ディズニーリゾート情報/JCB THE CLASS(ザ・クラス)利用記
カテゴリー
最新記事
(03/15)
(01/03)
(12/23)
(12/23)
(12/22)
(12/15)
(12/14)
(12/08)
(11/30)
(10/27)
ザ・クラス取得には
まずは‘JCB GOLD’から
AMEXプラチナを解約して以来、ANA AMEXで細々と関係を維持していますが、こちらも解約予定。だって、年会費とマイル移行プログラムの費用をあわせたら年間で1万3千円を毎年払っているんですから。だったら他社のゴールドにした方がマイルもたまるし国際線のチェックインでも優遇を受けられるし。唯一いいなと思うのはカードのデザイン。
なんて、カードの整理を考えていたところ、とんでもないことに気付きました。
今回のアメリカ旅行では、国内移動はDELTAを利用するのですが、なんとこのDELTAのGOLDメダリオンの資格を付帯できるカード(デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード )があるじゃありませんか!!
この上級会員になると、優先搭乗や手荷物の優先受取はもちろん、優先セキュリティラインを利用できたり無償のアップグレードが期待できたり、通常は有料のエコノミーコンフォート席利用が無料になったり(ただし国際線は50%off)と、至れり尽くせり。
この夏のアメリカ周遊ではDELTAの座席を全てエコノミーコンフォートでおさえたため、区間毎に$50ほど支払っているんです。合計$200ほど。これが全部無料になるんでしょー。あーもったいない。もっと早く気付けば申し込んでいたのに-。って、今から申し込んじゃおうかな。でもまたAMEXにだまされるのか?申し込んだ翌年には年会費値上げとか、ゴールドメダリオンの資格はなくなりますとか。そんなことしたらすぐに解約してやる(←申し込む気満々 笑)
なんて、カードの整理を考えていたところ、とんでもないことに気付きました。
今回のアメリカ旅行では、国内移動はDELTAを利用するのですが、なんとこのDELTAのGOLDメダリオンの資格を付帯できるカード(デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード )があるじゃありませんか!!
この上級会員になると、優先搭乗や手荷物の優先受取はもちろん、優先セキュリティラインを利用できたり無償のアップグレードが期待できたり、通常は有料のエコノミーコンフォート席利用が無料になったり(ただし国際線は50%off)と、至れり尽くせり。
この夏のアメリカ周遊ではDELTAの座席を全てエコノミーコンフォートでおさえたため、区間毎に$50ほど支払っているんです。合計$200ほど。これが全部無料になるんでしょー。あーもったいない。もっと早く気付けば申し込んでいたのに-。って、今から申し込んじゃおうかな。でもまたAMEXにだまされるのか?申し込んだ翌年には年会費値上げとか、ゴールドメダリオンの資格はなくなりますとか。そんなことしたらすぐに解約してやる(←申し込む気満々 笑)
PR

