ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
カテゴリー
最新記事
(03/15)
(01/03)
(12/23)
(12/23)
(12/22)
(12/15)
(12/14)
(12/08)
(11/30)
(10/27)
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から
毎月1日から15日は、一升瓶で2万円前後の値が付く幻の焼酎「森伊蔵」の、直販の抽選結果が発表される期間です。前月の16日から25日までに電話番号を登録するのですが、これが本当につながらない(泣)。こんなに長い間誰がかけているんだ?とイライラしますよ。なんでも、転売業者が大量の電話回線を使って登録しているのだとか。一升で4千円弱の商品が2万円で転売できれば利益は1万6千円。1000本売れば1600万円・・・。前にも記事にしましたが(こちら)、精魂込めて造る蔵元の方が儲かるのではなく、法の目をくぐり抜けて値段をつり上げる悪徳転売屋の懐があったまるなんてひどい話です。蔵元は「安くて美味しいお酒を、庶民の皆様に」という気持ちで造られているはず。その心を踏みにじるなんて、人の道に反すると思いませんか。「他人のふんどしで相撲を取る」って、まさにこのことですね。皆さん、騙されてはいけませんよ。そういう輩から購入することが、彼らをつけあがらせるんです。私は絶対に買いません。
さて、今日はつながるかなー?
さて、今日はつながるかなー?
PR

ラスク・・・
高校では寮生活をしていた私。毎日の昼食代を含めた小遣いは月に1万円。食堂の弁当が1食400円だったので、25日分しか食べられません。食欲旺盛な時代に食事を削るなんて拷問です。そんな私がよく食べていたのが1袋100円程度のラスク。「食べないよりはマシ」程度のものでしたが、最低でも週に2日はこの「100円ラスク」にしてました。
ということでラスクにはあまり良い思い出がないのですが、美味しいなーと思えるラスクが二つあります。
一つは以前から贔屓にしているオーバカナル(Aux Bacchanales)のラスク。いつも置いてあるわけではないので、運が良ければ(3回に2回くらい)買える商品。原材料は小麦粉、砂糖、バター、ラム酒。大きすぎず小さすぎず、サクサク感がしっかりしていて、控えめで上品な甘さが魅力。

税込262円です。かなりオススメですよ-!
もう一つは最近初めて口にした「ガトーフェスタ・ハラダ」のラスク(商品名:グーテ・デ・ロワ)。

松屋銀座店の地下に支店があるのですが、いつもすごい行列なんです。何が美味しいんだろう?と不思議に思っていたのですが、みなさんここのラスクを目当てに並んでいたんですね-。ビックリしました。先日妹が買ってきたのを食べてみたのですが、上の「オーバカナルのラスク」とはまた違った上品さですね。のどごしが良いというか、ほんのりとハチミツのような味が口に残るんです。でも決してしつこくない。オーバカナルに比べると、ややしっとりしていると思います(詳しくはこちらを)。
どちらが美味しいかと問われると少し迷ってしまいますが、私は「オーバカナル」の方が好みですね。是非一度お試しください!
高校では寮生活をしていた私。毎日の昼食代を含めた小遣いは月に1万円。食堂の弁当が1食400円だったので、25日分しか食べられません。食欲旺盛な時代に食事を削るなんて拷問です。そんな私がよく食べていたのが1袋100円程度のラスク。「食べないよりはマシ」程度のものでしたが、最低でも週に2日はこの「100円ラスク」にしてました。
ということでラスクにはあまり良い思い出がないのですが、美味しいなーと思えるラスクが二つあります。
一つは以前から贔屓にしているオーバカナル(Aux Bacchanales)のラスク。いつも置いてあるわけではないので、運が良ければ(3回に2回くらい)買える商品。原材料は小麦粉、砂糖、バター、ラム酒。大きすぎず小さすぎず、サクサク感がしっかりしていて、控えめで上品な甘さが魅力。
税込262円です。かなりオススメですよ-!
もう一つは最近初めて口にした「ガトーフェスタ・ハラダ」のラスク(商品名:グーテ・デ・ロワ)。
松屋銀座店の地下に支店があるのですが、いつもすごい行列なんです。何が美味しいんだろう?と不思議に思っていたのですが、みなさんここのラスクを目当てに並んでいたんですね-。ビックリしました。先日妹が買ってきたのを食べてみたのですが、上の「オーバカナルのラスク」とはまた違った上品さですね。のどごしが良いというか、ほんのりとハチミツのような味が口に残るんです。でも決してしつこくない。オーバカナルに比べると、ややしっとりしていると思います(詳しくはこちらを)。
どちらが美味しいかと問われると少し迷ってしまいますが、私は「オーバカナル」の方が好みですね。是非一度お試しください!

