りうる限り高評価の店舗」でした(仕方がないですよね・・・)。

東京ラーメンストリート(東京駅地下一番街)がオープンしたのは6月17日ですので、そろそろ明暗が分かれる頃でしょうか。4店舗のうち、相変わらずの行列で賑わっているのは「六厘舎」で、ほぼ一人勝ちのように見えます。他の3店は閑古鳥が鳴いている、というわけではありません。常に客足は途絶えないようです(少なくとも私が通るときは)。でも、行列はできていません。客にとっては嬉しいことです。東京駅を利用するビジネスマンで30分も1時間も待ってられる人ってそんなにいないはずですからね。
オープン当初はどの店舗も大行列だったので避けていたのですが、比較的落ち着いてきたので、半月ほど前に「むつみ屋」で味噌ラーメンをいただいてきました。記事にはしていません。たぶん二度と行かないので・・・。
今日は「二代目 けいすけ」に入ってみました。「伊勢エビを使用した極上のラーメン(東京駅限定)」と謳うだけあって、店内に入るとエビの香りがたちこめています。私は「濃厚海老つけめん」を、連れは「海老そば」を注文。それぞれの写真はこちらです。


「どうせ普通のつけ麺だろう」と高をくくっていたのですが、予想外の左アッパー(?)を喰らいました。いやー、あんなに濃いスープのつけ麺は初めて。海老のミソをベースにしたような濃厚かつクリーミーなスープの中に砂利のような食感(悪い意味ではないです)があるのですが、たぶん伊勢エビの殻でしょう。海老好きにはたまらないと思いますが、海老が苦手な人には「いじめ」のようなラーメンですね。ちょっと特殊だと思います。私がつけめんの食券を買ったら「売切」の表示がでてしまったようで、すぐあとに来た人と店員さんの「つけめんは終わりですか?」「申し訳ありません」というやりとりを耳にして「ラッキーボーイかも!」なんてニヤニヤしてました。ボーイって歳じゃないですけどね・・・
連れの頼んだ「海老そば」を少し食べさせてもらいました。こちらの方がオススメですね。サッパリとしたスープに、ほのかなエビの香り。さらに、コクを出すためにマヨネーズを使っているように思います。新鮮な味でしたよ!
残るは塩ラーメンの「ひるがお」と、一人勝ちっぽい「六厘舎」です。「並ばなくても食べられる」タイミングを狙います(いつになることやら・・・)。ちなみに、メニューと値段はこちらの写真をご覧ください。

オープン当初はどの店舗も大行列だったので避けていたのですが、比較的落ち着いてきたので、半月ほど前に「むつみ屋」で味噌ラーメンをいただいてきました。記事にはしていません。たぶん二度と行かないので・・・。
今日は「二代目 けいすけ」に入ってみました。「伊勢エビを使用した極上のラーメン(東京駅限定)」と謳うだけあって、店内に入るとエビの香りがたちこめています。私は「濃厚海老つけめん」を、連れは「海老そば」を注文。それぞれの写真はこちらです。
「どうせ普通のつけ麺だろう」と高をくくっていたのですが、予想外の左アッパー(?)を喰らいました。いやー、あんなに濃いスープのつけ麺は初めて。海老のミソをベースにしたような濃厚かつクリーミーなスープの中に砂利のような食感(悪い意味ではないです)があるのですが、たぶん伊勢エビの殻でしょう。海老好きにはたまらないと思いますが、海老が苦手な人には「いじめ」のようなラーメンですね。ちょっと特殊だと思います。私がつけめんの食券を買ったら「売切」の表示がでてしまったようで、すぐあとに来た人と店員さんの「つけめんは終わりですか?」「申し訳ありません」というやりとりを耳にして「ラッキーボーイかも!」なんてニヤニヤしてました。ボーイって歳じゃないですけどね・・・
連れの頼んだ「海老そば」を少し食べさせてもらいました。こちらの方がオススメですね。サッパリとしたスープに、ほのかなエビの香り。さらに、コクを出すためにマヨネーズを使っているように思います。新鮮な味でしたよ!
残るは塩ラーメンの「ひるがお」と、一人勝ちっぽい「六厘舎」です。「並ばなくても食べられる」タイミングを狙います(いつになることやら・・・)。ちなみに、メニューと値段はこちらの写真をご覧ください。

今日は久々に遠出しようかな。なんて思うと、すぐ実行にうつす機動力が私の持ち味。昼の12時に思い立って、12時10分には宇都宮へ向けて出発してました。こうして「目的は餃子オンリー。食べたらすぐに帰ってこようツアー」がスタート。
しかーし!
ナビに騙されて30分のロス(泣) 現地に到着したのは14時20分頃でした。

さすが有名店だけあって、この行列。「最後尾から50分待ちです」と言われ、思わず「ファストパスはないんですか」と突っ込みそうになりました。
40分程待って、ようやく店内へ。

情緒溢れる光景です・・・ね。せっかくなので「餃子フルコース」を注文(メニューにあるものを全部注文しただけですが)。

「水餃子」「揚餃子」「焼餃子」それぞれ6個1皿なので計18個でしたが、軽く平らげてしまいました。うーん、なんていうか・・・。「なるほどね」といった感想です。帰りの車中、「餃子は満北亭一筋にしよう」と固く誓ったのでした(笑)
しかーし!
ナビに騙されて30分のロス(泣) 現地に到着したのは14時20分頃でした。
さすが有名店だけあって、この行列。「最後尾から50分待ちです」と言われ、思わず「ファストパスはないんですか」と突っ込みそうになりました。
40分程待って、ようやく店内へ。
情緒溢れる光景です・・・ね。せっかくなので「餃子フルコース」を注文(メニューにあるものを全部注文しただけですが)。
「水餃子」「揚餃子」「焼餃子」それぞれ6個1皿なので計18個でしたが、軽く平らげてしまいました。うーん、なんていうか・・・。「なるほどね」といった感想です。帰りの車中、「餃子は満北亭一筋にしよう」と固く誓ったのでした(笑)

プロフィール

HN
- Disney Base
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
JCB THE CLASSについて
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?