大手航空会社での整理解雇が話題になっていますが、私もカードの整理をしました。
【手持ちカード】
JCB THE CLASS(ザ・クラス)
AMEX Platinum(アメックス プラチナ)
三井住友VISA ゴールド
ANA AMEX
イクスピアリカード(VISAブランド)
BIC SUICA(VISAブランド)
タカシマヤ・カード
【今回解約されたもの】
AMEX Platinum
【既に解約されたもの】
三井住友MASTER ゴールド
オートウェーブ・カード
青山カード
こうしてみると意外と解約していないんですね。使わないカードの年会費を払うのはもったいないですから、三井住友VISAも解約しようかな。海外でしか使わないんだもん。で、AMEXを解約した理由は以下の通り。
【AMEX Platinum 解約理由】
1)コンシェルジェ・デスクに期待しすぎた
レストランの紹介や予約、またチケットの手配に利用してきましたが、ハッキリ言って「その程度の能力なら自分でやった方がまし」という程度。レストランの紹介では「よかった」と思えるところは一件もありませんでした。ネットで調べればわかるくらいの情報しかもっていないんですかね。唯一、魔王(焼酎)のボトルを格安でいれてくれる店舗の紹介は嬉しかったですが、そこも料理の味はひどいものでした。友人の結婚祝いや昇進祝いなど、大切な場面で人をもてなしたいときでも、紹介されるレストランはピントのはずれたところばかり。それも、一人数万するような食事のところばかりなのに。傾向として、AMEXが使えない店舗は紹介しないようでした。実際に自分で足を運んで、「これならゲストに紹介しても安心」という引き出しをもっているのがコンシェルジェなんじゃないですか?
チケット予約もね、数週間前あるいは数カ月前にお願いしたものを「とれなかった」と言える神経が理解できない。それも一回や二回じゃない。コンサートホール等の知識にも乏しく、満足できるような座席をおさえられたことは一度もありませんでした。
2)トラベル特典を使わない
空港から自宅までのスーツケース無料配送や定額料金での送迎など、普段から頻繁に海外へ行く人にはとてもメリットがあると思います。私のように海外出張がない職種の人間にとっては、まったくもって意味のない特典。年に一回程度の海外旅行でそんな特典使わないでしょ。この点については、自分の身分がプラチナにふさわしくないと言えますね。庶民には不釣り合いなカードだということかな。
3)年会費とサービスのバランス最悪
たとえばJCB THE CLASSなら「グルメベネフィット」や「メンバーズセレクション」といった年会費相応のメリットがありますし、ダイナースなんかだとプレミアじゃなくても「グルメベネフィット」に似たサービスが受けられたり、プレミアなら100万円ごとのボーナスポイントもあったりしますよね。ところが年会費10万5千円(月額9000円弱)のアメックス・プラチナにはそういったサービスが何も無い。え?プラチナ・アクセスがあるって?あのね、そんなサービス誰が使うのさ。実際どれだけの人がどのような恩恵をうけたのか聞いてみたいですね。
「ヘリやプライベートジェット、クルーザーの用意はできるけど、簡単なチケットの取得は苦手です」なんて、こんなサービスが果たして現実的だと思いますか。ステイタスとは無縁の私には魅力のないカードです。「年会費いらないからもう一年ゴールドを使ってもらえませんか」と提案されましたが「いらない」と断りました。でもあまりにしつこいので「じゃあ持つだけね」と返答。すぐにゴールドカードが送られてきましたが、開封すらしてません。解約を怠ると一年後に年会費をとられてしまうので、忘れないうちにこのまま返送しようと思います。