新型インフルエンザの感染予防という意味も込めて、このGWはなるべく人混みの少ないところへ出かけることに。電車は密閉された空間だし、空港は感染の危険性が国内で一番高い場所だし。いろいろと気をつかいますね。
おやつを買って自然に親しもうかと思いまして、幕張のカルフールに行ってきました。驚くほど安いわけではありませんが、品揃えの豊富さが気に入っています。キャラメルコーンにいろいろな味が登場したのを初めて目にしました。はちみつ味とか抹茶味とか。1粒が通常の5倍なんていうのも出たようで、好奇心旺盛な私は早速購入。すると、売り場のおばちゃんが「スピードくじを一枚どうぞ」って大きな箱を差し出してくるんです。なんでも、対象商品を2つ以上買うと1枚くじが貰えるんだとか。ふーん、どうでもいいや。なんて思いながらひいたら、なんと!大当たり!みてください、このBIGサイズ。

右が通常サイズですよ。この中に東ハトの主力商品がたくさん入っているんです。2000円分くらいかと思うのですが、中身のうれしさよりも、このでっかい袋に満足。これに気をよくして、UFOキャッチャーにもチャレンジ。まわりは小学校低学年くらいの子どもだらけ。でもそんなの関係ねー、と童心に戻り、1000円札を両替。いやー釣れました!コリラックマとぷにょぷにょの変な桃。

こんなLucky Dayもあるんですねー。
おやつを買って自然に親しもうかと思いまして、幕張のカルフールに行ってきました。驚くほど安いわけではありませんが、品揃えの豊富さが気に入っています。キャラメルコーンにいろいろな味が登場したのを初めて目にしました。はちみつ味とか抹茶味とか。1粒が通常の5倍なんていうのも出たようで、好奇心旺盛な私は早速購入。すると、売り場のおばちゃんが「スピードくじを一枚どうぞ」って大きな箱を差し出してくるんです。なんでも、対象商品を2つ以上買うと1枚くじが貰えるんだとか。ふーん、どうでもいいや。なんて思いながらひいたら、なんと!大当たり!みてください、このBIGサイズ。
右が通常サイズですよ。この中に東ハトの主力商品がたくさん入っているんです。2000円分くらいかと思うのですが、中身のうれしさよりも、このでっかい袋に満足。これに気をよくして、UFOキャッチャーにもチャレンジ。まわりは小学校低学年くらいの子どもだらけ。でもそんなの関係ねー、と童心に戻り、1000円札を両替。いやー釣れました!コリラックマとぷにょぷにょの変な桃。
こんなLucky Dayもあるんですねー。

休暇を利用して歯科医院に行ってきました。歯ぎしりがひどいようで、初めてのナイトガード(マウスピース)をつくることに。今日は型を取るだけだったみたいで、意外と早く終わりました。
せっかくなのですぐそばのANAインターコンチネンタルでランチしてきました。3Fの「ザ・ステーキハウス」で1500円のランチを選んだのですが、肉は普通。サラダは味付けが濃い。ごはんはひどくまずい(臭いんです)。AからEの5段階だったらDランクですね。同じ値段を出すなら、もっといいところがたくさんあります。いくら何でもひどいですよ。ステーキは食べましたが、ご飯はほとんど残してすぐに出てきました。ちょっともったいなかったなー。二度と行きません。
時間があるのでこれから池袋で美味しいスイーツを探してきます!
せっかくなのですぐそばのANAインターコンチネンタルでランチしてきました。3Fの「ザ・ステーキハウス」で1500円のランチを選んだのですが、肉は普通。サラダは味付けが濃い。ごはんはひどくまずい(臭いんです)。AからEの5段階だったらDランクですね。同じ値段を出すなら、もっといいところがたくさんあります。いくら何でもひどいですよ。ステーキは食べましたが、ご飯はほとんど残してすぐに出てきました。ちょっともったいなかったなー。二度と行きません。
時間があるのでこれから池袋で美味しいスイーツを探してきます!