まったく信用ならぬ忍者ブログですが、引っ越し先はゆっくり探そうと思います。昨日1時間半かけて書き上げた記事を再び書く気にはなれません。思い出すたびにイライラします。
劇団四季でサウンド・オブ・ミュージックが始まります。ミュージカルにはあまり興味がないので、劇団四季も公演に足を運んだことがありません。「ライオンキング」や「マンマ・ミーア!」などには若干反応をしたのですが、やはりチケット購入までには至りませんでした。でも、「サウンド・オブ・ミュージック」は別格です。
映画が大好きで、文字通りテープがすり切れるくらい鑑賞しました。でも、最初の出会いは音楽から。小学校の吹奏楽部でメドレーを演奏したのですが、メロディーの持つ魅力にはまってしまったんです。それ以来のおつきあいですね。あんなに有名な「ドレミの歌」ですが、このミュージカルから生まれたことを最近の子どもは知りません。「エーデルワイス」は小学校の音楽でも取り上げられるくらいシンプルなメロディーですが、映画の中でトラップ大佐がギターの弾き語りをする場面なんて本当にゾクゾクします。主人公のマリアが美しく壮大に歌いあげる「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」は私のお気に入りです(ん?と思ったあなたは通ですね)。「全ての山に登れ」は、人間が根源的に持つ冒険心を呼び覚ます曲ですよね。旅がしたくなります。
偶然CMで目にしたのですが、購入を即決。プラチナ・コンシェルジェ・デスクに電話です。条件は以下の通り。
1)S1席2枚(S1とはS席かつ1階席の意)
2)4月の土日希望
3)土日であれば5月6月でも可
これだったら実力のないプラチナ・コンシェルジェ・デスクでも大丈夫だろう・・・と思ったのが間違いでした。チケット発売日の午前中、デスクから連絡が入りました。日程と座席を書きとめようと思い、メモを用意して電話にでたんです。すると「大変申し訳ありません。S1席をおとりすることができませんでした。」との信じ難い言葉が左耳に飛び込んでくるじゃありませんか。さらにはあの名ゼリフ。
「大変人気のある公演でして、多くの会員様からのご要望もあり・・・」
わかった。何も言うな。実力のなさを言い訳するな。イライラする。とにかく、プラチナ・コンシェルジェ・デスクのサービスから「チケット手配」を削除してくれ。そこだけに注目してプラチナを申し込んだ身にもなってみろ。詐欺ですよ、詐欺。
とは言わず、「そうですよね。残念です。」と、大人の対応をしました。
すると、1分も経たないうちに再び連絡があり、「1階のA席ならおとりできます」との提案。座席を聞いてみるとどうやら一番壁に近い席。あなたね、そこだと下手袖が見えないんですよ。そんな場所を勧めるなんて「私は芸術なんて興味がありません。営業成績があがれば何でもいいんでーす!」って言っているようなもんですよ。きっとあまったチケットの処理に困って、売り手を探していたのでしょうね。
何度も言いますが、プラチナ・コンシェルジェ・デスクは少なくともチケット手配の実力がありません。チケットが手配できたら簡易書留で送ってくれるくらいのサービスしかできないみたいです。アメックスさん、もっと実力を磨いたらいかがでしょうか。あなた方のサービス内容と比べると、エガちゃんの芸が超一流に見えてきます。
郵送サービスはしてくれませんが、JCBザ・クラスのコンシェルジュの方がずーっと信頼できますよ。
劇団四季でサウンド・オブ・ミュージックが始まります。ミュージカルにはあまり興味がないので、劇団四季も公演に足を運んだことがありません。「ライオンキング」や「マンマ・ミーア!」などには若干反応をしたのですが、やはりチケット購入までには至りませんでした。でも、「サウンド・オブ・ミュージック」は別格です。
映画が大好きで、文字通りテープがすり切れるくらい鑑賞しました。でも、最初の出会いは音楽から。小学校の吹奏楽部でメドレーを演奏したのですが、メロディーの持つ魅力にはまってしまったんです。それ以来のおつきあいですね。あんなに有名な「ドレミの歌」ですが、このミュージカルから生まれたことを最近の子どもは知りません。「エーデルワイス」は小学校の音楽でも取り上げられるくらいシンプルなメロディーですが、映画の中でトラップ大佐がギターの弾き語りをする場面なんて本当にゾクゾクします。主人公のマリアが美しく壮大に歌いあげる「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」は私のお気に入りです(ん?と思ったあなたは通ですね)。「全ての山に登れ」は、人間が根源的に持つ冒険心を呼び覚ます曲ですよね。旅がしたくなります。
偶然CMで目にしたのですが、購入を即決。プラチナ・コンシェルジェ・デスクに電話です。条件は以下の通り。
1)S1席2枚(S1とはS席かつ1階席の意)
2)4月の土日希望
3)土日であれば5月6月でも可
これだったら実力のないプラチナ・コンシェルジェ・デスクでも大丈夫だろう・・・と思ったのが間違いでした。チケット発売日の午前中、デスクから連絡が入りました。日程と座席を書きとめようと思い、メモを用意して電話にでたんです。すると「大変申し訳ありません。S1席をおとりすることができませんでした。」との信じ難い言葉が左耳に飛び込んでくるじゃありませんか。さらにはあの名ゼリフ。
「大変人気のある公演でして、多くの会員様からのご要望もあり・・・」
わかった。何も言うな。実力のなさを言い訳するな。イライラする。とにかく、プラチナ・コンシェルジェ・デスクのサービスから「チケット手配」を削除してくれ。そこだけに注目してプラチナを申し込んだ身にもなってみろ。詐欺ですよ、詐欺。
とは言わず、「そうですよね。残念です。」と、大人の対応をしました。
すると、1分も経たないうちに再び連絡があり、「1階のA席ならおとりできます」との提案。座席を聞いてみるとどうやら一番壁に近い席。あなたね、そこだと下手袖が見えないんですよ。そんな場所を勧めるなんて「私は芸術なんて興味がありません。営業成績があがれば何でもいいんでーす!」って言っているようなもんですよ。きっとあまったチケットの処理に困って、売り手を探していたのでしょうね。
何度も言いますが、プラチナ・コンシェルジェ・デスクは少なくともチケット手配の実力がありません。チケットが手配できたら簡易書留で送ってくれるくらいのサービスしかできないみたいです。アメックスさん、もっと実力を磨いたらいかがでしょうか。あなた方のサービス内容と比べると、エガちゃんの芸が超一流に見えてきます。
郵送サービスはしてくれませんが、JCBザ・クラスのコンシェルジュの方がずーっと信頼できますよ。

AMEX取得の理由はSPGポイントへの移行サービスがあるから。それだけの理由だったので、プラチナを取得する必要なんてなかったんです。ゴールドのままでもよかったのですが、コンサート等に頻繁に通う私としては、「チケット手配サービス」が魅力的だったんですよね。
せっかくプラチナに切り替えたのであれば、このサービスを使わない手はない。でも・・・実力はどんなものなのでしょうか。そこが一番大事ですよね。私が手配した方がより良い席を確保できたり、もっとお得にチケットを取得できるのであれば、コンシェルジェを使う意味は無いですし、そもそもそんなサービスは「コンシェルジェ」とは言えません。サービスの中に入れるべきではないと思います。
結論から言いますと、プラチナ・コンシェルジェは極めて実力の乏しいサービスです。少なくとも個人的にはそう確信しています。こう思うに至った体験談を少しずつ記録していきます。
まず第1回は、「ムサシ ロンドン・NYバージョン」のチケット手配編。
蜷川幸雄演出の時代劇「ムサシ」が5月15日からスタートします(6月10日まで)。演劇にはあまり興味がないのですが、これは見てみたい。そう思い、プラチナ・コンシェルジェに以下の条件で連絡をしました。
1)日程の第1希望から第3希望をとりあえず伝達
2)S席2枚希望。ダメであればA席でも可
3)希望の日がダメであれば土・日であればいつでもOK
先行予約なども始まっていない時期ですので、可能な限りの技を使って手配してくれるものと期待していました。
ところが、発売当日の午前中に電話がかかってきて、「残念ながらS席・A席共におとりすることができませんでした。平日はいかがでしょうか」なんて言うじゃないですか。おまけに「大変人気がありまして、会員の方からのご要望も多く・・・」ですって。ああそうかい、じゃあチケットを手配できた会員もいるってことね。僕だってかなり前に申し込んだんだよ。なんて役立たずなの?・・・とは言いませんでしたよ。「あーそうですか、お手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした」と、大人の対応をしました。それにしても、A席すら手配できないってどういうこと?期待しすぎました。
直後にプラチナ解約の条件確認をしたことは言うまでもありません。私の場合は、次の年会費支払いまであと半年あるようですので、それまでにプラチナのメリットが感じられなければダウングレードしようと思います。
せっかくプラチナに切り替えたのであれば、このサービスを使わない手はない。でも・・・実力はどんなものなのでしょうか。そこが一番大事ですよね。私が手配した方がより良い席を確保できたり、もっとお得にチケットを取得できるのであれば、コンシェルジェを使う意味は無いですし、そもそもそんなサービスは「コンシェルジェ」とは言えません。サービスの中に入れるべきではないと思います。
結論から言いますと、プラチナ・コンシェルジェは極めて実力の乏しいサービスです。少なくとも個人的にはそう確信しています。こう思うに至った体験談を少しずつ記録していきます。
まず第1回は、「ムサシ ロンドン・NYバージョン」のチケット手配編。
蜷川幸雄演出の時代劇「ムサシ」が5月15日からスタートします(6月10日まで)。演劇にはあまり興味がないのですが、これは見てみたい。そう思い、プラチナ・コンシェルジェに以下の条件で連絡をしました。
1)日程の第1希望から第3希望をとりあえず伝達
2)S席2枚希望。ダメであればA席でも可
3)希望の日がダメであれば土・日であればいつでもOK
先行予約なども始まっていない時期ですので、可能な限りの技を使って手配してくれるものと期待していました。
ところが、発売当日の午前中に電話がかかってきて、「残念ながらS席・A席共におとりすることができませんでした。平日はいかがでしょうか」なんて言うじゃないですか。おまけに「大変人気がありまして、会員の方からのご要望も多く・・・」ですって。ああそうかい、じゃあチケットを手配できた会員もいるってことね。僕だってかなり前に申し込んだんだよ。なんて役立たずなの?・・・とは言いませんでしたよ。「あーそうですか、お手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした」と、大人の対応をしました。それにしても、A席すら手配できないってどういうこと?期待しすぎました。
直後にプラチナ解約の条件確認をしたことは言うまでもありません。私の場合は、次の年会費支払いまであと半年あるようですので、それまでにプラチナのメリットが感じられなければダウングレードしようと思います。