♪ホントにホントにホントにホントにライオンだー
初めて行ってきました。富士サファリパーク。ETC割引で都内から裾野まで1000円!と思ったら、料金表示が1600円。「なんで!」と少々パニックに。帰宅して調べてみたら、「東京ICから厚木ICは大都市近郊区間」ということが判明。勉強不足でした・・・。ちなみにNEXCO東日本の料金検索を使うと事前に割引料金を計算できます(こちら)。
GW初日で混雑してるかなーと覚悟していたのですが、高速も園内もとってもスムーズでした。入園料は大人2700円なのですが、携帯サイトに500円割引券があったので、2200円でOK(携帯用割引券はこちら)。園内では現金しか使えないんですね。しかもATMもないので、現金をめったに持ち歩かないカード人間の私には不便でした。車でまわれる動物園はとっても新鮮で楽しかったのですが、欲をいえばもう少し野性味あふれる姿が見たかった。熊もライオンもチーターも、みーんな寝転がってるんですよ。中には大あくびをするトラも・・・

よっぽどヒマなんですねー。
ちなみに、あのCMソングを歌っているのは「串田アキラ」さんという男性の歌手なんだそうです。「宇宙刑事ギャバン」「キン肉マン」などの主題歌を歌っているとのこと。確かに、言われてみれば声質がそっくりですよね。
そうそう、こんなブログパーツをみつけました(PCのみ)。試験的に設定しておきますね。
初めて行ってきました。富士サファリパーク。ETC割引で都内から裾野まで1000円!と思ったら、料金表示が1600円。「なんで!」と少々パニックに。帰宅して調べてみたら、「東京ICから厚木ICは大都市近郊区間」ということが判明。勉強不足でした・・・。ちなみにNEXCO東日本の料金検索を使うと事前に割引料金を計算できます(こちら)。
GW初日で混雑してるかなーと覚悟していたのですが、高速も園内もとってもスムーズでした。入園料は大人2700円なのですが、携帯サイトに500円割引券があったので、2200円でOK(携帯用割引券はこちら)。園内では現金しか使えないんですね。しかもATMもないので、現金をめったに持ち歩かないカード人間の私には不便でした。車でまわれる動物園はとっても新鮮で楽しかったのですが、欲をいえばもう少し野性味あふれる姿が見たかった。熊もライオンもチーターも、みーんな寝転がってるんですよ。中には大あくびをするトラも・・・
よっぽどヒマなんですねー。
ちなみに、あのCMソングを歌っているのは「串田アキラ」さんという男性の歌手なんだそうです。「宇宙刑事ギャバン」「キン肉マン」などの主題歌を歌っているとのこと。確かに、言われてみれば声質がそっくりですよね。
そうそう、こんなブログパーツをみつけました(PCのみ)。試験的に設定しておきますね。

キャッチャーですよ。飛行物体じゃないです。
休日料金を利用して、うみほたるにドライブしてきました。高速料金は上限が1000円のはずなのですが、アクアラインで別途1000円取られるんですね。で、また高速料金が加算されるので、合計3000円でした。
うみほたるでは、ずっと気になっていた「佐世保バーガー」を注文。

驚くほど美味しいわけではないですね。マックのクオーターパウンダーみたいに大味で、がっかりしました。佐世保チーズバーガーは750円。味のわりに単価が高すぎます。いい勉強になりました。
ぶらぶら散歩していると、UFOキャッチャーを発見!スティッチの巨大ぬいぐるみを狙って学生時代以来の挑戦。見事ゲットし、大はしゃぎです!

大きくないですか?
休日料金を利用して、うみほたるにドライブしてきました。高速料金は上限が1000円のはずなのですが、アクアラインで別途1000円取られるんですね。で、また高速料金が加算されるので、合計3000円でした。
うみほたるでは、ずっと気になっていた「佐世保バーガー」を注文。
驚くほど美味しいわけではないですね。マックのクオーターパウンダーみたいに大味で、がっかりしました。佐世保チーズバーガーは750円。味のわりに単価が高すぎます。いい勉強になりました。
ぶらぶら散歩していると、UFOキャッチャーを発見!スティッチの巨大ぬいぐるみを狙って学生時代以来の挑戦。見事ゲットし、大はしゃぎです!
大きくないですか?