明日の同窓会、友人Iが場所をおさえてくれるはずだったのですが、「どこに電話しても満席だー」と発狂してるので、「じゃあ僕が・・・」ということになりました。とはいえ、有楽町周辺なんて店がありすぎて予約を取るにも手間がかかりすぎます。そこで!コンシェルジュデスク(AMEXはコンシェルジェ、JCBはコンシェルジュ)を利用することにしました。紅白戦ならぬ、黒白戦ですね(笑)
まずはJCBザ・クラスに。
デスク:実は明日は大変な混雑でございまして、オススメの場所で予約をとろうにも生憎満席となっております。一週間前にご連絡いただいた方にも、ようやく先ほどご紹介できたような状況でして・・・
そうですよね。うん、じゃああきらめます。と言って電話を切りました。
一方のアメックスプラチナ。
デスク:すぐにお調べいたします。(詳細を伝える)
(数分後)
デスク:とりあえず、ご希望に添えるような店舗が3件見つかりました。(この後、メニュー・料金・座席などの細かい説明を数分間)
話を聞く限り、どれも良さそうなお店です。短時間でよく調べたねー。さすが。で、鍋料理(希望通り)に決定しました!焼酎の種類も豊富なようで、楽しみ!
ということで、今回は白組の勝ち
まずはJCBザ・クラスに。
デスク:実は明日は大変な混雑でございまして、オススメの場所で予約をとろうにも生憎満席となっております。一週間前にご連絡いただいた方にも、ようやく先ほどご紹介できたような状況でして・・・
そうですよね。うん、じゃああきらめます。と言って電話を切りました。
一方のアメックスプラチナ。
デスク:すぐにお調べいたします。(詳細を伝える)
(数分後)
デスク:とりあえず、ご希望に添えるような店舗が3件見つかりました。(この後、メニュー・料金・座席などの細かい説明を数分間)
話を聞く限り、どれも良さそうなお店です。短時間でよく調べたねー。さすが。で、鍋料理(希望通り)に決定しました!焼酎の種類も豊富なようで、楽しみ!
ということで、今回は白組の勝ち


なんだかサービスが多岐に渡っていて、どうやって紹介したらよいか悩みます。とりあえず、私のような庶民でも気軽に使えそうな特典を紹介していきますね。
東京ミッドタウン 「ユニオン スクエア トウキョウ」
「ニューヨークで最も予約が取れない」といわれる超人気店の姉妹店。モダンでカジュアルな店内でN.Yスターシェフ、"Union Square Cafe"のエグゼクティブ・シェフのマイケル・ロマーノ氏が監修する旬の素材を生かしたニューアメリカンとホスピタリティーをお楽しみください。
■レストラン:「ユニオン スクエア トウキョウ」
■期間:2009年9月21日(月)~11月1日(日)
■特典
その1)優先席確保
その2)2名以上で会員限定コースメニューをご利用いただいた際、1名様分が無料
※上記の特典は、初回ご利用の場合にのみ適応
※会員限定コースは、シェフお勧めのスペシャルメニュー
※その他、通常メニューのご予約も承ります
■コース&料金:会員限定コース 15,000円(税サ別、お1人様料金)
■時間:※ランチ:月~金11:00 - 15:00 (L.O.14:00) / 土・日・祝 11:00 - 16:00 (L.O.15:00)
※ディナー:17:00 - 23:00 (L.O.22:00)
■所在地:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア地下1階
■留意事項
※お子様連れでのご利用も可能
※ご利用日の3日前までのご予約が必要
■お申し込みにあたって
※イべントや満席によりご予約を承れない場合がございます
※特典およびサービスの内容は、予告なく変更または中止になる場合がございます
というようなサービスを発見しました。「へー、グルメベネフィットみたいじゃん!」と思い、少し詳しく調べてみたのですが、どうやら「シェフのお薦めコース」は一人8,000円のようなんです。ということは二人で16,000円。「お一人様分の料金(15,000円)で二名様分」などと書いてありますが、これってどうなの?二人で行けば1000円割引だけど、3人以上なら言葉は悪いですが「ぼったくられる」ってことなのかな?いまいちよくわかりませんねー。行ってみようかな。
東京ミッドタウン 「ユニオン スクエア トウキョウ」
「ニューヨークで最も予約が取れない」といわれる超人気店の姉妹店。モダンでカジュアルな店内でN.Yスターシェフ、"Union Square Cafe"のエグゼクティブ・シェフのマイケル・ロマーノ氏が監修する旬の素材を生かしたニューアメリカンとホスピタリティーをお楽しみください。
■レストラン:「ユニオン スクエア トウキョウ」
■期間:2009年9月21日(月)~11月1日(日)
■特典
その1)優先席確保
その2)2名以上で会員限定コースメニューをご利用いただいた際、1名様分が無料
※上記の特典は、初回ご利用の場合にのみ適応
※会員限定コースは、シェフお勧めのスペシャルメニュー
※その他、通常メニューのご予約も承ります
■コース&料金:会員限定コース 15,000円(税サ別、お1人様料金)
■時間:※ランチ:月~金11:00 - 15:00 (L.O.14:00) / 土・日・祝 11:00 - 16:00 (L.O.15:00)
※ディナー:17:00 - 23:00 (L.O.22:00)
■所在地:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア地下1階
■留意事項
※お子様連れでのご利用も可能
※ご利用日の3日前までのご予約が必要
■お申し込みにあたって
※イべントや満席によりご予約を承れない場合がございます
※特典およびサービスの内容は、予告なく変更または中止になる場合がございます
というようなサービスを発見しました。「へー、グルメベネフィットみたいじゃん!」と思い、少し詳しく調べてみたのですが、どうやら「シェフのお薦めコース」は一人8,000円のようなんです。ということは二人で16,000円。「お一人様分の料金(15,000円)で二名様分」などと書いてありますが、これってどうなの?二人で行けば1000円割引だけど、3人以上なら言葉は悪いですが「ぼったくられる」ってことなのかな?いまいちよくわかりませんねー。行ってみようかな。

インビテーションをいただいてからずっと放置していた American Express Platinum (アメックス・プラチナ)ですが、好奇心というか怖いもの見たさのような気持ちを抑えることができず、申し込んでしまいました。
「JCB THE CLASS ってどれほど優れているの?」という素朴な疑問も、他と比べてみることで浮き彫りになると思います。なんといっても年会費がザ・クラスの2倍(10万5千円)ですから、サービスも充実しているはず!とにかく使ってみます。「JCB ザ・クラス」と重複するサービスや、自分に必要ないサービスが多いようであれば解約すればいいんだしねー。
それでは、気になるカードフェイスを公開します!

カード番号・有効期限などは架空のものです(当たり前)。また、一部のセキュリティ情報は削除してあります。それにしても会員名が「ジャイ子助けて」って・・・ 我ながらアホだと思います(苦笑)
「JCB THE CLASS ってどれほど優れているの?」という素朴な疑問も、他と比べてみることで浮き彫りになると思います。なんといっても年会費がザ・クラスの2倍(10万5千円)ですから、サービスも充実しているはず!とにかく使ってみます。「JCB ザ・クラス」と重複するサービスや、自分に必要ないサービスが多いようであれば解約すればいいんだしねー。
それでは、気になるカードフェイスを公開します!
カード番号・有効期限などは架空のものです(当たり前)。また、一部のセキュリティ情報は削除してあります。それにしても会員名が「ジャイ子助けて」って・・・ 我ながらアホだと思います(苦笑)

アメックスのキャンペーンで「映画試写会への招待」があるのですが、当たってしまったみたいです! でも、葉書が一葉送られてきただけで、本当に当選したのか心配でした。

今回の作品はハリソン・フォード主演の「正義のゆくえ ~I.C.E.特別捜査官~」です!ってあまりピンときませんよね。テレビCMや映画館の予告編などでも見かけたことがなく(私だけ?)、当日目にするまでどんな作品なのかまったくわかりませんでした。

開場5分程前に会場に到着すると、既に長蛇の列が!「えっ!?招待されたのは5組10名のはずなのにどうして?」と思いつつも最後尾に。もっと早く到着してればよかったなーと思っていたら、係の方が「ご招待の方はいらっしゃいますかー!?」と大声でアナウンス。周りを見渡すと、自分の葉書と同じものを持っている方ばかりで「こりゃ招待じゃないんだな」と思いつつも、試しに自分の葉書をみせて「これって招待なんでしょうか?」とおそるおそる聞いてみました。すると「あっ、これは招待状ですのでこちらへどうぞ」って言うじゃないですか!一体どこに違いがあったのかな?
連れて行かれたのは招待者用の受付。3組ほどしか並んでいませんでしたが、こちらは指定席のようでど真ん中の一番見やすい座席券をいただきました!長蛇の列をつくっていた方は自由席だったようです。
受付をすませるとお土産までいただき、なんだかとっても得した気分。

中身はパンフレットとオリジナルのパスポートケースでした。
招待者の席には「アメリカン・エキスプレス」のロゴが入ったカバーがかけられていました。これはわかりやすいですね!