映画や音楽界のアワードではありません。最近私がはまっている「スイーツ」の店舗名です。

このゴールデンスプーンのコンセプトは「アイスクリーム好きの人々が好んで食べるFROZEN YOGURT」なのですが、独自開発のフレーバーは50種類を超えているとか。メニューには載っていても味が月替わりなので、常にお目当てのフレーバーが楽しめるとは限りません。でも色々試すきっかけになるので、良いことかもしれませんね。
うれしいことに、ここのフローズンヨーグルトは、ほとんどが脂肪分ゼロ・低カロリー。なのでいつも大きいサイズで注文してしまいます。ちなみにサイズは以下の通り。
ミニ(約90g) 350円
スモール(約140g) 400円
レギュラー(約190g) 500円
ラージ(約240g) 600円
パイント(約290g) 700円
ソフトコーン(約90g) 350円
ワッフルコーンS(約100g) 400円
ワッフルコーンM(約140g) 500円
オススメのフレーバーは「ファッジブラウニー(チョコレート)」と「ダブルバニラ」です。詳しくはこちらをご覧ください。
私がよく行くのは「東京駅一番街店」ですが、他に「イオンモール広島祇園店」「関西国際空港店」「ユニバーサル・シティウォーク大阪店」「湘南江ノ島店」「六本木店」があります。お近くにお寄りの際は是非お試しください!
このゴールデンスプーンのコンセプトは「アイスクリーム好きの人々が好んで食べるFROZEN YOGURT」なのですが、独自開発のフレーバーは50種類を超えているとか。メニューには載っていても味が月替わりなので、常にお目当てのフレーバーが楽しめるとは限りません。でも色々試すきっかけになるので、良いことかもしれませんね。
うれしいことに、ここのフローズンヨーグルトは、ほとんどが脂肪分ゼロ・低カロリー。なのでいつも大きいサイズで注文してしまいます。ちなみにサイズは以下の通り。
ミニ(約90g) 350円
スモール(約140g) 400円
レギュラー(約190g) 500円
ラージ(約240g) 600円
パイント(約290g) 700円
ソフトコーン(約90g) 350円
ワッフルコーンS(約100g) 400円
ワッフルコーンM(約140g) 500円
オススメのフレーバーは「ファッジブラウニー(チョコレート)」と「ダブルバニラ」です。詳しくはこちらをご覧ください。
私がよく行くのは「東京駅一番街店」ですが、他に「イオンモール広島祇園店」「関西国際空港店」「ユニバーサル・シティウォーク大阪店」「湘南江ノ島店」「六本木店」があります。お近くにお寄りの際は是非お試しください!

先月、連休を使って京都へ行ってきました。京都へ行くと必ず立ち寄るラーメン店があります。それは・・・

「第一旭」と「新福菜館」です。写真を見てわかるとおり、2店舗が並んで営業しているんですよ!両店舗ともよほど自信があるのでしょうか。それとも企業戦略か?いずれにしろ、ラーメン好きにとってはありがたいことです。
「第一旭」は支店が東京にも進出しているので、今回は久々に「新福菜館」をチョイス。中華そば一品だけで勝負するところからも店主の自信がうかがえます。真っ黒なスープにたっぷりの九条ネギが特徴。

とっても楽しみにして入店したのですが・・・
どう表現したらよいか。真っ黒なスープなのに味がしないんです。麺も湯切りが甘いのか、ベチョベチョ。はっきり言って美味しくない。過去の味を美化しすぎたのでしょうか。味だけではなく、店員の対応にもがっかり。「肉多目」でお願いしたのに、普通の中華そばがでてきました。客が多いし、忙しそうだから何も言わずにそのまま食べました。
もう一つがっかりしたことが。入店時にコートを預かってくれたのですが、置いてあったのが栓が開いたビール瓶10本程の上。ありえないですよね。怒る気にもなれませんでした。もう二度と行きません。
「第一旭」と「新福菜館」です。写真を見てわかるとおり、2店舗が並んで営業しているんですよ!両店舗ともよほど自信があるのでしょうか。それとも企業戦略か?いずれにしろ、ラーメン好きにとってはありがたいことです。
「第一旭」は支店が東京にも進出しているので、今回は久々に「新福菜館」をチョイス。中華そば一品だけで勝負するところからも店主の自信がうかがえます。真っ黒なスープにたっぷりの九条ネギが特徴。
とっても楽しみにして入店したのですが・・・
どう表現したらよいか。真っ黒なスープなのに味がしないんです。麺も湯切りが甘いのか、ベチョベチョ。はっきり言って美味しくない。過去の味を美化しすぎたのでしょうか。味だけではなく、店員の対応にもがっかり。「肉多目」でお願いしたのに、普通の中華そばがでてきました。客が多いし、忙しそうだから何も言わずにそのまま食べました。
もう一つがっかりしたことが。入店時にコートを預かってくれたのですが、置いてあったのが栓が開いたビール瓶10本程の上。ありえないですよね。怒る気にもなれませんでした。もう二度と行きません。

プロフィール

HN
- Disney Base
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
JCB THE CLASSについて
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?