上映前にはテレビ朝日のアナウンサーで、ミュージックステーションでおなじみの竹内由恵さんが登場。

実は私、この方の存在を知りませんでした。連れが「めちゃめちゃ綺麗だなー!ちょーカワイーよー!」なんてつぶやいていましたが・・・。この竹内さん、何のために登場したかというと、アメックスの宣伝のためです(爆) 「まだお持ちでない方も是非」なんて言ってましたから、アメックスホルダー以外の方も大勢いらっしゃったんですね。
映画の感想はまた後日・・・
今回の作品はハリソン・フォード主演の「正義のゆくえ ~I.C.E.特別捜査官~」です!ってあまりピンときませんよね。テレビCMや映画館の予告編などでも見かけたことがなく(私だけ?)、当日目にするまでどんな作品なのかまったくわかりませんでした。
開場5分程前に会場に到着すると、既に長蛇の列が!「えっ!?招待されたのは5組10名のはずなのにどうして?」と思いつつも最後尾に。もっと早く到着してればよかったなーと思っていたら、係の方が「ご招待の方はいらっしゃいますかー!?」と大声でアナウンス。周りを見渡すと、自分の葉書と同じものを持っている方ばかりで「こりゃ招待じゃないんだな」と思いつつも、試しに自分の葉書をみせて「これって招待なんでしょうか?」とおそるおそる聞いてみました。すると「あっ、これは招待状ですのでこちらへどうぞ」って言うじゃないですか!一体どこに違いがあったのかな?
連れて行かれたのは招待者用の受付。3組ほどしか並んでいませんでしたが、こちらは指定席のようでど真ん中の一番見やすい座席券をいただきました!長蛇の列をつくっていた方は自由席だったようです。
受付をすませるとお土産までいただき、なんだかとっても得した気分。
中身はパンフレットとオリジナルのパスポートケースでした。
招待者の席には「アメリカン・エキスプレス」のロゴが入ったカバーがかけられていました。これはわかりやすいですね!
上映前にはテレビ朝日のアナウンサーで、ミュージックステーションでおなじみの竹内由恵さんが登場。
実は私、この方の存在を知りませんでした。連れが「めちゃめちゃ綺麗だなー!ちょーカワイーよー!」なんてつぶやいていましたが・・・。この竹内さん、何のために登場したかというと、アメックスの宣伝のためです(爆) 「まだお持ちでない方も是非」なんて言ってましたから、アメックスホルダー以外の方も大勢いらっしゃったんですね。
映画の感想はまた後日・・・

プロフィール

HN
- Disney Base
- Disney Base
趣味
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
- TDL / TDS の散歩
コンサート巡り
自己紹介
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
- ディズニーランドにて5年
勤務(ショー運営ほか)
仕事帰りのイン・パークや
イン・ポートでリラックス
JCB THE CLASSについて
【JCB THE CLASS取得まで】
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・クラスの取得理由#1
ザ・クラスの取得理由#2
ザ・クラス審査通過
ザ・クラスの審査基準
あなたは審査に通る?
【JCB THE CLASSの特典】
誕生日プレゼント2009
グルメ・ベネフィット2009下半期
グルメ・ベネフィット2009上半期
ディズニーホテル優待
ディズニーホテル優待(改悪)
ホテル優待改悪の裏事情
ディズニーホテル優待(追加)
ベストドクターズ・サービス
プライオリティ・パス
メンバーズ・セレクション2009
大相撲特別観戦プラン
【ディズニーリゾート・ラウンジ】
JCBラウンジ予約券
ミクロアドベンチャー・ラウンジ
ストームライダー・ラウンジ
ラウンジ利用に関する改悪
年一回ならどちらを使う?
【コンシェルジュデスク利用記】
コンシェルジュで花
コンシェルジュでTDLラウンジ
コンシェルジュでTDSラウンジ
コンシェルジュで京都
コンシェルジュでグルメ検索
コンシェルジュでミュージカル
ザ・クラスのデスク比較
【期間限定】
ザ・リッツ・カールトン東京
ブログ内検索
キリ番銘板
ご訪問ありがとうございます!
4000 グスタフ様
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?
7000 猫じゃらし様
9000 komo様
祝10000HIT 2009.8.21
15000 ?